ライフ

早稲田の名物古書店店主インタビュー「面白貧乏っていちばん面白いじゃないですか」

『早稲田古本劇場』の著者・向井透史さんに聞いた

『早稲田古本劇場』の著者・向井透史さんに聞いた

【著者インタビュー】向井透史さん/『早稲田古本劇場』/本の雑誌社/ 2200円

【本の内容】
 東京・早稲田にある古書店「古書現世」は1975年に誕生した。著者・向井透史さんが父親の経営する店で働き始めたのは、1991年に高校を卒業してすぐのこと。以来30年あまり、古書店の店頭から、早稲田の街と人を見てきた著者による、約10年にわたる記録。《決して広いとは言えないうちの店ではあるけれど、そこは様々な人間がありとあらゆる人生を披露する舞台なのだと思うようになっていった》(「まえがき」より)。お客が来ない日、へんなお客が来た日、コロナ禍もあったこの10年、ペーソスのこもった軽妙な文章が胸にしみる。

ユニークな客がやってくるのは「店の並びに銭湯があるおかげ」

「古書現世」は、早稲田の地蔵横丁にある古本屋さん。向井透史さんの父親が創業、後を継いだ向井さんが2代目店主だ。

 2010年8月から2021年12月までの日々の記録が、『早稲田古本劇場』として出た。

 タイトルの「劇場」にふさわしく、古書店という小さな舞台にやってくる客はユニークでものすごく個性豊かだ。店主の向井さんとの少し浮世離れしたやりとりが、何とも言えず笑いを誘う。

「店の並びに銭湯があるおかげだと思います。もともとそれほど人通りの多い場所ではないのに、銭湯帰りの客がふらっとやって来て、百円均一の本を買っていく。いわゆる古本好きではない人たちが、こんなところに本屋が、とのぞいてくれるんです。通りと店が地続きにある感じなのは、古本屋としてありがたいことです」

 向井さんが折々に書き留めている、客との会話の面白さは、小劇場の舞台を見ているようだ。

「ワタシハ、ドストエフスキーデス」と名乗る、ブロンドの異国の美少年。「すみません、オナラしていいですか」とわざわざ聞いてくる50代ぐらいの男性。代金のかわりに石で払おうとする客。「大変だね。がんばんな!」と声をかけてくるホームレスのおじさん。

「へんなお客さんが来て大変ですね、と言われることもあるんですけど、ああいう人たちが来なかったら、単にめちゃくちゃ暇なだけなので、日常のアクセントとしてもああいうお客さんは必要です」

関連記事

トピックス

中村芝翫と三田寛子(インスタグラムより)
《三田寛子が中村芝翫の愛人との“半同棲先”に突入》「もっとしっかりしなさいよ!」修羅場に響いた妻の怒声、4度目不倫に“仏の顔も3度まで”
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
【独占スクープ】中村七之助が京都のナンバーワン芸妓と熱愛、家族公認の仲 本人は「芸達者ですし、真面目なかた」と認める
女性セブン
小池百合子氏と蓮舫氏の因縁や共通点は
小池百合子氏と蓮舫氏“因縁の2人” 発言、幼少期、学生時代、キャスター、ファッション、愛犬、推しキャラで比較「7番勝負」
女性セブン
都内の住宅街を歩くもたいまさこ
《もたいまさこ、表舞台から姿を消して3年》盟友・小林聡美は「普通にしてらっしゃいます」それでも心配される“意欲の低下”と“健康不安”
NEWSポストセブン
田村瑠奈被告
【戦慄の寝室】瑠奈被告(30)は「目玉入りのガラス瓶、見て!」と母の寝床近くに置き…「頭部からくり抜かれた眼球」浩子被告は耐えられず ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
反自民、非小池都政の姿勢を掲げている
《一時は母子絶縁》都知事選出馬・蓮舫氏、長男が元自民議員との養子縁組解消&アイドルを引退していた
女性セブン
日本アカデミー女優のもたいまさこ
《人気女優・もたいまさこの現在》ドラマ『やっぱり猫が好き』から36年、目撃した激やせ姿「出演予定の作品なし」の引退危機
NEWSポストセブン
日本中を震撼させた事件の初公判が行われた
【絶望の浴室】瑠奈被告(30)が「おじさんの頭持って帰ってきた」…頭部を見た母は「この世の地獄がここにある」 ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
ギリシャ訪問を無事終えられた佳子さま(時事通信フォト)
佳子さま、ギリシャ訪問時のファッション報道がフィーバー「北風と太陽」注目されるプリンセスの動向
NEWSポストセブン
北朝鮮から韓国へ飛ばされた汚物風船(時事通信フォト/韓国軍提供)
【愛ならぬゴミの不時着】「人糞はゴミではないので飛ばさないのが今の北朝鮮」 過去には韓国が薄いパンストを……3500個の汚物風船が飛ぶ軍事境界線の空
NEWSポストセブン
容疑者
《ススキノ・ホテル殺人》初公判で判明した「瑠奈ファースト」な一家の歪み「母親が書いた奴隷誓約書」「父親はドライバーさん」
NEWSポストセブン
大谷翔平の最新ヘアスタイル
【爽やか新ヘアの裏側】大谷翔平をカットしたのは“美容師界の東大”有名サロンの海外1号店だった 真美子夫人と一緒に“ヘアカットデート”
女性セブン