ライフ

肌に影響を与える4つの気象環境「水蒸気密度」「日照時間」「気圧の変動」「肌荒風」

写真はイメージ

マスク生活で肌トラブルに悩む人も…(写真はイメージ)

「美人」の基準は個人や時代によって変わるものだが、「美肌」であれば、数値データとして解析できる──。化粧品メーカー・ポーラが発表した「美肌県グランプリ2021」によると、美肌県第1位に輝いたのは石川県で、2年連続のトップだった。「美肌県グランプリ」とは、ポーラのパーソナライズドサービスブランド「APEX(アペックス)」が保有する約1970万件(2021年12月末時点)もの肌のビッグデータを活用したもので、2012年から毎年“いい皮膚の日(11月12日)に発表されている。

 では、美肌とはどんな状態なのか、なぜ地域によって肌状態に差が出るのだろうか?

 美肌かどうかは、「色・形」の8部門(【1】水分量、【2】コラーゲン、【3】皮脂毛穴レス、【4】エイジング毛穴レス、【5】しみレス、【6】キメ、【7】黄ぐすみレス、【8】透明感)と、「ゆらぎ」の5部門(【9】皮脂バランス、【10】タフ肌〈物理的刺激、化学的刺激、マイクロダスト〉、【11】ホルモンバランス、【12】ストレス耐性、【13】ニキビレスに加えて、【14】肌ポテンシャル(肌三層〈うるおいを保って透明感のある角層を生み出す表皮、ハリ感や弾力を生み出す真皮、肌のクッション性を維持する皮下組織〉がこの先きちんと機能を発揮できるかどうかの予測)の計14部門によって評価が決まる。

 しかし、同じ日本の中で、居住地域によって肌状態に差が出てくるのは、環境の影響もあるのでは……そう考えたポーラは、日本気象協会との共同研究を進め、その結果、さまざまな要因を発見した。

 まずは、1年を通して肌に影響を与える4つの気象環境について、同社のAPEXブランドマネージャー・佐々木雅之さんに解説と、美肌を守るためのアドバイスをしてもらった。

うるおいを左右する水蒸気密度

 水蒸気密度とは、大気中に含まれる水分量のことで、空気1立方メートル中に水分が何g含まれているかを、その温度での飽和水蒸気密度×相対湿度から導き出したもの。

「空気中の水分量が少なく、空気が乾燥してくると、肌表面(角層)の水分が蒸発してしまいます。そのため、肌がカサついて肌荒れや小じわなどのトラブルを起こしやすくなります。角層が乱れると外部刺激も受けやすくなり、肌が敏感な状態になりがちです。

 空気は温度が高いほど多くの水分を含むことができる性質があります。そのため、相対湿度が同じ50%でも、0℃の空気の水分量は1.9g、22℃では8.2gとなり、4倍も違います。気温の低い北日本は、相対湿度が南日本と同じでも、空気中の水分量が少なく乾燥しているので、肌にとっては厳しい環境にあります。徹底した保湿対策で肌を守りましょう」(佐々木さん・以下同)

水蒸気密度が低い地域:北海道・青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・群馬県・長野県

紫外線ダメージにかわる日照時間

 日照時間が長いと紫外線にあたる時間も長いと考えられる。それがしみやそばかす、しわ、たるみを引き起こす原因となり、ハリや弾力感を奪う大きな要因にもなる。

「UV-Aは窓ガラスも通過するので、外出時はもちろん、室内でも日焼け止めを塗ることが大切です。顔だけでなく、首やデコルテも忘れずに塗ってください。体の中からの紫外線対策として、ビタミンA・C・Eを多く含むかぼちゃやアーモンド、アボカド、トマトなどの食品の摂取もおすすめです」

紫外線が“肌に悪い”は本当?

紫外線は肌の大敵

肌くすみを決める気暑くすみ

 気圧の変動によって頭痛や眠気などの体調の変化が起きることが知られているが、肌にも悪影響があることがポーラのビッグデータにより発見された。

「気圧が低くなると自律神経が乱れて末梢血管が収縮して血行不良となり、肌に充分な血液がめぐらずに肌色が暗くなります。これを『気圧くすみ』と名付けました。

 対策としては、毛細血管が多く存在する耳をもんだり、表情筋の凝りをほぐすマッサージがおすすめです」

気圧くすみの影響があるのは……青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・和歌山県・香川県・愛媛県・福岡県・佐賀県・長崎県・沖縄県

肌のうるおいを奪う、2種類の肌荒風

 日本には、肌のうるおいを奪う2つの“肌荒風”が吹いていることがわかった。

「秋から冬には、高い山脈を越えてくる『乾燥型の肌荒風』が吹き、これを受けると肌がカラカラに乾いてしまいます。朝昼夜しっかり保湿ケアをすることで乗り切れます。

 冬から春にかけては、狭い平野を通り抜ける『突風型の肌荒風』が吹き、これを受けると皮膚の温度が低下して乾燥してしまいます。保湿ケアに加え、血行促進のためのマッサージも取り入れるといいでしょう」

乾燥型:茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・東京都・神奈川県・山梨県
突風型:福井県・岐阜県・静岡県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・和歌山県・広島県・山口県・徳島県、福岡県・佐賀県・大分県

取材・文/山下和恵

※女性セブン2022年7月7・14日号

全国の美肌傾向は?

全国の美肌傾向は?

関連記事

トピックス

今季から選手活動を休止することを発表したカーリング女子の本橋麻里(Xより)
《日本が変わってきてますね》ロコ・ソラーレ本橋麻里氏がSNSで参院選投票を促す理由 講演する機会が増えて…支持政党を「推し」と呼ぶ若者にも見解
NEWSポストセブン
白石隆浩死刑囚
《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン
失言後に記者会見を開いた自民党の鶴保庸介氏(時事通信フォト)
「運のいいことに…」「卒業証書チラ見せ」…失言や騒動で謝罪した政治家たちの実例に学ぶ“やっちゃいけない謝り方”
NEWSポストセブン
球種構成に明らかな変化が(時事通信フォト)
大谷翔平の前半戦の投球「直球が6割超」で見えた“最強の進化”、しかしメジャーでは“フォーシームが決め球”の選手はおらず、組み立てを試行錯誤している段階か
週刊ポスト
参議院選挙に向けてある動きが起こっている(時事通信フォト)
《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン
ベビーシッターに加えてチャイルドマインダーの資格も取得(横澤夏子公式インスタグラムより)
芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン
モンゴル滞在を終えて帰国された雅子さま(撮影/JMPA)
雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も 
女性セブン
場所前には苦悩も明かしていた新横綱・大の里
新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト
医療的ケア児の娘を殺害した母親の公判が行われた(左はイメージ/Getty、右は福岡地裁)
24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン
近況について語った渡邊渚さん(撮影/西條彰仁)
渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン