芸能

『ぽかぽか』スタート1か月でわかった『いいとも』と15もの共通点

『ぽかぽか』 

『ぽかぽか』はハライチと神田愛花がMC(公式HPより)

 何かと話題を提供している昼の帯番組『ぽかぽか』(フジテレビ系)。フジのこの枠といえば、『笑っていいとも!』が放送されていた枠。“いいとも”との共通点も見られるという。コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。

 * * *
 1月9日の開始直後から、何度もツイッターのトレンドランキング入りしているほか、ネットメディアが連日ニュース記事を配信。一方で「くだらない」「けしからん」などの批判も目立つなど、昼の帯番組『ぽかぽか』が賛否両面で話題を集めています。

 前々番組『バイキングMORE』、前番組『ポップUP!』と比べれば活気があるのは明らかですが、ネット上の声で特筆すべきは、『笑っていいとも!』との比較を挙げる人の多さ。しかもポジティブなコメントが多いのは、国民的番組と言われた『笑っていいとも!』との類似点が多いからでしょう。

 下記に『ぽかぽか』と『笑っていいとも!』の共通点を挙げていきます。

 まず「平日昼帯番組のお笑い系バラエティである」こと。裏番組の『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)は生活情報がメインで収録パートが大半を占めるなど、生放送の笑いをフィーチャーした『ぽかぽか』や『笑っていいとも!』とは大きく異なります。

 次に「一般観客をスタジオに入れた公開生放送」であること。観客の姿がたびたび映るほか、ときどきMCが話を振って番組に参加しているような一体感を醸し出しています。爆笑の盛り上がりとスベったときの静けさは、まさに公開生放送の醍醐味。しかも『ぽかぽか』はスタジオの外からも番組がのぞけるようになっていて、出演者のファンや観光客が集まってにぎわいを感じさせています。

 3番目は「深夜帯が主戦場だった芸人をメインに据えた」こと。『ぽかぽか』のMCはハライチと神田愛花さんの3人ですが、立ち位置がセンターであるほか、その芸風が番組のカラーとなるなど、事実上のメインは岩井勇気さんで間違いないでしょう。岩井さんは「腐り芸人」として出演する『ゴッドタン』(テレビ東京系)を筆頭に深夜帯の出演が多く、さらにタモリさんのように多才な芸人としても知られていました。いずれにしても一般的な「昼の顔」というイメージとは異なる人選であることが共通しています。

「テレフォン」と「ぽいぽい」の共通点

 4番目は、「曜日替わりの若手アナウンサーを起用している」こと。『笑っていいとも!』の「テレフォンアナウンサー」が若手アナウンサーの登竜門になっていたように、『ぽかぽか』も3年目以内の若手アナウンサーが日替わり出演してフレッシュなムードを醸し出しています。

 5番目は、「ゆるい番組アシスタントがいる」こと。『笑っていいとも!』には「いいとも青年隊」というアシスタントがいましたが、『ぽかぽか』はマスコットキャラクターのまんぷく昼太郎が備品の持ち運びや告知ボード持ちなどを担当。どちらも「カッコイイ」「仕事ができる」というより、脱力系のアシスタントという点が共通しています。

 6番目は、「テーマ曲が流れてMCが登場するオープニング」。『笑っていいとも!』は「ウキウキWATCHING」、『ぽかぽか』はチャラン・ポ・ランタンの「ぽかぽか」が流れる中、MCが階段から歩いて登場するショー形式の演出を採用しています。

 7番目は、「メインコーナーが日替わりゲストのトークである」こと。『笑っていいとも!』の「テレフォンショッキング」がそうだったように、『ぽかぽか』は「ぽいぽいトーク」がメインコーナーとなっています。

 8番目は、「トークコーナーの終盤にゲストのアンケート企画がある」こと。『笑っていいとも!』はタモリストラップがもらえる「100分の1アンケート」でしたが、『ぽかぽか』にも昼太郎ピンバッジがもらえる「たぶん自分が1番ランキング」。どちらもゲスト自ら考えたお題で狙った数値を出すアンケートコーナーです。

 9番目は、「トークコーナーの終盤に翌日ゲストへのリレーがある」こと。『笑っていいとも!』が翌日のゲストを紹介したように、『ぽかぽか』にも「翌日ゲストの『○○っぽい』を言ってもらう」というリレー方式の演出があります。これも連日のトークコーナーにつながりをもたせる構成のアレンジでしょう。

関連キーワード

関連記事

トピックス

解散を発表したTOKIO(HPより)
「城島さん、松岡さんと協力関係は続けていきたいと思います」福島県庁「TOKIO課」担当者が明かした“現状”と届いたエール
NEWSポストセブン
山本アナは2016年にTBSに入局。現在は『報道特集』のメインキャスターを務める(TBSホームページより)
【「報道特集」での発言を直撃取材】TBS山本恵里伽アナが見せた“異変” 記者の間では「神対応の人」と話題
NEWSポストセブン
蝦夷富士という名前もある羊蹄山(イメージ)
《ブローカーが証言》中国人らが日本の不動産取得でもくろむ乱暴な開発計画 「日本の役人は言うだけで実力行使はしないと聞いている」
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《ベビー服は男の子のものでは?》眞子さん、夫・小室圭さんと貫く“極秘育児”  母・佳代さんの「ラブコール」も届かず…帰国が実現しない可能性も
NEWSポストセブン
吉沢亮演じる喜久雄と横浜流星演じる俊介が剣幕な表情で向かい合うシーンも…(インスタグラムより)
“憑依型俳優”吉沢亮主演の映画『国宝』が大ヒット、噂される新たな「オファー」とは《乗り越えた泥酔事件》
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“半日で1000人以上と関係を持った”美女インフルエンサー(26)がイギリスの公共放送で番組出演「口をすぼめて、吸う」過激ビジュアル
NEWSポストセブン
映画『国宝』で梨園の妻を演じた寺島しのぶ(52)
《無言の再投稿》寺島しのぶ、SNSで2回シェアした「画像」に込められた歌舞伎役者である息子・尾上眞秀への“覚悟”
NEWSポストセブン
元横綱・白鵬の宮城野親方に相撲協会はどう動くか(八角理事長/時事通信フォト)
八角理事長体制の相撲協会に「70歳定年制」導入の動き 年寄名跡は「105」しかないため人件費増にはならない特殊事情 一方で現役力士が協会に残ることが困難になる懸念も
NEWSポストセブン
「池田温泉旅館 たち川」の部屋風呂に「温泉偽装疑惑」。左はHPより(現在は削除済み)、右は従業員提供
「水道水にカップ5杯の重曹を入れてグルグル…」岐阜県・池田温泉「高級旅館」の部屋風呂に“温泉偽装”疑惑 ヌルヌルと評判のお湯の真実は…“夜逃げ”オーナーは直撃に「誰からのリークなの? それ」
NEWSポストセブン
これまでジャズ歌手などとしても活動してきた参政党・さや氏(写真/共同通信社)
参政党・さや氏、歌手時代のトラブル証言 ジャズバーのママが「カチンときて縁を切っちゃいました」、さや氏は「そうした事実はない」…真っ向食い違う言い分
週刊ポスト
もうすぐ双子のママになる。Numero.jpより。
Photos:Mika Ninagawa
中川翔子3年にわたる不妊治療と2度の流産を経験 。 双子の男の子のママになる妊婦姿を披露して話題に
NEWSポストセブン
趣里と父親である水谷豊
《女優・趣里の現在》パートナー・三山凌輝のトラブルで「活動セーブ」も…突破口となる“初の父娘共演”映画は来年公開へ
NEWSポストセブン