ビジネス

新たな経済単位「メガリージョン」 多様な人材を引きつけられるかが鍵になる

「メガリージョン」の一角を担う米シアトル(Getty Images)

繁栄する「メガリージョン」の一角、米シアトル(Getty Images)

 一般に「国」という場合、多くの人が思い描くのは「国民国家=ネーション・ステート」だろう。明確な国境があって、その領土の中に国民が居住し、その国民が主権者となって国の諸制度を決めていく─—それらはすべて「国境が閉じている」という前提で成り立っている。それゆえに「国民意識=ナショナリズム」が重視され、国という枠組みの中で経済の成長も考えられてきたのだが、21世紀世界を牽引する経済成長を見せているのは、そうした国民国家に代わる「メガリージョン」だと経営コンサルタントの大前研一氏は解説する。

 * * *
 21世紀の国家というものを考える際に興味深い実例の一つがイギリスです。現在、同国を率いるボリス・ジョンソン首相は、歴史的に最も愚かなイギリス首相として名を残すことになるだろうと私は考えています。この人はもともとロンドン市長をやっている時からブレグジット(イギリスのEU離脱)推進派でしたが、いまだにその判断がいかに間違っているかを全く理解していません。

 イギリスが抱えている最大の問題は、北アイルランド問題です(図表1参照)。1998年に和平プロセスに合意する前は、英国国教徒のほうが多かった北アイルランドと、カトリック教徒の多いアイルランド共和国との間でテロや武装闘争が頻発(北アイルランド紛争)していましたが、イギリスとアイルランドが同じEUになる流れの中で、和平協定が結ばれました。その後、北アイルランド地域ではカトリック教徒が増えているほか、EUを離脱したイギリスから分離して、EU残留=アイルランド共和国との統一を求める勢力が優勢となっています。

【図表1】

【図表1】ブレグジットでUK=連合王国が崩壊?

 かてて加えて、2021年5月にスコットランドの議会選挙が行なわれ、ニコラ・スタージョン首相率いるいわゆる独立派が勝利しました。前回の住民投票では、イギリスからの独立を拒否する勢力が勝利したのですが、それは、当時まだEUメンバーだったイギリスがスコットランドのEU加盟に反対するのを回避するため、独立を思いとどまったという経緯があります。ところが、もはやイギリス自体がEUを離脱しているため、今度こそイギリスから独立してEUに入ろうというスコットランド人が優勢になっているのです。

「国民国家」に閉じこもるイギリスの末路

 この問題は、まだまだ流動的です。ブレグジットによって、イギリスはEUの外に出たわけですが、イギリス領の北アイルランドとアイルランド共和国との陸続きの国境に税関など国境管理措置を設けることは困難なため、グレートブリテン島とアイルランド島との間に通関上の境界を設定しました。それでも、数百の港から出たものを検査しなければいけないわけですから、ブレグジットする前と比べると検査が格段に複雑になります。

 その上、スコットランドが独立してEUに加盟したらどうなるか? 当然、スコットランドとイングランドの陸続きの境界がEU国境になります。しかし、ここは無数の道路や鉄道が走っていますから、そのすべての通行時に検査や検問をしなくてはいけなくなりますが、それは現実的に不可能です。

 それだけではありません。スコットランドが独立すると、当然ウェールズも手を挙げます。このウェールズは、多数の日本企業が進出している地域ですけれども、自分たちもイングランドに征服されたと考える市民が多いので、ここも独立気運が高まっています。

 そうなってくると、イギリスは「ユナイテッド・キングダム(UK/連合王国)」ではなく、“シングル・キングダム”あるいは“イングランド・アローン”というふうになる可能性が高まっていくと思います。そんな未来がだんだんと見え始めています。

関連キーワード

関連記事

トピックス

フリー転身を発表した遠野なぎこ(本人instagramより)
《訃報》「生きづらさ感じる人に寄り添う」遠野なぎこさんが逝去、フリー転向で語っていた“病のリアルを伝えたい”真摯な思い
NEWSポストセブン
レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《真美子さんの艶やかな黒髪》レッドカーペット直前にヘアサロンで見せていた「モデルとしての表情」鏡を真剣に見つめて…【大谷翔平と手を繋いで登壇】
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と浜辺美波のアツアツデート現場》「安く見積もっても5万円」「食べログ予約もできる」高級鉄板焼き屋で“丸ごと貸し切りディナー”
NEWSポストセブン
誕生日を迎えた大谷翔平と子連れ観戦する真美子夫人(写真左/AFLO、写真右/時事通信フォト)
《家族の応援が何よりのプレゼント》大谷翔平のバースデー登板を真美子夫人が子連れ観戦、試合後は即帰宅せず球場で家族水入らずの時間を満喫
女性セブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と全身黒のリンクコーデデート》浜辺美波、プライベートで見せていた“ダル着私服のギャップ”「2万7500円のジャージ風ジャケット、足元はリカバリーサンダル」
NEWSポストセブン
6月13日、航空会社『エア・インディア』の旅客機が墜落し乗客1名を除いた241名が死亡した(時事通信フォト/Xより)
《エア・インディア墜落の原因は》「なぜスイッチをオフにした?」調査報告書で明かされた事故直前の“パイロットの会話”と機長が抱えていた“精神衛生上の問題”【260名が死亡】
NEWSポストセブン
この日は友人とワインバルを訪れていた
《「日本人ファースト」への発言が物議》「私も覚悟持ってしゃべるわよ」TBS報道の顔・山本恵里伽アナ“インスタ大荒れ”“トシちゃん発言”でも揺るがない〈芯の強さ〉
NEWSポストセブン
亡くなった三浦春馬さんと「みたままつり」の提灯
《三浦春馬が今年も靖国に》『永遠の0』から続く縁…“春友”が灯す数多くの提灯と広がる思い「生きた証を風化させない」
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《タクシーで自宅マンションへ》永瀬廉と浜辺美波“ノーマスク”で見えた信頼感「追いかけたい」「知性を感じたい」…合致する恋愛観
NEWSポストセブン
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《産後とは思えない》真美子さん「背中がざっくり開いたドレスの着こなし」は努力の賜物…目撃されていた「白パーカー私服での外出姿」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン
女優・遠野なぎこ(45)の自宅マンションで身元不明の遺体が見つかってから2週間が経とうとしている(Instagram/ブログより)
《遠野なぎこ宅で遺体発見》“特殊清掃のリアル”を専門家が明かす 自宅はエアコンがついておらず、昼間は40℃近くに…「熱中症で死亡した場合は大変です」
NEWSポストセブン
グリーンの縞柄のワンピースをお召しになった紀子さま(7月3日撮影、時事通信フォト)
《佳子さまと同じブランドでは?》紀子さま、万博で着用された“縞柄ワンピ”に専門家は「ウエストの部分が…」別物だと指摘【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン