国内

【安倍氏銃撃】呉智英氏「テロではなく私怨の事件」、それでも「なぜ今なのか」

評論家の呉智英氏が安倍氏銃撃事件を分析

評論家の呉智英氏が安倍氏銃撃事件を分析

 戦後初となる総理大臣経験者の暗殺事件がニッポン社会を大きく揺るがしている。なぜ悲劇が起きたのか、評論家の呉智英氏が見解を述べる。

 * * *
 事件直後に参院選が控えていたため、すぐに「民主主義に対する挑戦だ」といったコメントが流れた。しかし、今回の事件はそうではない。容疑者は政治信条を理由に凶行に至ったわけではなく、まったくの私怨で事件を起こした単なる殺人者でしかない。

 テロであるとか、そうした言葉がメディアに躍ったことにまず違和感を覚えた。テロというのは自分と政治信条や思想的な立場の違う人間を暴力によって抑え込むためにやるものだ。

 過去には浅沼稲次郎が殺された事件(1960年)があったが、これが典型的なテロだ。思想・信条が違う人間をターゲットにした。つまり容疑者はテロを起こしたわけでもない。

 徐々に報道で出てきた旧統一教会との関係に私怨の根っこがあるとみられ、献金のために母親が破産し、安倍氏が団体とつながっている政治家だからと一方的に恨みを募らせたようだ。

 事件におけるセキュリティの問題をことさらに取り上げて非難する声もあるようだが、私は少し酷な気がする。むしろ短期的に模倣犯が出てくる可能性があるので、しばらくは注意が必要だろう。今回のことに刺激されて、別の宗教や人間が標的になることも考えられる。

 安倍晋三という政治家は長期政権でもあり、それなりの業績があった人物だ。私自身、政治思想に賛成するか否かは別にして、彼が凶弾に倒れたということは歴史的に大きな事件であることは間違いないと考えている。

 そして安倍氏の死で影響がありそうなのが、“一丁目一番地”である憲法改正だ。特に「戦力の不保持」「戦争放棄」を謳った憲法9条だ。

 これまでの政権は9条を理由にして、真正面から戦争をやらずに切り抜けてきたが、今後はこの9条改正の議論が本格化するだろう。そうなれば、自衛隊を国防軍として認めることも現実味を帯びてくる。岸田文雄・首相も「安倍政権の遺思を継ぐ」と明言していることからも、この路線は避けられないように感じている。

 こう見ると、いかにも狙いすましたようなタイミングで今回の事件は起こった。なぜ今なのか、一言では言いにくいが、世界の危機意識や国内の格差問題、これを処理しきれない政治への不信感。そうしたものがある意味“臨界点”に達したのかもしれない。

※週刊ポスト2022年7月29日号

関連記事

トピックス

海外のアダルトサイトを通じてわいせつな行為をしているところを生配信したとして男女4人が逮捕された(海外サイトの公式サイトより)
《公然わいせつ容疑で男女4人逮捕》100人超える女性が在籍、“丸出し”配信を「黙認」した社長は高級マンションに会社登記を移して
NEWSポストセブン
2才の誕生日を迎えた悠仁さま(写真/宮内庁提供)
【9月6日で19才に】悠仁さま、40年ぶりの成年式へ 御料牧場、小学校の行事、初海外のブータン、伊勢新宮をご参拝、部活動…歩まれてきた19年を振り返る 
女性セブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
当時の水原とのスタバでの交流について語ったボウヤー
「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
【大麻のルールをプレゼンしていた】俳優・清水尋也容疑者が“3か月間の米ロス留学”で発表した“マリファナの法律”「本人はどこの国へ行ってもダメ」《麻薬取締法違反で逮捕》
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン