国内

【自分が「キャンセル」されないために…】問題は“相手が不快に思う可能性”を「わかっていない」こと

(写真/PIXTA)

自分が“抹消”されないようにするには?(写真/PIXTA)

 誰もが自由に、自分らしく生きられるようになったはずの現代社会。しかし、それは裏を返せば「誰かの自由を脅かしかねない者には即座に罰が下り、社会から排除される」ということでもある。つまり誰もが、「キャンセル」──すなわち社会的に抹殺される可能性があるのだ。

 では、自分がキャンセルの対象にされないためにはどうすればいいのか。都内在住のHさん(52才)が、自身の失敗について語る。

「職場の新入社員の男の子は、いつも身ぎれいにしているんです。最近は『ジェンダーレス男子』なんて言葉もはやっているし、冗談半分にほめたつもりで“女の子みたいに肌がきれいだよね。ソッチ系なの?”と言ったら、“えっ……”と絶句されて、場の空気が凍ってしまったんです。後日、上司に呼び出されて“セクハラ発言を慎まないと降格させる”と厳重注意されました」

 かつては笑って済まされた軽口も、いまはセクハラであり、差別発言だ。特にジェンダーや人種、宗教、容姿にかかわる発言は、1つのきっかけになり得る。「こんなことで傷つくなんて」と反論すれば、その無神経さこそがキャンセルの理由になる。相手が傷ついたり、不快に思う可能性を「わかっていない」「気にしていない」ことが問題なのだ。千葉県在住のSさん(36才)が語る。

「60代の義母のフェイスブックを偶然見つけて眺めていたら、“殿方は24時間働いて稼ぐのだから、女は三歩下がって家を守るべき”“わたくしの若い頃は旦那さまより先に起きて化粧をしていたものです”“子供を産んで育てることこそ女の仕事”などと昭和の価値観満載で、共働きで子供がいない私のことを内心でどう思っているか、とてもよくわかりました。以来、義母とは距離を置いています」

 中高年が陥りがちな失敗は、時代の変化を理解せず、自分の発言のどこが間違っているか理解できないこと。好例が今年2月の荒井勝喜・総理秘書官(当時)のオフレコ発言だ。性的マイノリティーについて「見るのも嫌だ。隣に住んでるのもちょっと嫌だ」と差別的な発言をし、その後「ぼくは基本的にそんなに差別をしているのではない」と釈明するも、あっさり更迭された。新著『世界はなぜ地獄になるのか』(小学館新書)で現代社会を覆う「キャンセルカルチャー」の正体を分析した、作家の橘玲さんが指摘する。

「日本では当たり前に使われている『ブラック企業』という言葉も、“ブラック=悪という決めつけは黒人差別(レイシズム)だ”と日本在住の黒人から批判されています。誰がどのように感じるかをあらかじめ知ることは不可能で、言葉の使い方には細心の注意が必要になってきました」(橘さん)

 自分の間違いを理解していなければ、何度も似たような問題発言を繰り返して、周囲との溝が深まっていく。

「長いスカートばかりじゃもったいないわよ。短くしたら人事評価が上がるんじゃない?」「このお茶、やせるんだって! 飲んでみたら?」

 神奈川県のMさん(29才)の同僚女性は社内でこんなビミョーな発言を繰り返していたが、ある日、ついに事件が勃発した。

関連記事

トピックス

寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《ベビー服は男の子のものでは?》眞子さん、夫・小室圭さんと貫く“極秘育児”  母・佳代さんの「ラブコール」も届かず…帰国が実現しない可能性も
NEWSポストセブン
選手着用のレオタードやジャージから「スポンサーロゴ」が…(協会のSNSより)
新体操日本代表・フェアリージャパン「パワハラ問題」でレオタードから消えた「スポンサーロゴ」 スポーツ庁が求めた第三者調査を“秘密裏に実施”との関係者証言も
週刊ポスト
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“半日で1000人以上と関係を持った”美女インフルエンサー(26)がイギリスの公共放送で番組出演「口をすぼめて、吸う」過激ビジュアル
NEWSポストセブン
本格的に中国進出をめざすならば…(時事通信フォト)
《年内結婚報道》橋本環奈と中川大志の「結婚生活」に立ちはだかる“1万kmの距離” 2人の異なる“海外進出の希望先”
週刊ポスト
麻田雅文氏(左)と小泉悠氏
《『日ソ戦争』麻田雅文氏×小泉悠氏対談》ソ連の講和仲介に期待した日本人の「アメリカよりロシアのほうが話せる」という感覚
週刊ポスト
「池田温泉旅館 たち川」の部屋風呂に「温泉偽装疑惑」。左はHPより(現在は削除済み)、右は従業員提供
「水道水にカップ5杯の重曹を入れてグルグル…」岐阜県・池田温泉「高級旅館」の部屋風呂に“温泉偽装”疑惑 ヌルヌルと評判のお湯の真実は…“夜逃げ”オーナーは直撃に「誰からのリークなの? それ」
NEWSポストセブン
これまでジャズ歌手などとしても活動してきた参政党・さや氏(写真/共同通信社)
参政党・さや氏、歌手時代のトラブル証言 ジャズバーのママが「カチンときて縁を切っちゃいました」、さや氏は「そうした事実はない」…真っ向食い違う言い分
週刊ポスト
もうすぐ双子のママになる。Numero.jpより。
Photos:Mika Ninagawa
中川翔子3年にわたる不妊治療と2度の流産を経験 。 双子の男の子のママになる妊婦姿を披露して話題に
NEWSポストセブン
趣里と父親である水谷豊
《女優・趣里の現在》パートナー・三山凌輝のトラブルで「活動セーブ」も…突破口となる“初の父娘共演”映画は来年公開へ
NEWSポストセブン
岐阜の「池田温泉旅館 たち川」が突然の閉鎖、事業者が夜逃げした(左は旅館のInstagramより)
【スクープ】岐阜県の名所・池田温泉の人気旅館が突然の閉鎖 町が運営委託した事業者が“夜逃げ”していた! 町長からは228万円の督促状、従業員が告発する「オーナーの計画」 給料も未払いに
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
《元人気芸妓とゴールイン》中村七之助、“結婚しない”宣言のルーツに「ケンカで肋骨にヒビ」「1日に何度もキス」全力で愛し合う両親の姿
NEWSポストセブン
大谷が購入したハワイの別荘の広告が消えた(共同通信)
【スクープ】大谷翔平「25億円ハワイ別荘」HPから本人が消えた! 今年夏完成予定の工期は大幅な遅れ…今年1月には「真美子さん写真流出騒動」も
NEWSポストセブン