筋肉ムキムキ姿を披露した藤澤五月(FWJの公式Twitterより)
ロコ・ソラーレは個々の実力もさることながら、チームワークにも定評がある。藤澤の行動に、周囲からも不安の声が上がっていたようだ。
「藤澤がボディメイクコンテストで結果を残したにも関わらず、メンバーらはコメントをスルーして、祝福メッセージを出さないなどチーム内には不穏な空気が漂っていました。藤澤の件について闇に葬り去りたいという思いになっていたそうです」(同前)
こうした状況を藤澤はどう乗り越えたのか。ウィンタースポーツ関係者が続ける。
「ロコ・ソラーレの関係者らは、激変した藤澤の筋肉で今まで通りのプレーができるのか、戸惑いを隠せませんでした。しかし、ボディメイクコンテスト終了後、藤澤さんは普通の食生活にして、元の身体に戻していきました。
シーズン初戦となった8月下旬のアドヴィックスカップでは見事優勝し、いまではメンバーとの信頼関係も修復済みです」
10月下旬から開催されていたアジア・環太平洋・アメリカ大陸のトップチームが集う『パンコンチネンタルカーリング選手権(PCCC)』では準優勝を果たすなど、現在はチーム内の不協和音は解消されたようだ。
ロコ・ソラーレは、2026年ミラノ・コルティナダンペッツォオリンピックへの切符を手にして、オリンピック初の金メダルを獲得することが目標となっている。
今後もボディメイクコンテストに出場するかどうかは分からないが、何事にもチャレンジする藤澤。2024年オフはどのようなことで周囲を驚かすのか……幼少時代に憧れていたCA(キャビンアテンダント)に挑戦している!?