芸能

大河ドラマ『光る君へ』 歴史家も注目する「生首事件」の伝承“設定変更” 「兼家のはずが道長に」

NHK大河ドラマ『光る君へ』で紫式部を演じる吉高由里子(左)

『光る君へ』で紫式部を演じる吉高由里子(左)と藤原道長を演じる柄本佑

 3月17日放送の大河ドラマ『光る君へ』での“生々しいシーン”が話題になっている。

「こういう表現は平安貴族のイメージにないので、視聴者の方は驚かれたのかなと思います」──そう語るのは、『紫式部と男たち』(文春新書)の著者で津田塾大学教授の木村朗子氏。

 本郷奏多演じる花山天皇が、右大臣・藤原兼家(段田安則)の策謀に騙されて出家。兼家の孫にあたる一条天皇が即位することになる。その際、即位の儀式を中止に追い込むためか、誰かが玉座に「生首」を置いたのだ。SNS上では視聴者から〈激烈にビビった〉〈誰の首なの?〉などと驚きの声が上がっていた。テレビ関係者が言う。

「大河でも戦国時代を描いた作品では首を切るシーンは珍しくないですが、最近は首桶(切り落とした首を入れる桶)を使うことが多かった。今回は首桶を使わず生首を紙に包んで運んでいたので、視聴者をギョッとさせたようです」

 その注目シーン、実は伝承と設定が異なるのだという。木村氏が解説する。

「この生首事件は平安時代の歴史物語『大鏡』に出てくる有名なエピソード。そこでは生首を見つけた臣下は兼家に知らせにいきます。ところが兼家は聞こえぬふりをして眠ってしまった。やがて目をさますと何事もなかったかのように『準備できた?』と聞いたとあります。『光る君へ』では息子の藤原道長(柄本佑)が処理していた。これは作品独自の解釈で非常に興味深かったですね」

 NHKはなぜこの場面を道長に変えたのか。木村氏はこう読み解く。

「この血なまぐさい陰謀を道長に処理させたのは、今後への“布石”だと思います。道長はこれから自らが政略結婚し、どんどん政治的な人になっていきます。これまでは権力に頓着しない役柄として描かれていましたが、天下人の道へ向かうための下準備だと思います」

 主演の吉高由里子演じる紫式部と道長の濃密なラブシーンも話題の『光る君へ』。今後も“攻めた演出”は続くのか。

関連キーワード

関連記事

トピックス

度重なる不倫が報じられてきた歌舞伎役者の中村芝翫
【凄絶不倫】中村芝翫「アンジェリーナ・ジョリー似から熊田曜子似まで」三田寛子とは全く異なる愛人のルックス「好みは妖艶タイプ」
NEWSポストセブン
内田容疑者とともに殺人容疑がかけられている19歳のA子。内田容疑者のSNSにはA子が頻繁に登場していた
共犯の19歳A子を“舎弟”と呼んだ内田梨瑚容疑者(21) 殺害直後、タバコ片手にノリノリで『非行少女』を歌う姿をSNSに投稿 「頬を寄せながら……」【旭川・女子高生殺害】
NEWSポストセブン
草葉の陰で何を思うか
小澤征爾さん「お別れ会」に長男・小澤征悦と妻・桑子真帆アナは参加せず 遺産管理を巡り実姉との間に深い溝
女性セブン
訪英に向け、慎重を期されている(4月、東京・千代田区。撮影/JMPA)
【消せないトラウマ】雅子さま、訪英直前の記者会見は欠席か ロンドン到着後の日程も不透明 「慎重すぎるのでは…」との指摘も
女性セブン
殺人未遂容疑で逮捕された笹山なつき容疑者
《鹿児島2歳児カッター切りつけ》3月末に10人退職…“要塞”と揶揄される保育園の中で何が「口調の強い園長先生」「新卒職員が2カ月で髪ボサボサで保護者会に…」近隣住民語る10年前の異変
NEWSポストセブン
坂口憲二(時事通信フォト)
映画『キングダム』“第5弾以降”の撮影が7月に開始へ、坂口憲二が出演か 『教場』で共演した木村拓哉が復帰を後押し
女性セブン
殺人容疑で逮捕された内田梨湖容疑者(SNSより)
《強気な性格の私も愛して》内田梨瑚容疑者がSNSの写真転載にキレた背景に加工だらけのTikTok投稿【旭川・女子高生殺害】
NEWSポストセブン
「完封デート」の小笠原慎之介選手(時事通信)
中日・小笠原慎之介“北川景子似美女”と焼肉→ホテルの「完封デート」撮 “モテないキャラ”も育んでいた遠距離愛
NEWSポストセブン
自転車を取り締まる警視庁の警察官(イメージ、時事通信フォト)
自転車「逆走」が招く重大事故 ドライバーには「一時停止無視のママチャリ」も恐怖
NEWSポストセブン
殺人容疑で逮捕された内田梨瑚容疑者(SNSより)
《17歳の女子高生を殺害》昼は化粧品店で働いた内田梨瑚容疑者(21)が旭川の繁華街「未成年飲酒・喫煙」界隈で見せていた「ヤンキー系」素顔
NEWSポストセブン
三田寛子と中村芝翫夫婦の家で、芝翫と愛人が同棲しているという
【不倫真相スクープ】三田寛子、実家を乗っ取られた? 中村芝翫と愛人の生活が“通い愛”から同棲に変化 ガレージには引っ越しの段ボールが山積み
女性セブン
黄色の旗を掲げることで安否を確かめ合う「黄色い旗運動」
迷惑を最小限に抑える「理想の孤独死」を叶えるにはどうすればいいのか? 「早く見つけてもらう」ために活用すべき官民サービス、アプリなど
女性セブン