無事、国連に沖縄県の声を届けられ安堵した町田さんたち

無事、国連に沖縄県の声を届けられ安堵した町田さんたち

 PFAS汚染の問題を報じるウェブサイト「ミリタリーポイズンズ」の米国人ディレクター、パット・エルダーさんはこう警鐘を鳴らす。

「泡消火剤は小さじ1杯の泡であっても、中規模都市の飲用貯水池を充分汚染する威力があると考えられています。それが大量に漏出したとすれば、非常に重大な問題です」

 アメリカ国内の基地でも同様の汚染が社会問題化し、疑いがあるとされる施設は701か所にのぼる。本国では水質浄化や土壌除染を進めているが、日本の米軍基地ではそのような動きはみられない。

「障壁になっているのは日米安保条約の締結とともに発効された日米地位協定。沖縄県は2015年に締結された環境補足協定に基づく立ち入り調査を求めていますが、米軍側は調査が認められる条件の『環境に影響を及ぼす事項が現に発生した場合』に該当しないという認識を崩しておらず、いまだに実現していないのです」(安里さん)

環境省は住民の血液検査に消極的

 問題は沖縄だけではない。豊富な地下水を水道水として利用している東京西部・多摩地区の住民からも高い血中濃度のPFASが検出されており、米軍横田基地の影響であると推測されている。

「実際に高い数値が出た国分寺市に住む70代の女性は、スポーツが好きで食生活にも配慮し、体形もスリムなのに高脂血症だと診断されていました。医師も『原因がわからない』と首をひねるばかりでしたが、PFASの問題が発覚して納得がいったそうです」(現地住民)

 因果関係は確認できていないが、PFASは高脂血症を引き起こす原因物質である可能性が高いと考えられている。

 今年6月、市民団体が住民の不安に応える形で立川市の病院を会場に血液検査を実施。当日は横田基地から離れた町田市の住民が多かったが、受検者の表情はみな硬く、口々に「水にそんなものが含まれているとは考えたこともなかった」と不安げな表情だった。高校生の娘を連れて採血に訪れた40代の母親が言う。

「娘は検査なんてイヤだと言うのですが、彼女には就職や結婚、出産など大きなライフイベントが控えています。何かあってからでは遅いと思い、無理やり連れてきました」


今年6月、母親に連れられ、立川市の病院で行われた血液検査に参加した女子高校生

今年6月、母親に連れられ、立川市の病院で行われた血液検査に参加した女子高校生

 それから3か月経った9月、「多摩地域のPFAS汚染を明らかにする会」の共同代表で横田基地に詳しい高橋美枝子さんが、フェンスの外から現場を案内してくれた。

「横田基地からのPFASを含む泡消火剤の漏出はこれまで7件確認されています。2012年11月には基地内消防署のタンクから全量が漏出、3030リットルにも及んでいます。基地の東側では航空火災の消火訓練も長年行われてきた。当然使われるのは泡消火剤で、大気に飛び散って畑に降り注いだり、土壌に染み込んで地下水に流れ込みました」

 多摩地区では現況を重く見た有志の医師たちによる血液検査後のフォロー体制もある。立川相互ふれあいクリニックで「PFAS相談外来」を担当する医師の青木克明さんが話す。

「相談外来にはこれまで60人ほどが受診されました。ガイドラインに沿って腎臓がん、精巣がん、甲状腺疾患、脂質異常症、潰瘍性大腸炎などに重点を置いた診察をしています。いまのところ腎臓がんが見つかった人はいませんが、受診者には脂質異常症のかたが多いように思われます」

関連記事

トピックス

イギリス出身のボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
《ビザ取り消し騒動も》イギリス出身の金髪美女インフルエンサー(26)が次に狙うオーストラリアでの“最もクレイジーな乱倫パーティー”
NEWSポストセブン
将棋界で「中年の星」と呼ばれた棋士・青野照市九段
「その日一日負けが込んでも、最後の一局は必ず勝て」将棋の世界で50年生きた“中年の星”青野照市九段が語る「負け続けない人の思考法」
NEWSポストセブン
東京都慰霊堂を初めて訪問された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年10月23日、撮影/JMPA)
《母娘の追悼ファッション》皇后雅子さまは“縦ライン”を意識したコーデ、愛子さまは丸みのあるアイテムでフェミニンに
NEWSポストセブン
2023年に結婚を発表したきゃりーぱみゅぱみゅと葉山奨之
「傍聴席にピンク髪に“だる着”姿で現れて…」きゃりーぱみゅぱみゅ(32)が法廷で見せていた“ファッションモンスター”としての気遣い
NEWSポストセブン
「鳥型サブレー大図鑑」というWebサイトで発信を続ける高橋和也さん
【集めた数は3468種類】全国から「鳥型のサブレー」だけを集める男性が明かした収集のきっかけとなった“一枚”
NEWSポストセブン
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKI(右/インスタグラムより)
《趣里が待つ自宅に帰れない…》三山凌輝が「ネトフリ」出演で超大物らと長期ロケ「なぜこんなにいい役を?」の声も温かい眼差しで見守る水谷豊
NEWSポストセブン
活動休止状態が続いている米倉涼子
《自己肯定感が低いタイプ》米倉涼子、周囲が案じていた“イメージと異なる素顔”…「自分を追い込みすぎてしまう」
NEWSポストセブン
松田聖子のモノマネ第一人者・Seiko
《ステージ4の大腸がんで余命3か月宣告》松田聖子のものまねタレント・Seikoが明かした“がん治療の苦しみ”と“生きる希望” 感激した本家からの「言葉」
NEWSポストセブン
“ムッシュ”こと坂井宏行さんにインタビュー(時事通信フォト)
《僕が店を辞めたいわけじゃない》『料理の鉄人』フレンチの坂井宏行が明かした人気レストラン「ラ・ロシェル南青山」の閉店理由、12月末に26年の歴史に幕
NEWSポストセブン
ナイフで切りつけられて亡くなったウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(Instagramより)
《19年ぶりに“死刑復活”の兆し》「突然ナイフを取り出し、背後から喉元を複数回刺した」米・戦火から逃れたウクライナ女性(23)刺殺事件、トランプ大統領が極刑求める
NEWSポストセブン
『酒のツマミになる話』に出演する大悟(時事通信フォト)
『酒のツマミになる話』が急遽差し替え、千鳥・大悟の“ハロウィンコスプレ”にフジ幹部が「局の事情を鑑みて…」《放送直前に混乱》
NEWSポストセブン
『週刊文春』によって密会が報じられた、バレーボール男子日本代表・高橋藍と人気セクシー女優・河北彩伽(左/時事通信フォト、右/インスタグラムより)
「近いところから話が漏れたんじゃ…」バレー男子・高橋藍「本命交際」報道で本人が気にする“ほかの女性”との密会写真
NEWSポストセブン