ライフ

【逆説の日本史】世界史の流れを変えた「ドレフュス事件」と「大逆事件」の共通点

作家の井沢元彦氏による『逆説の日本史』(イメージ)

作家の井沢元彦氏による『逆説の日本史』(イメージ)

 ウソと誤解に満ちた「通説」を正す、作家の井沢元彦氏による週刊ポスト連載『逆説の日本史』。近現代編第九話「大日本帝国の確立III」、「国際連盟への道 その11」をお届けする(第1344回)。

 * * *
 徳冨健次郎、いや、この場合は小説家徳冨蘆花の「手本」となったと考えられるフランスの小説家エミール・ゾラの「ドレフュス事件」への対応とは、どのようなものだったのか? それ以前に、そもそも「ドレフュス事件」とはいったいどんな事件か? 概略を紹介すれば次のようなものである。

〈1894年、フランスに起こったスパイ事件。ユダヤ系のドレフュス(A.Dreyfus)大尉は、ドイツのスパイとして終身刑に処せられたが、1896年に真犯人が現れ、軍部がこれを隠匿。これに対し、小説家ゾラや知識人・進歩的共和派が弾劾運動を展開、政治的大事件となり、1899年、ドレフュスは釈放され、1906年に無罪が確定。〉
(『デジタル大辞泉』小学館刊)

 一八九四年は明治二十七年。日清戦争が勃発した年であり、蘆花は明治元年の生まれだから二十七歳。結婚し、短編小説を『國民新聞』に発表して作家生活のスタートを切った年だ。その年に起こったこの事件は日本であまり有名では無いのだが、世界史の流れを変えたきわめて重大な事件である。

 ことの始まりは、フランス革命にある。フランス革命によってなにが変わったか? それまで差別されていたユダヤ人が、国家公務員になれるようになった。「革命の精神は自由・平等・友愛」だからだ。

 思い出して欲しい。徳川家康と同じ年に死んだイギリスの劇作家ウィリアム・シェイクスピア作の戯曲『ベニスの商人』には、シャイロックというユダヤ人の強欲非道な金貸しが登場する。この戯曲もユダヤ人への差別を助長していたのだが、なぜそうなるかと言えば、これもすでに述べたと思うが、キリスト教社会ではユダヤ人を「イエス様殺しの重罪人」と考えていたからである。

 念のため繰り返すと、イエスの処刑を求めるユダヤの群衆に対し、ローマ帝国から派遣されてきた総督ピラトは何度も殺してよいのかと念を押すのだが、ユダヤの民衆は激高して「その血(の責任)は、我々と我々の子(子孫)らの上にかかってもいい」と叫んだので、ピラトはやむを得ずイエスを死刑執行人に引き渡した。そのように『新約聖書』に明記してある(「マタイによる福音書」)。

 いくらなんでも、自分たちはともかくなんの関係も無い「子孫」まで責任を持つなどと言うはずが無い。他の民族と同じで、ユダヤ人も人の子の親である。しかし、聖書に記載されていることは「すべて真実」というのがキリスト教徒の信仰だから、ローマ帝国に母国(古代イスラエル王国)を滅ぼされヨーロッパ各地に散って在仏ユダヤ人、在独ユダヤ人、在英ユダヤ人などという形で生き続けたユダヤ人ユダヤ教徒は、激しい差別を受けた。

 彼らは「イエス様殺し」であるから、市民権が無く土地の正式な所有者にもなれないので、選べる職業は限られた。いまでも芸能界や法曹界など大きな意味での「第三次産業」がユダヤ人の得意分野であるのも、こうした事情があったからだ。とくに金融業に関してキリスト教は(じつはユダヤ教もイスラム教も)、人にお金を貸して利息を取る行為を「悪」だと規定していたので、まともなキリスト教徒は金融業をしなかった。

 だから逆に金融業者はユダヤ人しかいない状況になり(ユダヤ人同士でも金融業は「悪」なのだが、キリスト教徒に貸すなら問題無い。彼らは「兄弟」では無いからだ)、残念なことだが差別されている人間は差別している人間に対して冷酷非情になる。これに対して、差別する側からは「イエス様殺しの悪人ども」との偏見が重なるものだから、戯曲『オセロ』を書いて有色人種に対する差別を厳しく糾弾したシェイクスピアですら、ユダヤ人シャイロックを極悪人として描いたのである。

関連キーワード

関連記事

トピックス

10月に公然わいせつ罪で逮捕された草間リチャード敬太被告
《グループ脱退を発表》「Aぇ! group」草間リチャード敬太、逮捕直前に見せていた「マスク姿での奇行」 公然わいせつで略式起訴【マスク姿で周囲を徘徊】
NEWSポストセブン
65歳ストーカー女性からの被害状況を明かした中村敬斗(時事通信フォト)
《恐怖の粘着メッセージ》中村敬斗選手(25)へのつきまといで65歳の女が逮捕 容疑者がインスタ投稿していた「愛の言葉」 SNS時代の深刻なストーカー被害
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《梨園に誕生する元アイドルの嫁姑》三田寛子と能條愛未の関係はうまくいくか? 乃木坂46時代の経験も強み、義母に素直に甘えられるかがカギに
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる(クマの画像はサンプルです/2023年秋田県でクマに襲われ負傷した男性)
ヒグマが自動車事故と同等の力で夫の皮膚や体内組織を損傷…60代夫婦が「熊の通り道」で直面した“衝撃の恐怖体験”《2000年代に発生したクマ被害》
NEWSポストセブン
対談を行った歌人の俵万智さんと動物言語学者の鈴木俊貴さん
歌人・俵万智さんと「鳥の言葉がわかる」鈴木俊貴さんが送る令和の子どもたちへメッセージ「体験を言葉で振り返る時間こそが人間のいとなみ」【特別対談】
NEWSポストセブン
大谷翔平選手、妻・真美子さんの“デコピンコーデ”が話題に(Xより)
《大谷選手の隣で“控えめ”スマイル》真美子さん、MVP受賞の場で披露の“デコピン色ワンピ”は入手困難品…ブランドが回答「ブティックにも一般のお客様から問い合わせを頂いています」
NEWSポストセブン
佳子さまの“ショッキングピンク”のドレスが話題に(時事通信フォト)
《5万円超の“蛍光ピンク服”》佳子さまがお召しになった“推しブランド”…過去にもロイヤルブルーの “イロチ”ドレス、ブラジル訪問では「カメリアワンピース」が話題に
NEWSポストセブン
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」でパパ同士のケンカが拡散された(目撃者提供)
《フル動画入手》アンパンマンショー“パパ同士のケンカ”のきっかけは戦慄の頭突き…目撃者が語る 施設側は「今後もスタッフ一丸となって対応」
NEWSポストセブン
大谷翔平を支え続けた真美子さん
《大谷翔平よりもスゴイ?》真美子さんの完璧“MVP妻”伝説「奥様会へのお土産は1万5000円のケーキ」「パレードでスポンサー企業のペットボトル」…“夫婦でCM共演”への期待も
週刊ポスト
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン