芸能

京都市京セラ美術館の開館90周年記念「村上隆 もののけ 京都」 新作含め約170点で構成される村上ワールドを紹介

《ライオンと村上隆》 (2023-2024)

《ライオンと村上隆》 (2023-2024)(C)2023-2024 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.

 京都市京セラ美術館の開館90周年を記念して開催中の『村上隆 もののけ 京都』。国内で約8年ぶりとなる大規模個展は京都を舞台に新たに描き下ろされた新作も含め約170作品を楽しめます。そんな村上ワールド全開の展示作品を、本展企画者で同美術館・事業企画推進室の高橋信也さんの解説付きでたっぷり紹介します!

 今回の個展は、9割以上が新作および日本では初お目見えとなる作品とあって、ファンならずとも垂涎の内容だ。

「彼が活動初期から関心を寄せる京都を舞台に、日本や江戸美術の傑作を村上流に再解釈した作品ぞろい。見どころしかありません」と話してくれたのは、本展の企画者でもあり、長年にわたり村上氏と親交がある高橋信也さん。

 国内展は今回で最後と噂されるなか、いまこそ見ておきたい村上作品を高橋さんが厳選。楽しみ方やこぼれ話を聞いた。

ナビゲーターは高橋信也さん(京都市京セラ美術館事業企画推進室)

ナビゲーターは高橋信也さん(京都市京セラ美術館事業企画推進室)

会場内も本人がデザイン!

すべてが村上氏のプロデュース

展示風景より《雲竜赤変図《辻惟雄先生に「あなた、たまには自分で描いたらどうなの?」と嫌味を言われて腹が立って自分で描いたバージョン》》(2010)(C)2010 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.

「会場内の空間は、壁紙やカーペット、仕切りのカーテンまで、すべてが村上氏のプロデュースによって生まれたもの。本人も語っていたように、“いまの村上隆”が凝縮された、渾身の個展となっています」(高橋さん・以下同)

これぞ後世に残したい超名作!

《金色の空の夏のお花畑》(2023-2024)

《金色の空の夏のお花畑》(2023-2024)(C)2023-2024 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.

「作品にも多く登場するキャラクターの“お花”は、空に向かって真っすぐ伸びる姿が印象的です。ちなみに、一つひとつ目や口、花びらの色が違っているんですよ。もともと違う作品を展示予定でしたが、新作として制作していただきました。結果、最高に素晴らしい作品が生まれました」

あの神様たちもゆるキャラ風(!?)にアップデート

《風神図》《雷神図》(ともに2023-2024)

《風神図》(2023-2024)(C)2023-2024 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.

《雷神図》(2023-2024)

《雷神図》(2023-2024)(C)2023-2024 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.

「風の神・雷の神どちらも、険しい顔つきでも筋肉隆々でもなく、魔物感は皆無です。ただし、台風や雷のメカニズムをよく知っていて能力はぐんと高い。まさにいまどきの神様像といったところ。風神雷神図は100年ごとに名作が誕生していますが、この村上版も間違いなく歴史に名を刻むはずです」

2700以上もの人物が描かれ、見るたびに発見あり

《洛中洛外図 岩佐又兵衛 rip》(2023-2024)

《洛中洛外図 岩佐又兵衛 rip》(2023-2024)全長約13m!(C)2023-2024 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.

「京都の街を俯瞰し、にぎわいと死者の存在を対比するように描かれています。岩佐又兵衛作の国宝『洛中洛外図屏風(舟木本)』の約3倍のサイズの超大作で、開幕ギリギリまで制作が続けられていました」

祇園社(現在の八坂神社)での華やかな神事の様子

祇園社(現在の八坂神社)での華やかな神事の様子。随所に村上キャラたちが出没し、遊び心も満載!(C)2023-2024 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.

《お花の親子》が京都に出現! 豪華コラボも

《お花の親子》(2020)

《お花の親子》(2020)(C)2023-2024 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.

 2020年、六本木の展示で話題を集めた彫刻作品が館内の日本庭園に出現。ルイ・ヴィトンとのコラボ仕様にも注目!

「DOB」の進化ぶりも見逃せない!

《レインボー》(2023-2024)

《レインボー》(2023-2024)(C)2023-2024 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.

