「(子供は)大人よりも遥かに感受性が豊かで、めっちゃシビア」(高野さん)

「(子供は)大人よりも遥かに感受性が豊かで、めっちゃシビア」(高野さん)

民放ドラマでは「夢は必ず叶う」は嘘に感じてしまう

 子供向けのドラマだからこそ、高野は「綺麗事が本気で言える」と語る。

「日本も世界全体もなんとなく絶望的な雰囲気だから、これは自分の感覚ですけど、『夢は必ず叶う』とか民放のゴールデン帯のドラマでは口が裂けても言えないんですよ。視聴者の多くは元気になるものを見たいはずなんです。だから本来なら『夢は叶う』とか『恋は必ず実る』とか言ってほしいじゃないですか。でも、言われたとしても、それを信じられるほど世の中は甘くない。一気に嘘くさく感じちゃうと思うんですよ。

 見たいのは明るいものなのに、本当に明るいものを見せられると嘘に感じてしまう。これって今後もテレビドラマが戦っていかなきゃいけないことだと思っているんですけど、子供にはそんなことを言う必要はなくて、『未来はあるよ』『世界は変えられるよ』って言える。というか、言わなきゃダメだと思うし。子供のときに見て、それを本気で信じて世界を変えようと思った人が、世界をいい方向に持っていってくれるのだと思うから」

 しかし一方で、“厳しさ”もしっかり描かれている。

 それをもっとも象徴するのがラクレス(矢野聖人)の描き方だ。前半、ラクレスは国民を犠牲にすることも厭わない暴君として描かれるが、実はそれは宇蟲王を倒すための“芝居”だったことが、42話で遂に明かされる。

 だが、最終的には人類を救うためにやった“悪行”もなかったことにせず、王様戦隊は「許さない」という選択を取る。ラクレス自身も裁判で「私は多くの民を自らの意志で犠牲にしてきた。そのおぞましい事実が宇宙を救うという大義が私への情けで正当化されるようなことは未来永劫あってはならない」とハッキリと宣言するのだ。

「そこは迷いながら真剣に考えましたね。死ぬという選択肢もあったんですけど、生きて償うという方を選びました。そこは『王様戦隊』だからできたっていうのもありますかね。王様だからヒーローになっちゃいけない。英雄と王は違う。革命家が王になったら国がめちゃくちゃになったみたいなことが歴史的にもあるじゃないですか。王様とヒーローとの差っていうのは常に念頭に置いていました。

 だから、王様たちが意外とドライな選択をしたりするのは、そういうところからなんですよね。ヒーローなら『みんなを救う!』って後先考えずに言えばいいんだけど、上に立って統治して民を守るためには、何かを切り捨てなきゃいけないときもある。

 王様戦隊が、ラクレスが死ぬことを許さないっていうのは、すごく筋が通っているなと思ったんですよね。助けるのではなくて、誰も差別なく救った上で、ちゃんと人として裁いて、死よりも重い罰を与える。彼をヒーローにしちゃうと、この作品のテーマとしても崩れるような気がしたし、その方が前向きだと思ったんです。

 ぶっちゃけラクレスを描き切るまでは死ねないと思いながら、万が一他の誰かが脚本に入るとしても、ラクレスの部分だけは俺が書かないとダメだって気持ちで書いていましたね。企画書の段階から決めた、全体を通しての大きな仕掛けでもあったし、1話からコツコツ積み上げてきたものだったんで。行き当たりばったりではなく、常に二重の意味を持たせながら書いたので、大変でしたけど、書ききれて感無量でしたね。

 矢野さんもご自身で考えながら細かい演技をしてくれました。是非、もう1回見直してほしいですね。僕は全部知った上でラクレスの演技を見ているんですけど、1個もズレた演技してないですから」

関連キーワード

関連記事

トピックス

遺体には電気ショックによる骨折、擦り傷などもみられた(Instagramより現在は削除済み)
《ロシア勾留中に死亡》「脳や眼球が摘出されていた」「電気ショックの火傷も…」行方不明のウクライナ女性記者(27)、返還された遺体に“激しい拷問の痕”
NEWSポストセブン
当時のスイカ頭とテンテン(c)「幽幻道士&来来!キョンシーズ コンプリートBDーBOX」発売:アット エンタテインメント
《“テンテン”のイメージが強すぎて…》キョンシー映画『幽幻道士』で一世風靡した天才子役の苦悩、女優復帰に立ちはだかった“かつての自分”と決別した理由「テンテン改名に未練はありません」
NEWSポストセブン
六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)と稲川会の内堀和也会長
《ヤクザの“ドン”の葬儀》六代目山口組・司忍組長や「分裂抗争キーマン」ら大物ヤクザが稲川会・清田総裁の弔問に…「暴対法下の組葬のリアル」
NEWSポストセブン
1970~1990年代にかけてワイドショーで活躍した東海林さんは、御年90歳
《主人じゃなかったら“リポーターの東海林のり子”はいなかった》7年前に看取った夫「定年後に患ったアルコール依存症の闘病生活」子どものお弁当作りや家事を支えてくれて
NEWSポストセブン
テンテン(c)「幽幻道士&来来!キョンシーズ コンプリートBDーBOX」発売:アット エンタテインメント
《キョンシーブーム『幽幻道士』美少女子役テンテンの現在》7歳で挑んだ「チビクロとのキスシーン」の本音、キョンシーの“棺”が寝床だった過酷撮影
NEWSポストセブン
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKIが結婚することがわかった
女優・趣里の結婚相手は“結婚詐欺疑惑”BE:FIRST三山凌輝、父の水谷豊が娘に求める「恋愛のかたち」
NEWSポストセブン
タレントで医師の西川史子。SNSは1年3ヶ月間更新されていない(写真は2009年)
《脳出血で活動休止中・西川史子の現在》昨年末に「1億円マンション売却」、勤務先クリニックは休職、SNS投稿はストップ…復帰を目指して万全の体制でリハビリ
NEWSポストセブン
中川翔子インスタグラム@shoko55mmtsより。4月に行われた「フレンズ・オブ・ディズニー・コンサート2025」には10周年を皆勤賞で参加し、ラプンツェルの『自由への扉』など歌った。
【速報・中川翔子が独立&妊娠発表】 “レベル40”のバースデーライブ直前で発表となった理由
NEWSポストセブン
奈良公園で盗撮したのではないかと問題視されている写真(左)と、盗撮トラブルで“写真撮影禁止”を決断したある有名神社(左・SNSより、右・公式SNSより)
《観光地で相次ぐ“盗撮”問題》奈良・シカの次は大阪・今宮戎神社 “福娘盗撮トラブル”に苦渋の「敷地内で人物の撮影一切禁止」を決断 神社側は「ご奉仕行為の妨げとなる」
NEWSポストセブン
“凡ちゃん”こと大木凡人(ぼんど)さんにインタビュー
「仕事から帰ると家が空っぽに…」大木凡人さんが明かした13歳年下妻との“熟年離婚、部屋に残されていた1通の“手紙”
NEWSポストセブン
太田基裕に恋人が発覚(左:SNSより)
人気2.5次元俳優・太田基裕(38)が元国民的アイドルと“真剣同棲愛”「2人は絶妙な距離を空けて歩いていました」《プロアイドルならではの隠密デート》
NEWSポストセブン
『ザ・ノンフィクション』に出演し話題となった古着店オーナー・あいりさん
《“美女すぎる”でバズった下北沢の女子大生社長(20)》「お金、好きです」上京1年目で両親から借金して起業『ザ・ノンフィクション』に出演して「印象悪いよ」と言われたワケ
NEWSポストセブン