中国の西北部に位置し、中央アジア諸国に近い新疆ウイグル自治区に、北京に次ぐ「第2の首都」を建設する構想が明らかになった。四川大学などの研究チームが中国政府に提言した。
習近平国家主席は5月18、19日の両日、中央アジア5カ国首脳を招待し、陝西省西安市で「中国・中央アジアサミット」を初めて主宰するなど中央アジア諸国との関係を重視している。そんななかで、第2の首都が建設されれば、歴史的にもつながりが深い中央アジア諸国にロシアを加えた6カ国との経済面や安全保障面でのつながり一層強化されることが見込まれるという。中国共産党同自治区委員会機関紙「新疆日報」が報じた。
この構想は四川大学と上海の復旦大学の共同研究チームがまとめた。提言によれば、上海や広州などを中心とする工業地帯で製造された工業製品は海路で海外に輸出されることが多いが、海上貿易の場合、米国などとの航路をめぐる係争が絶えないうえ、台風などの自然災害も多く、いざという場合、中国の経済や社会に深刻な影響を与える可能性がある。しかし、中央のアジアの陸路や鉄道を使用すれば、海路よりもリスクが少ないという利点があるということに着目したという。
また、第2の首都建設によって、現在の首都・北京が直面している環境悪化や人口過剰などの問題にも対処することができるとしている。特に、新疆ウイグル自治区はユーラシア大陸の諸国を結ぶ伝統的なシルクロードを基本とした「一帯一路」経済圏の重要拠点であり、同自治区に第2の首都を建設することで、中央アジア諸国やロシアとの関係強化で、経済面ばかりでなく、軍事・安全保障面でも大きなメリットがあるという。
この論文が発表されてから1カ月後に、習主席が「中国・中央アジアサミット」を開催しており、同紙は同自治区での第2の首都建設構想がより現実味を帯びてきたと報じている。
歴史的にも漢王朝(紀元前206年~西暦220年)の時代には中国西北部の西安市に首都がおかれ、世界で有数の都市文化が花開いた。北京に首都がおかれたのは元朝(1271~1368年)からだが、中国西北部の陝西省や同自治区を起点としたシルクロード文化は漢代から中国と地中海地域やヨーロッパの社会を結んだ交易路の広大なネットワークを通じて1400年にわたって栄えている。「第2の首都」構想実現の可能性は未知数だが、共産党指導部が西北部を重要視していることは間違いないだろう。