スポーツ

大谷翔平、WBC合宿に暗雲 故障に備えた保険料は億単位、財政難NPBは捻出できるのか

大谷翔平選手が出るためには「保険料」の問題も重大

大谷翔平選手が合宿に出るためには「保険料」の問題も重大(写真/AFP=時事)

 3月8日に開幕するWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の代表メンバー30人が、1月26日に発表された。14年ぶりの世界一奪還に向け、海の向こうのメジャーリーグ球団からも、大谷翔平(28才)を筆頭にダルビッシュ有(36才)ら過去最多タイの5人が選出された。本大会に先立って、2月17日から27日まで宮崎での事前合宿が予定されている。

「2009年の合宿のときは、24万人以上が押し寄せました。当時は田中将大やダルビッシュなど名だたる選手がいたことに加え、圧倒的な人気を集めるイチローがいました。球場前には冬場にもかかわらず徹夜組が列をなし、合宿期間中は周辺道路が大渋滞に見舞われた」(スポーツ紙記者)

 大谷の人気ぶりは、当時のイチローをも凌駕するとみられている。今回、NPB(日本野球機構)は混乱やトラブルを避けるため、無料整理券をインターネットのチケットサイトで発行したほどだ。

 現地では「あのショーヘイ・オオタニが宮崎にやってくる」と早くも大盛り上がり。1月31日、ダルビッシュは自身のツイッターで事前合宿に初日から参加することを発表した。しかし同時に《早期合流が難しいのは確かです。ただ自分の場合はベテランであるためパドレスが融通をきかせてくれました》と綴っていた。実は、メジャー選手全員が合宿に勢揃いできるかは不透明だ(31日時点)。

「メジャー組は大会期間中、万が一の故障に備えて保険に加入します。もしWBCの影響で、その後のレギュラーシーズンに支障をきたしたとしても、保険会社が選手の年俸を補償してくれるのです。ただ、この保険は大会直前の3月に入ってから有効。その前に行われる合宿期間中の保険については別途、NPBが負担しなければなりません。億単位のお金が必要です。NPBは慢性的に財政難で、捻出できるか疑問が残ります」(野球ライター)

 大谷の場合、投打二刀流のため故障リスクが大きく、費用負担が跳ね上がる可能性さえある。そうなると、“宮崎フィーバー”は遠のくのだ。さらに、メジャー組の不参加は「チームワークの醸成」にマイナスの影響を及ぼすことまで危惧されている。スポーツジャーナリストの福島良一氏が解説する。

「たしかに日本はチームワーク、和というものを大事にしますので、目標に向かって最初から全選手が集まってスタートできないことを不安視する声も聞かれます。それでも、メジャーの選手たちはいつでもプレーできる状態に仕上げてきますから、ぶっつけ本番で開幕戦を迎えてもあまり心配はないでしょう」

 必要なのは、何より熱い声援なのだろう。

※女性セブン2023年2月16日号

関連記事

トピックス

「学習院のご学友」も候補者リストに入っているという(2021年12月、東京・千代田区。写真/JMPA)
愛子さまのお相手候補に「ご学友」も 小室圭さん夫妻の影響で“学習院回帰”の流れ
週刊ポスト
志村けんさんが帰ってくる
《志村けんさんコント制作秘話》「オレは絶対に子ども向けには作らない」愛弟子が明かす師匠が珍しく激昂した瞬間
NEWSポストセブン
“英断”をアピールするはずだったが…(時事通信フォト)
岸田首相の「ウクライナ訪問」に海外メディアは冷ややか 「外交評価はゼロに近い」と外務省OB
週刊ポスト
東海大菅生・ 日當
ストップ・ザ・大阪桐蔭に名乗り 7種のフォークボールを投げる巨漢エース・日當の挑戦
NEWSポストセブン
霧馬山
優勝した霧馬山だけじゃない!? 「大関候補が4人」の大バーゲン状態に突入した
NEWSポストセブン
メルカリで事業縮小の流れ(時事通信フォト)
メルカリがリストラへ 280人規模の仙台オフィス閉鎖、「キャリア支援プログラム」活用を社員に依頼
NEWSポストセブン
愛子さまの将来のお相手は?(時事通信フォト)
皇室記者が準備する「愛子さまのお相手」リスト 最有力候補はやはり「賀陽家の25歳次男」
週刊ポスト
「コメンテーター・岩田明子」の評価は?(写真左から2番目/『サンデージャポン』のTiwtterより)
「安倍元首相に最も食い込んだ記者」元NHK・岩田明子氏 “三浦瑠麗氏の後釜”に浮上
週刊ポスト
水卜麻美アナのすっぴんに中村倫也は「かわいい」 テレビ局のメイクルームから始まる恋が「ミラクル」と言える理由
水卜麻美アナのすっぴんに中村倫也は「かわいい」 テレビ局のメイクルームから始まる恋が「ミラクル」と言える理由
NEWSポストセブン
清原和博氏(右)と次男の勝児内野手
清原和博氏、次男・勝児の甲子園デビューで驚いた「PL野球と慶応野球の違い」
週刊ポスト
旧NHK党党首の立花孝志氏(左)とガーシーこと東谷義和氏(筆者撮影)
【ドバイに集うクセモノ日本人】ガーシーが最長10年居住できる「ゴールデンビザ」を取得した経緯
週刊ポスト
岩田絵里奈アナと結婚発表の水卜麻美アナ
日テレ・水卜麻美アナの電撃結婚の背景にあった「岩田絵里奈アナの“左遷人事”」
NEWSポストセブン