スポーツ

「ダメ大関」改革案 昇進のハードル上げ、公傷制度を復活させる選択肢もあるか

5月場所で早々に負け越しが決まった大関・御嶽海(写真/共同通信社)

5月場所で早々に負け越しが決まった大関・御嶽海(写真/共同通信社)

 大相撲7月場所の成績を見るまでもなく、正代、御嶽海、貴景勝の3人の大関陣がファンの期待に応えていると言い難い。一方で、3大関が故障を抱えながら土俵に上がっているという事情はある。

「かつては大関互助会などという言葉もあったくらいで、最後は大関が全員負け越さないように星を調整していたような時代もあったが、2010年の八百長問題発覚以来、ガチンコが徹底され、ケガも増えた。9勝6敗くらいの成績で大関の地位を維持する“クンロク大関”が揶揄された時代とは違う。それも事実だ」(相撲ジャーナリスト)

 そうしたなかで、「仕組みを見直すべき時がきているのではないか」と指摘するのは、相撲協会の公益財団法人化に際して設置された「ガバナンスの整備に関する独立委員会」で副座長を務めた慶應大学商学部の中島隆信教授だ。

「大関昇進の目安は『3場所33勝』ですが、昇進後にその水準の成績を維持できる大関はほとんどいない。それをクリアできた大関は、『2場所連続優勝に準じた成績』ということで横綱に昇進していく。その結果、大関は中途半端というか不安定な力士のたまり場になってしまう。これは今の制度では仕方がないこと。改めるには、昇進のハードルを上げて、その代わりに陥落しにくい仕組みが必要ではないか」

 大関昇進に際して「3場所33勝」に達していないケースも多数ある。横綱昇進も「準じた」の解釈の幅がある。協会としては、興行の目玉となる横綱や大関が欠けるのは避けたい意図もあるのだろう。しかし、それが今のような事態を招いた可能性があるという指摘だ。

「ガチンコ相撲を徹底するとケガが付き物になる。にもかかわらず大関が2場所連続で負け越すと陥落する仕組みでは、故障を抱えながら無理して出るとか、地位を守るために相撲が小さくなることがある。

 昇進のハードルを上げることとセットで、大関だけはケガをして休んでも番付が落ちない公傷制度を復活させる選択肢もあるのではないか。ある程度安心して相撲が取れる環境を作らないと、どうしても本来の強さは出てこない。大関で不甲斐ない相撲を取る力士が増えれば、大関の地位そのもののイメージが悪くなる。改善していくのは相撲協会の責務ではないかと思います」(中島氏)

 照ノ富士が一人横綱なのだから、本来なら当然、大関陣が毎場所のように優勝争いに絡んでこなくてはならない。そうなっていない以上、令和の大相撲のどこかに、問題があることは間違いない。

※週刊ポスト2022年8月5・12日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

学歴を偽った疑いがあると指摘されていた静岡県伊東市の田久保真紀市長(右・時事通信フォト)
「言いふらしている方は1人、見当がついています」田久保真紀氏が語った証書問題「チラ見せとは思わない」 再選挙にも意欲《伊東市長・学歴詐称疑惑》
NEWSポストセブン
13日目に会場を訪れた大村さん
名古屋場所の溜席に93歳、大村崑さんが再び 大の里の苦戦に「気の毒なのは懸賞金の数」と目の前の光景を語る 土俵下まで突き飛ばされた新横綱がすぐ側に迫る一幕も
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、夫の音楽家・塩入俊哉氏(時事通信フォト、YouTubeより)
「結婚前から領収書に同じマンション名が…」「今でいう匂わせ」参政党・さや氏と年上音楽家夫の“蜜月”と “熱烈プロデュース”《地元ライブハウス関係者が証言》
NEWSポストセブン
学歴を偽った疑いがあると指摘されていた静岡県伊東市の田久保真紀市長(共同通信/HPより)
《伊東市・田久保市長が独占告白1時間》「金庫で厳重保管。記録も写メもない」「ただのゴシップネタ」本人が語る“卒業証書”提出拒否の理由
NEWSポストセブン
7月6~13日にモンゴルを訪問された天皇皇后両陛下(時事通信フォト)
《国会議員がそこに立っちゃダメだろ》天皇皇后両陛下「モンゴルご訪問」渦中に河野太郎氏があり得ない行動を連発 雅子さまに向けてフラッシュライトも
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、経世論研究所の三橋貴明所長(時事通信フォト)
参政党・さや氏が“メガネ”でアピールする経済評論家への“信頼”「さやさんは見目麗しいけど、頭の中が『三橋貴明』だからね!」《三橋氏は抗議デモ女性に体当たりも》
NEWSポストセブン
かりゆしウェアをお召しになる愛子さま(2025年7月、栃木県・那須郡。撮影/JMPA) 
《那須ご静養で再び》愛子さま、ブルーのかりゆしワンピースで見せた透明感 沖縄でお召しになった時との共通点 
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏(共同通信)
《“保守サーの姫”は既婚者だった》参政党・さや氏、好きな男性のタイプは「便利な人」…結婚相手は自身をプロデュースした大物音楽家
NEWSポストセブン
松嶋菜々子と反町隆史
《“夫婦仲がいい”と周囲にのろける》松嶋菜々子と反町隆史、化粧品が売れに売れてCM再共演「円満の秘訣は距離感」 結婚24年で起きた変化
NEWSポストセブン
注目度が上昇中のTBS・山形純菜アナ(インスタグラムより)
《注目度急上昇中》“ミス実践グランプリ”TBS山形純菜アナ、過度なリアクションや“顔芸”はなし、それでも局内外で抜群の評価受ける理由 和田アキ子も“やまがっちゃん”と信頼
NEWSポストセブン
中居、国分の騒動によりテレビ業界も変わりつつある
《独自》「ハラスメント行為を見たことがありますか」大物タレントAの行為をキー局が水面下でアンケート調査…収録現場で「それは違うだろ」と怒声 若手スタッフは「行きたくない」【国分太一騒動の余波】
NEWSポストセブン
かりゆしウェアのリンクコーデをされる天皇ご一家(2025年7月、栃木県・那須郡。撮影/JMPA) 
《売れ筋ランキングで1位&2位に》天皇ご一家、那須ご静養でかりゆしウェアのリンクコーデ 雅子さまはテッポウユリ柄の9900円シャツで上品な装いに 
NEWSポストセブン