ライフ

帰省してみると親が「早く孫の顔を見せて」 どう答えたらいいのか 

どうしても移動時間が長くなる子供を連れての里帰り(AFP=時事)

里帰りには苦労もある(イメージカット。AFP=時事)

 年末年始の旅の計画に余念がない人も多いだろう。コラムニストの石原壮一郎氏が考察した。

 * * *
 コロナ禍が落ち着いているのかそうでもないのか、もはやよくわかりません。それはさておき、2022年の暮れは帰省を計画している人が去年よりも増えているようです。

 朝日新聞社が行なった電話調査で、帰省や旅行を「計画している」と答えたのは、去年の2021年11月が18%、2022年11月が20%とやや増加。とくに30代は「計画している」が、同じ時期で26%から33%と大きく増えました。

 久しぶりに親や祖父母や親戚に会うのは、楽しいいっぽうで、ウンザリする言葉が飛んでくることも。「こんなことを言われた」とプンスカしながら誰かに話しても、聞かされるほうはいい迷惑です。SNSに書き込んでうわべの共感を得たりしたところで、マイナスの感情をこじらせるだけでしょう。

 不愉快なことを言われたときは、きっちり言い返しておくことが大切。といっても、いちいちケンカ腰になる必要はありません。黙って泣き寝入りするのではなく、自分なりに反撃したほうが無駄に根に持たずに済むし、相手が「こういうことは言わないほうがいいんだな」と気づく……かもしれない効果もあります。

 5つの「ありがちなシチュエーション」について、親や親戚が繰り出してくる「不愉快な攻撃」を撃退するフレーズを考えてみましょう。

●その1「IT企業に勤める自分に、父親が『そろそろまともな仕事につけ』と言ってきた」

 IT企業に限らず、ゲーム会社やクリエィティブ系の自由業なども、同じ目に遭いがち。もしかしたら、どうにかコミュニケーションを取ろうとした結果の不器用なアプローチという可能性もあります。ムッとして言い返したりふて腐れたりしたら、相手は「やっぱりまだまだ心配だ」と思うかもしれません。

 ここは静かな口調で「まともな仕事って、たとえば?」と尋ねます。「そりゃお前、○○とか××とか」と答えたら、「たぶん、ウチの会社のほうが世の中に貢献できているから、安心して」と言ってしまいましょう。そもそも比較はできないので、「真偽」を気にする必要はありません。実際に「まともとは言えない仕事」の場合は、「ハハハ、心配してくれてありがとう」と明るくお礼を言っておくのが、少しは安心してもらえる唯一の方法です。

●その2「子どもがいない自分たち夫婦に、母親が『早く孫の顔を見せて』と言ってきた」

 二人で話し合って子どものいない生活を選んでいるにせよ、何か理由があるにせよ、曖昧に笑っているだけだと、また帰省するたびに同じ攻撃を受けるでしょう。これだけさんざん「言ってはいけないセリフ」とされているのに、親の側は「子ども夫婦のためのを思って」という言い訳に甘えて、無神経な暴言を口にしてしまいます。

 意を決して「本気で言われたくない」という姿勢を見せておかないと、言ってくる親は罪の重さに気づきません。夫にせよ妻にせよ「実子」の側が、配偶者のいない状況で「申し訳ないけど、孫のことを言うなら、もう二度とこの家に帰ることはできない」と宣言しましょう。なぜなのかを説明する必要はありません。それで怒り出したり、なおも言って来たりするなら、残念ながら実質的に縁を切る覚悟を決めたほうがよさそうです。

トピックス

釜本邦茂さん
メキシコ五輪得点王・釜本邦茂さんが語っていた“点取り虫”になる原点 “勝負に勝たなければならない”の信念は「三国志」に学んでいたと語る
NEWSポストセブン
雅子さまのご静養に同行する愛子さま(2025年8月、静岡県下田市。撮影/JMPA) 
愛子さま、雅子さまのご静養にすべて同行する“熱情” そばに寄り添う“幼なじみ”は大手造船会社のご子息、両陛下からも全幅の信頼 
女性セブン
北海道札幌市にある建設会社「花井組」SNSでは社長が従業員に暴力を振るう動画が拡散されている(HPより、現在は削除済み)
《暴行動画に批判殺到の花井組》社長らが書類送検で会社の今後は…元従業員は「解体に向けて準備中」、会長は「解体とは決まっていない。結果が出てくれば、いずれわかる」と回答
NEWSポストセブン
釜本邦茂さん
追悼 釜本邦茂さんが語っていた“理想の最期” 自身の両親のように「誰にも迷惑をかけず逝きたい」と話し、「葬儀ではマツケンサンバを」と笑顔で語る一幕も
NEWSポストセブン
ベッド上で「あー!」
《大谷翔平選手の“アンチ”が激白》「すべてのアンチに、アンチとしての覚悟を持ってほしい」地獄の応援芸・740km超えマラソンでたどり着いた“アンチの矜持”
NEWSポストセブン
猫愛に溢れるマルタでは、動物保護団体や市民による抗議活動が続いているという(左・時事通信フォト)
《深夜に猫地面にたたきつける動画》マルタで“猫殺し”容疑で逮捕の慶應卒エリート・オカムラサトシ容疑者の凶行と、マルタ国民の怒号「恥を知れ」「国外に追放せよ」
NEWSポストセブン
大神いずみアナ(右)と馬場典子アナが“長嶋茂雄さんの思い出”を語り合う
大神いずみアナ&馬場典子アナが語る“長嶋茂雄さんの思い出”「こちらが答えて欲しそうなことを察して話してくれる」超一流の受け答え
週刊ポスト
夜逃げした「郷土料理 たち川」に、食品偽装があったという(左はinstagramより、右は従業員提供)
「飛騨牛はホルスタイン、天然鮎は養殖モノ…」岐阜・池田温泉、町が委託したレストランで“食品偽装疑惑”「仕入れ先が減り、オーナー自らスーパーで割引の商品を…」【7月末に夜逃げしていた】
NEWSポストセブン
痩せる前のエヴィヤタルさん(インスタグラムより)
「弟はもはやガイコツ」「この穴は僕が埋葬される場所だろう」…ハマスが“人質が自分の墓を掘る”動画を公開し世界各国から非難噴出《飲まず食わずで深刻な飢餓状態》
NEWSポストセブン
本州に生息するツキノワグマ。体長120~180センチほど。最近では獣害の被害が増えている(イメージ)
《襲われる被害が多発》クマに悩まされる養蜂家たちが告白 「今年はあきらめるしかない…」「槍を作って山に入るヤツもいる」
NEWSポストセブン
デコラファッションで小学校に登校していたいちかさん、中学生となり衝撃の変貌を遂げていた…!
《デコラ小学生が衝撃の変貌》グリーン&ゴールド髪が“黒髪少女”に大転身「ほぼスッピンのナチュラルメイクで中学に登校する」意外な理由とは
NEWSポストセブン
昨年に第一子が誕生したお笑いコンビ「ティモンディ」の高岸宏行、妻・沢井美優(右・Xより)
《渋谷で目立ちすぎ…!》オレンジ色のサングラスをかけて…ティモンディ・高岸、“家族サービス”でも全身オレンジの幸せオーラ
NEWSポストセブン