『大都会』ができるまで
現在はシルバーヘアー(撮影/五十嵐美弥)
田中さんは佐賀県伊万里市の出身。野球が好きな少年でプロ野球選手を目指していたが、子どもの頃から歌が上手かったことから、高校1年のときに音楽の道へ方向転換した。バンド活動を始め1973年、長崎・佐世保で『クリスタルキング』の“原形”バンドができ、米軍キャンプやディスコなどで活動。のちに佐世保から博多へ拠点を移し、九州では人気のバンドへと成長した。
「野球やってたときは坊主頭やった髪を、音楽始めたときに伸ばして。オレの髪はもともとストレート。それをセンターで分けて腰まで伸ばしてた。『クリスタルキング』に入った後、ディスコブームでアフロヘアが流行ったからアフロに。当時はボリュームがあって、雨が降っても雨を通さず“傘いらずヘア”でした(笑)。白髪になっていつの頃からか染めてたけど、頭皮にダメージ与えるから2年前にやめました。ロックシンガーのプライドをもって生きてるもんで、このヘアスタイルができなくなったらステージには立てないですね」
1976年にはカバー曲『カモン!ハッスルベイビー』を九州地区でリリース。九州ではヒットしたが、1日9ステージこなす多忙さにメンバーは煮詰まっていった。「新しい風を吹かせたい」と、解散記念で出場した1979年のヤマハポピュラーソングコンテストでグランプリ受賞。世界歌謡祭ではグランプリと歌唱賞をダブル受賞した。そのときの曲が『大都会』で、キャニオン・レコードから全国区で発売され大ヒット。翌年には「NHK紅白歌合戦」にも出場した。大展開の一発だったのだ。
「『大都会』はコンテストでグランプリを取ることを狙って作った曲だったんです。オレら妻子持ちのおっさんバンドやったから、グランプリを取っても売れるて思ってなかったのに、あれよあれよという間に売れて、オレはここまで歌ってこられた。今、振り返るとエントリーして大正解やったな、と。他のメンバーもそれぞれ『オレがあの歌を歌った、演奏したんや』て一生の宝になってると思います」
『大都会』以外にも、『愛をとりもどせ!!』がアニメ『北斗の拳』(フジテレビ)の主題歌に起用され、『クリスタルキング』脱退後は『ウルトラマンガイア』(TBS)や『仮面ライダークウガ』(テレビ朝日)の主題歌、ゲームでは『塊魂』テーマソングや『仮面ライダー サモンライド!』主題歌など幅広い層の記憶に残る歌を歌ってきた。
「一時、九州に帰っていたときに喉をケガしたことで、もうあんな高音は出ませんけど、スキルは磨いてきましたし、自分の人生を反映させて歌っていますから、今のほうが歌はうまいと思いますよ。今のハスキーボイスがいいという人も増えてきました。3か月に1度のペースでライブをしてますけど、今はYouTubeなどで昔の曲が聴けるので、それで興味をもって聴きにきてくれる若い方も多いですね」
今の田中さんと吉崎さんのツインボーカルで『大都会』を聴けないのは残念だが、ソロ活動が充実しているようだ。7月1日、東京・目黒のライブハウス「Blues Alley Japan」でバースデーライブ「Restart」を行う。