PFASの合計値890ngが検出された宜野湾市の湧水「喜友名泉」

PFASの合計値890ngが検出された宜野湾市の湧水「喜友名泉」

小さじ1杯の泡で貯水池を汚染する

 太陽の光を浴びて輝くハイビスカスにエメラルドグリーンに輝く美ら海。風に揺れるさとうきび──美しい自然環境にある沖縄だが、現地の住民は知らぬうちにPFASの脅威にさらされてきた。沖縄の地元紙「琉球新報」記者・安里洋輔さんが説明する。

「沖縄でPFASの問題が顕在化したのは2016年1月。米軍嘉手納基地を通る大工廻川や同基地周辺の比謝川で国が定めた暫定指針値を大幅に超える高濃度のPFOSが検出され、大きな問題となった」

 PFASは、ストックホルム条約(2001年)で国際的に製造・使用が制限され、国内でも原則的に使用・製造が禁止されている。だが、基地内では航空火災に用いる泡消火剤として使用が続けられ、県内各地の米軍基地周辺で高濃度での検出が相次いでいる。

「2022年、市民団体が行った血中濃度検査を受けた387人のうち、アメリカの目安値を超えた人が40.1%(155人)いました。彼らの多くは基地周辺に住んでいて、汚染が米軍由来である可能性は極めて高い。にもかかわらず、県が汚染源特定のために求める立ち入り調査を米軍は拒否し続けているのです」(安里さん)

 宜野湾市内で高濃度のPFAS(令和4年度冬季調査でPFOS、PFOAの合計890ng/l)が検出された湧水「喜友名泉」を訪ねた。カーグヮー・ウフガーと呼ばれる2つの石造湧泉で構成され、国の重要文化財にも指定されている。この泉の近くで育った女性(77才)が話す。

「アメリカ統治下の時代、小学生の頃に水道が通りましたが、私はずっとこの水を飲んできました。料理や洗濯、水浴びもすべてここの水でした。いまもきれいな水が湧いていますが『飲めません』との看板が出ている。いまさら、飲むと体に悪いなんて……」

 3人の子の母でもある沖縄県北谷町議会議員の仲宗根由美さんが話す。

「北谷町の全世帯に供給される水に有害物質が入っていると聞いて、本当に驚きました。上の2人の子には、簡易的な浄水器だけで水道の水を飲ませてしまっていた。勉強会で“妊婦がPFASを摂ると有害物質がへその緒を通じて胎児に行く”と聞いてかなりショックを受けました。いまはPFASが除去できるという逆浸透膜の浄水器をレンタルしていますが、月4900円と決して安くはありません」

 何より恐ろしいのは、将来的に子供の健康に何らかの影響が出ることだ。

「『PFOAは体内の時限爆弾』と書いてあった本もありました。徐々に症状が出るのではなく、蓄積したものがあるとき爆発的に病気になって出る物質だと……。いつ、どんな病気が出てくるのか本当に不安です」(仲宗根さん)

 PFASが大量に流出する大きな事故も起きている。

「2020年4月に普天間飛行場の格納庫で誤作動があり、PFASを含有する泡消火剤が漏出。宜野湾市の宇地泊川周辺に風に乗るような形で泡が飛散し、大量の泡が川や道路、住宅街にまき散らされました。漏出量は米軍発表で22万7000リットル、うち基地外に出たのは14万4000リットル。消防が泡を吸い取りましたが、多くは海に流れました」(宜野湾市基地政策部担当者)

 宜野湾市の住民が当日のことをこう振り返る。

「広報スピーカーから“白い泡は危険なので触らないでください”と何度も注意喚起の放送が流れていたことを覚えています。小学生だった子供たちは危険であることを理解できずに触りたがるし、何よりこんな近くに有害物質があることが恐ろしかった」

関連記事

トピックス

デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
維新に新たな公金還流疑惑(左から吉村洋文・代表、藤田文武・共同代表/時事通信フォト)
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
東京・国立駅
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン