芸能

『ちむどんどん』毎朝の15分間が長く感じてしまうのはなぜか

実は「てびち」(豚足の煮付け)が苦手な黒島結菜

ヒロインを演じる黒島結菜

 地上波のドラマは視聴習慣と切り離せない部分もある。作品が切り替わる際に視聴者が“比較”してしまうこともやむを得ないだろう。ドラマウォッチを続ける作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏が分析した。

 * * *
 今週 5月4日、NHK総合で『カムカムエヴリバディ』の総集編が放送されました。「安子編・るい編・ひなた編」という三つの新編集版をあわせると、その長さは何と170分。「別の作品としても楽しめるくらい初めから紡ぎ直した」という力の入れようで「100年の物語と思いがこめられた、カムカム制作チームからの最後のプレゼントです」(制作統括・堀之内礼二郎氏)。というように、いまだに余韻を味わいカムカムロス気分に浸る視聴者もたくさんいるもようです。となれば、自然に比較したくなるのが4月から始まった朝ドラ『ちむどんどん』。

 その物語は……本土復帰50年を迎える沖縄が舞台。ヒロイン・比嘉暢子(黒島結菜)はサトウキビ農家の次女で食べることが大好き。父(大森南朋)は逝去し貧しい暮らしを一家で協力して支えています。沖縄が本土復帰した1972年、暢子は高校を卒業して東京へ行き料理人の道へ進み……という展開。

 しかし、なぜか毎朝の15分間が長く感じてしまいます。ドラマ世界に没入できず、途中で醒めてしまい、ふと素に戻ると頭の中に「?」が浮かぶ。この疑問符、いったいどこに起因しているのでしょう?

 母・優子(仲間由紀恵)が家計のために厳しい肉体労働をするシーン。汚れた顔で肉体労働者の男たちに混じって大きな石を運ぶ……が、すごく重たいはずの石がちっとも重そうに見えてこない。まるで紙か何かで作ったギミックのようで、「苦労する母」というコントのように映って困惑しました。そこまで母が苦労している理由は、残された借金のせいです。

 食い扶持を減らす目的で4人兄妹のうちの一人が東京の親戚の元へ行く話になり、暢子がバスに乗りこむ。しかし、突如「嫌だ」とバスから駆け下り引き返し「みんなでシアワセになろう」。あれほど深刻だった借金問題はどうなったのか。そこからいきなり7年後に飛んでしまい「?」。

 長男・賢秀(竜星涼)は母の大変な苦労を間近で見ているのになぜか働かずぶらぶら。昼から酒を飲み一攫千金を夢見るニート的キャラというのも「?」。長女・良子(川口春奈)は短大を出た教師で、服は破れた部分につぎはぎ。金吾(渡辺大知)という男がまるでストーカーのごとくしつこく良子を追いかけ、気持ち悪いとしか言えない。なぜこんな人物をわざわざ設定したのか「?」。

 三女・歌子(上白石萌歌)も音楽教師・下地(片桐はいり)に付きまとわれ、家にまでおしかけられる。歌の才能を見込んで、という理由らしいがあまりに関係が一方的すぎ。ギャグのつもりなのか、いったいどこに感情移入すればいいのか「?」。

関連キーワード

関連記事

トピックス

盟友である鈴木容疑者(左・時事通信)への想いを語ったマツコ
《オンカジ賭博で逮捕のフジ・鈴木容疑者》「善貴は本当の大バカ者よ」マツコ・デラックスが語った“盟友への想い”「借金返済できたと思ってた…」
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(左/Xより)
「『逃げも隠れもしない』と話しています」地元・伊東市で動揺広がる“学歴詐称疑惑” 田久保真紀市長は支援者に“謝罪行脚”か《問い合わせ200件超で市役所パンク》
NEWSポストセブン
モサドの次なる標的とは(右はモサド長官のダビデ・バルネア氏、左はネタニヤフ首相/共同通信社)
イスラエルの対イラン「ライジング・ライオン作戦」を成功させた“世界最強諜報機関”モサドのベールに包まれた業務 イラン防諜部隊のトップ以下20人を二重スパイにした実績も
週刊ポスト
佐々木希と渡部建
《六本木ヒルズ・多目的トイレ5年後の現在》佐々木希が覚悟の不倫振り返り…“復活”目前の渡部建が世間を震撼させた“現場”の動線
NEWSポストセブン
東川千愛礼(ちあら・19)さんの知人らからあがる悲しみの声。安藤陸人容疑者(20)の動機はまだわからないままだ
「『20歳になったらまた会おうね』って約束したのに…」“活発で愛される女性”だった東川千愛礼さんの“変わらぬ人物像”と安藤陸人容疑者の「異変」《豊田市19歳女性殺害》
NEWSポストセブン
児童盗撮で逮捕された森山勇二容疑者(左)と小瀬村史也容疑者(右)
《児童盗撮で逮捕された教師グループ》虚飾の仮面に隠された素顔「両親は教師の真面目な一家」「主犯格は大地主の名家に婿養子」
女性セブン
組織が割れかねない“内紛”の火種(八角理事長)
《白鵬が去って「一強体制」と思いきや…》八角理事長にまさかの落選危機 定年延長案に相撲協会内で反発広がり、理事長選で“クーデター”も
週刊ポスト
たつき諒著『私が見た未来 完全版』と角氏
《7月5日大災害説に気象庁もデマ認定》太陽フレア最大化、ポピ族の隕石予言まで…オカルト研究家が強調する“その日”の冷静な過ごし方「ぜひ、予言が外れる選択肢を残してほしい」
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で、あられもない姿をする女性インフルエンサーが現れた(Xより)
《万博会場で赤い下着で迷惑行為か》「セクシーポーズのカンガルー、発見っ」女性インフルエンサーの行為が世界中に発信 協会は「投稿を認識していない」
NEWSポストセブン
佐々木希と渡部建
《渡部建の多目的トイレ不倫から5年》佐々木希が乗り越えた“サレ妻と不倫夫の夫婦ゲンカ”、第2子出産を迎えた「妻としての覚悟」
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(HP/Xより)
《東洋大学に“そんなことある?”を問い合わせた結果》学歴詐称疑惑の田久保眞紀・伊東市長「除籍であることが判明」会見にツッコミ続出〈除籍されたのかわからないの?〉
NEWSポストセブン
愛知県豊田市の19歳女性を殺害したとして逮捕された安藤陸人容疑者(20)
事件の“断末魔”、殴打された痕跡、部屋中に血痕…“自慢の恋人”東川千愛礼さん(19)を襲った安藤陸人容疑者の「強烈な殺意」【豊田市19歳刺殺事件】
NEWSポストセブン