芸能

【2024年はデビュー50周年】中村雅俊、文学座研究所入所から2週間でドラマ主役決定「人生でいちばんラッキーな時期」

芸能生活50年。渋さと色気を備えた

芸能生活50年。渋さと色気を備えた(提供/ノースプロダクション)

 中村雅俊(72才)は、俳優と歌手の“二刀流”で昭和、平成、令和にわたり第一線を走り続ける希有な存在だ。2024年は、4月に俳優、7月に歌手デビュー50周年となる節目の年。人生の転機となった作品や、これからについて聞く。第2回では、デビュー当時を語る【全3回の第2回。第1回から読む

 俳優になるきっかけは、慶應義塾大学で入部したESS(英語サークル)にあった。

「ESSにはスピーチ、ディスカッション、ディベート、ドラマの4セクションがあり、宮城から出てきた俺は『英語で芝居をするなんてハイカラだ』と、迷わずドラマを選びました(笑い)。

 3年生のとき、毎年開催されていた他校と合同の英語劇大会で、初めて演者として舞台に立ったんです。親友が主役で、俺は電気工事人の小さな役でしたが、楽しかったんでしょうね。親友と『今度は日本語で芝居をしてみたい!』と盛り上がっちゃって」(中村雅俊・以下同)

 そうとなったら劇団に入るしかないということになり、調べた結果、毎年研究生を募集していたのが文学座だった。

 当時から、文学座には看板女優の杉村春子をはじめ、江守徹、北村和夫、太地喜和子などの名優がそろい、役者を目指す人々が憧れる劇団だった。

「そんなことも知らない俺たちは、役者になりたいのではなく、あくまで日本語の芝居がしたいという動機だけで文学座を受けたんです。飛躍がすごいでしょう!?(笑い)

 結局、親友が試験をすっぽかしたので仕方なくひとりで受けたのですが、倍率は40倍以上。イケメンたちが『アー、エー』なんて発声練習をしている中で、『俺みたいな田舎者が受かりっこねえじゃん』と諦めモードで臨んだのに、なぜか通ってしまったんです」

 1973年4月、大学4年生になると同時に文学座附属演劇研究所に入所した。その年の12月、『太陽にほえろ!』(日本テレビ系)のプロデューサーだった前出・岡田氏が文学座を訪れ、簡単なオーディションが行われたという。

「2週間後、文学座の人から『中村、お前、主役に決定だ』と言われてびっくり。『何で俺が?』ですよ」

 それが、竜雷太(83才)、村野武範(78才)らが教師役で主演した『青春!』シリーズの後継作『われら青春!』だった。

「テレビに出たこともないから、テストとして『太陽にほえろ!』に一度だけ端役で出演させてもらっているんです。

 1974年の年明けから『われら青春!』の撮影に入り、4月7日に放送開始。これが俳優としての本格デビューです。

 さらに、『このシリーズの主役は歌も出すことになっているから、俊(中村の愛称)、次はレコーディングだぞ』と言われ、7月1日に挿入歌『ふれあい』で歌手デビュー。それもオリコンで10週連続1位と、大ヒットしてしまった。

 文学座の受験から約2年間の俺って、すごくないですか!? この2年が、人生でいちばんラッキーな時期なんです(笑い)」

 とんとん拍子のデビューの陰には、苦労もあった。

「経験がないのにいきなり主役。ヘタなのにやるしかない、という状況で、生徒役の俳優からは『あのダサい人が本当に先生役?』と言われるし、スタッフからは、『俊が何回NGを出すか賭けようぜ!』とからかわれました(笑い)。

 それでも、スタッフは飲みの席で『俺たちで俊をスターにしてあげよう』なんて言ってくれるんです。『ちょっと、何言ってるんですかー!』とか軽口を叩きつつ、ウルッときましたねえ。

 撮影が忙しくなったため、大学を中退するつもりでしたが、慶應の先輩でもある岡田さん【*1】が『絶対卒業しろ』と言って休みをくれ、卒業試験を受けることができた。周りに助けられながらの日々でしたね」

【*1/岡田晋吉:日本テレビのドラマプロデューサーとして『太陽にほえろ!』『傷だらけの天使』『俺たちの旅』ほか多数の作品を手がける】

関連キーワード

関連記事

トピックス

安福久美子容疑者(69)の学生時代
《被害者夫と容疑者の同級生を取材》「色恋なんてする雰囲気じゃ…」“名古屋・26年前の主婦殺人事件”の既婚者子持ち・安福久美子容疑者の不可解な動機とは
NEWSポストセブン
ブラジルにある大学の法学部に通うアナ・パウラ・ヴェローゾ・フェルナンデス(Xより)
《ブラジルが震撼した女子大生シリアルキラー》サンドイッチ、コーヒー、ケーキ、煮込み料理、ミルクシェーク…5か月で4人を毒殺した狡猾な手口、殺人依頼の隠語は“卒業論文”
NEWSポストセブン
9月6日に成年式を迎え、成年皇族としての公務を本格的に開始した秋篠宮家の長男・悠仁さま(時事通信フォト)
スマッシュ「球速200キロ超え」も!? 悠仁さまと同じバドミントンサークルの学生が「球が速くなっていて驚いた」と証言
週刊ポスト
ソウル五輪・シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング=AS)銅メダリストの小谷実可子
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
ドラマ『金田一少年の事件簿』などで活躍した古尾谷雅人さん(享年45)
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン
ガールズメッセ2025」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆”  ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン
園遊会に出席された愛子さまと佳子さま(時事通信フォト/JMPA)
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン
9月に開催した“全英バスツアー”の舞台裏を公開(インスタグラムより)
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン