ライフ

テレビにいま起きていること 危機を招いた原因は「コンテンツの弱さ」か、「ハード面の遅れ」か

(写真/アフロ)

テレビはかつての面白さを取り戻せるのか(写真/アフロ)

 1953年2月1日、NHKが日本初の地上波テレビ放送を開始。瞬く間に白黒テレビは普及し、ほどなくカラーテレビは3C(新・三種の神器)としてもてはやされた。以来、生活に欠かせない“最強メディア”として長らくその頂に君臨していたテレビはいま、かつての輝きを失ってしまった。インターネットの隆盛などで「テレビ離れ」が指摘されて久しい。2019年にはインターネット広告費がテレビを超え、芸能人の中にもテレビを離れYouTubeなどに活路を見出す人が現れている。再びテレビはかつての輝き、面白さを取り戻せるのか──。

 1953年に本放送が始まったテレビは、1959年の上皇さまご成婚をきっかけに一気に普及。1960年からはカラー放送が開始され、『シャボン玉ホリデー』(日本テレビ・1961〜1972年)や『夢であいましょう』(NHK・1961〜1966年)などのバラエティー番組がスタートした。1970年代は『8時だョ!全員集合』(TBS・1969〜1985年)や『欽ちゃんのドンとやってみよう!』(フジテレビ・1975〜1980年)といったファミリー向け“お化け番組”がお茶の間を沸かせた。

 1980〜1990年代になるとバブル景気の勢いにのって、テレビの主役は若者へ。『オレたちひょうきん族』(フジテレビ・1981〜1989年)や『笑っていいとも!』(フジテレビ・1982〜2014年)、『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』(日本テレビ・1985〜1996年)、『とんねるずのみなさんのおかげです』(フジテレビ・1986〜1997年)、『志村けんのだいじょうぶだぁ』(フジテレビ・1987〜1993年)、『邦ちゃんのやまだかつてないテレビ』(フジテレビ・1989〜1992年)など、豪華なセットで思い切り派手なことをするバラエティーが主流となった。

中高年偏重放送から若者向け放送へ

「2020年から全国的に“個人視聴率”がビジネス指標になり、各局の番組作りがガラリと変わりました」

 こう話すのは、メディアコンサルタントの境治さん。

 これまで視聴率といえば“世帯視聴率”を指していたが、個人視聴率では視聴している人の年齢や性別がわかる。たとえば1つの番組について、F3層(50才以上女性)には15%も見られているけど、F1層(20〜34才)には2%しか見られていない、ということまでわかるという。

「これを利用していち早くコア視聴率を取り入れていたのが日本テレビです。2004年頃からコア視聴率を導入し13〜49才をターゲットとして定義しました。スポンサーは効率よく広告を打てた方がいいので、視聴者層がわかれば当然出稿量も増加します。『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ・2007年〜放送中)は看板番組となり、2011年からは世帯視聴率でも局として1位になりました」(境さん)

関連記事

トピックス

ギリシャ訪問を無事終えられた佳子さま(時事通信フォト)
佳子さま、ギリシャ訪問時のファッション報道がフィーバー「北風と太陽」注目されるプリンセスの動向
NEWSポストセブン
5月27日に膵癌のため76才で死去した今くるよさん(写真は2007年)
《追悼・今くるよさん逝去》弟弟子の島田洋七が明かした意外な素顔「マンションの壁をぶち抜き」「特注のステージ衣装を“姉妹”で150着」
NEWSポストセブン
日本中を震撼させた事件の初公判が行われた
【絶望の浴室】瑠奈被告(30)が「おじさんの頭持って帰ってきた」…頭部を見た母は「この世の地獄がここにある」 ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
【初主演海外ドラマが続編決定】山下智久、ワールドワイドな活躍を支える「夜遊びやめてジム通い」「家族による万全のサポート」
【初主演海外ドラマが続編決定】山下智久、ワールドワイドな活躍を支える「夜遊びやめてジム通い」「家族による万全のサポート」
女性セブン
容疑者
《ススキノ・ホテル殺人》初公判で判明した「瑠奈ファースト」な一家の歪み「母親が書いた奴隷誓約書」「父親はドライバーさん」
NEWSポストセブン
愛子さま
愛子さま、近い立場で他愛のない話をできるのは佳子さまだけ 「どこのコスメを使われているのですか?」と真剣に相談も
女性セブン
小学館が公表した「調査報告書」より抜粋
ドラマ『セクシー田中さん』脚本家の交代要請は妥当だったのか 小学館調査報告書のポイント
NEWSポストセブン
黒柳徹子のミュージアムができる
【人生の集大成】黒柳徹子の“ミュージアム”が軽井沢に建設中 計画をリードするのは“ビーズ界のカリスマ”
女性セブン
世界で活躍する真田
【全文公開】真田広之がサシ飲みでエール 俳優転身の次男・手塚日南人が明かす“知られざる離婚後の家族関係”
女性セブン
手指のこわばりなど体調不安を抱えられている(5月、奈良県奈良市
美智子さま「皇位継承問題に口出し」報道の波紋 女性皇族を巡る議論に水を差す結果に雅子さまは静かにお怒りか
女性セブン
今シーズンから4人体制に
《ロコ・ソラーレの功労者メンバーが電撃脱退》五輪メダル獲得に貢献のカーリング娘がチームを去った背景
NEWSポストセブン
兄弟
《愛情秘話》平野紫耀&莉玖兄弟、病気を乗り越え育ててくれた母への感謝「頑張っているのは親のため」「ダンスに関しては厳しかった」
女性セブン