「DOB」は1993年に誕生し、時代とともに変化と進化を続けるキャラクター。本展でもさまざまな姿を見られるほか、グッズにも数多く登場。

【京都市美術館開館90周年記念展《村上隆もののけ京都》】
会期:2024年9月1日まで
会場:京都市京セラ美術館 東山キューブ(京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124)
開館時間:10:00〜18:00
※最終入場は17:30まで
休館日:月(ただし祝日の場合は開館)
料金:一般2200円/大学・専門学校生1500円/高校生 1000円/中学生以下無料
※京都市内の大学生以下は無料

村上隆氏

村上隆氏

【プロフィール】
村上隆/1962年生まれ。アートの総合商社「カイカイキキ(Kaikai Kiki)」主宰。世界的にもっとも有名な日本人現代アーティストで、オタク文化や日本のサブカルチャーをアートとして世界に広めたことでも知られる。

撮影/杉原照夫

※女性セブン2024年3月28日号

関連記事

トピックス

連続強盗の指示役とみられる今村磨人(左)、藤田聖也(右)両容疑者。移送前、フィリピン・マニラ首都圏のビクタン収容所[フィリピン法務省提供](AFP=時事)
《ルフィ事件》「腕を切り落とせ」恐怖の制裁証言も…「藤田は今村のビジネスを全部奪おうとしていた」「小島は組織のナンバー2だった」指示役らの裁判での“攻防戦”
NEWSポストセブン
モンゴルを公式訪問された天皇皇后両陛下(2025年7月12日、撮影/横田紋子)
《麗しのロイヤルブルー》雅子さま、ファッションで示した現地への“敬意” 専門家が絶賛「ロイヤルファミリーとしての矜持を感じた」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
三原じゅん子氏に浮上した暴力団関係者との交遊疑惑(写真/共同通信社)
《党内からも退陣要求噴出》窮地の石破首相が恐れる閣僚スキャンダル 三原じゅん子・こども政策担当相に暴力団関係者との“交遊疑惑”発覚
週刊ポスト
ツアーに本格復帰しているものの…(左から小林夢果、川崎春花、阿部未悠/時事通信フォト)
《トリプルボギー不倫》川崎春花、小林夢果、阿部未悠のプロ3人にゴルフの成績で “明暗” 「禊を済ませた川崎が苦戦しているのに…」の声も
週刊ポスト
兄・輝星と仕草も容貌も瓜二つの吉田大輝
金足農業・吉田大輝「甲子園で優勝して、兄・輝星を超えたい」決意 顔も仕草も瓜二つだが、「まるで違う」と父が明かす2人の性格
週刊ポスト
山本アナは2016年にTBSに入局。現在は『報道特集』のメインキャスターを務める(TBSホームページより)
【「報道特集」での発言を直撃取材】TBS山本恵里伽アナが見せた“異変” 記者の間では「神対応の人」と話題
NEWSポストセブン
解散を発表したTOKIO(HPより)
「城島さん、松岡さんと協力関係は続けていきたいと思います」福島県庁「TOKIO課」担当者が明かした“現状”と届いたエール
NEWSポストセブン
映画『国宝』で梨園の妻を演じた寺島しのぶ(52)
《無言の再投稿》寺島しのぶ、SNSで2回シェアした「画像」に込められた歌舞伎役者である息子・尾上眞秀への“覚悟”
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《ベビー服は男の子のものでは?》眞子さん、夫・小室圭さんと貫く“極秘育児”  母・佳代さんの「ラブコール」も届かず…帰国が実現しない可能性も
NEWSポストセブン
吉沢亮演じる喜久雄と横浜流星演じる俊介が剣幕な表情で向かい合うシーンも…(インスタグラムより)
“憑依型俳優”吉沢亮主演の映画『国宝』が大ヒット、噂される新たな「オファー」とは《乗り越えた泥酔事件》
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“半日で1000人以上と関係を持った”美女インフルエンサー(26)がイギリスの公共放送で番組出演「口をすぼめて、吸う」過激ビジュアル
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 三原じゅん子「暴力団ゴルフコンペ」写真ほか
「週刊ポスト」本日発売! 三原じゅん子「暴力団ゴルフコンペ」写真ほか
NEWSポストセブン