国内
              
                2024.04.21  15:59
                                  女性セブン
                                              
            紅麹事件によって問題視される『機能性表示食品』 2015年スタートの新しい制度、「健康政策ではなく経済政策」の指摘も
            ▼スクロールで次の画像
          
        紅麹騒動でさまざまな問題が明らかに(写真/PIXTA)
 
                              機能性表示を巡ってはたびたび問題が発生。「中性脂肪低下」などの機能性表示が根拠不充分として景品表示法違反の措置命令を受けたサプリメント「きなり」(時事通信)
 
                              医薬品として未承認のサプリメントなどを「がんや感染症に効果がある」と広告して販売したとして医師が逮捕された事例も(時事通信)
 
                              チラシに新型コロナウイルスの予防効果などを表示し販売したことが景品表示法違反となった健康食品もある(時事通信)
 
                              「健康食品」と「医薬品」知っておくべき定義
 
                              約4割が「サプリメント愛用」
 
                              成長を続けるサプリメント市場
 
                              サプリメント&健康食品による危険事例
 
                              健康食品の相談は年間数万件
 
                               
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
            