ライフ

【メフィスト賞受賞】金子玲介氏インタビュー「時間と共に気持ちが離れ、忘れていく中で残るものは何か、小説を通じて考え続けたい」

金子玲介氏が新作について語る(撮影/国府田利光)

金子玲介氏が新作について語る(撮影/国府田利光)

〈山田は二年E組の中心でした、と通夜に参列した生徒は口々に語った〉と、いきなり1行目から主人公の死亡が告げられる、金子玲介氏のメフィスト賞受賞作『死んだ山田と教室』。その「口々に」の証言から今少し引用を続けてみよう。

〈山田、まじでおもしろくて、山田がいるだけで、クラス全体がすげぇ明るくなって、山田いなくなってまじ信じらんないっつーか、明日から二学期はじまるんすけど、どうやって過ごせばいいかわかんねぇっつーか〉〈山田くん、誰とでも、楽しそうに話すんです。本当に、誰とでも〉……。

 要は文句なしにいいヤツだった〈啓栄大学附属穂木高等学校〉、通称・穂木高の〈山田〉が飲酒運転の車に撥ねられて死亡し、35人に減った教室で異変は起きる。塞ぎこむ生徒達を見かねた担任の〈花浦〉は席替えを提案するが反応は薄く、そんな時だ。〈いくら男子校の席替えだからって盛り下がりすぎだろ〉〈もっと先生に反応しようぜ〉──。山田の声だった。

 こうして教室のスピーカーに憑依し、声だけになった山田との日々は始まり、その一見バカバカしいやりとりに読む者は腹を抱え、涙し、気づけば愛してしまうこと必至の青春譚である。

「お察しの通り、私自身が男子高の出身でして、執筆中は当時のことを思い出しながら書いていました。

 元々私は純文学系の賞に応募していたんですけど、当時から会話を書くことと、人の生死に興味があった。特に会話は書くのも読むのも好きで、現代口語演劇を観るのも大好きなんですけど、どうしても人が死ぬと会話って重くなるんですよ。例えばバディ物ミステリーの傑作は多々あるけれど、人が死んでるのにこんなに楽しく喋れるだろうかって、違和感があったんです。

 そこで人が死ぬ話と軽快な会話を両立させる方法を考えた結果、山田がスピーカーに憑依するこの着想が生まれたんです。彼と死んだ後も話せるなら、わりとみんなワチャワチャ喋っちゃうんじゃないかと」

 確かに人は死者に鞭打つことを嫌い、思い出を美化しがちだ。冒頭の山田像もその類の世辞かと思いきや、どうやら本当らしいことがわかっていく過程も面白い。

「あれはお通夜での話だし、空々しく感じていた読者が、えっ、山田って本当にいいヤツなんだっていう、軽い裏切りになっていれば嬉しい。ミステリーに関してはエンタメ系の賞に挑戦する前に一から勉強してはいて、本作でもミステリーっぽいギミックや雰囲気を効果的に使ってみたつもりです」

関連キーワード

関連記事

トピックス

試合後はチームメートの元を離れ、別行動をとっていた大谷翔平(写真/アフロ)
【大谷翔平、凱旋帰国の一部始終】チーム拠点の高級ホテルではなく“東京の隠れ家”タワマンに滞在 両親との水入らずの時間を過ごしたか 
女性セブン
今年は緊迫したペナントレースになると予想する田尾安志氏
【2025年プロ野球順位予想】田尾安志氏「セは阪神が紙一重で巨人を上回る。不安要素があるとすれば藤川新監督の采配」
週刊ポスト
サトウ食品はパックご飯の一部商品の生産休止と終了を発表した(公式サイトより)
「コメが足りないわけではないんです」…『サトウのごはん』一部商品の販売終了…担当者が明かした休売・終売の目的
NEWSポストセブン
すき家の対応の「マズさ」とは(時事通信フォト、写真は東京都港区の店舗)
「ネズミと虫とはワケが違う」「なぜ公表が2か月後だったのか」すき家で“味噌汁にネズミ混入”、専門家が指摘する「過去の前例」と「対応のマズさ」
NEWSポストセブン
Number_iのメンバーとの“絆”を感じさせた永瀬廉
キンプリ永瀬廉、ライブで登場した“シマエナガ”グッズに込められたNumber_iとの絆 別のグループで活動していても、ともに変わらない「世界へ」という思い 
女性セブン
破局していたことがわかった広瀬(時事通信フォト)
《女優・広瀬すずと交際相手が破局》金色ペアリング熱愛報道も…昨年末に「薬指のリング」は“もうつけない”の異変
NEWSポストセブン
“スーパーサラリーマン清水”と“牛飼”の関係とは──。
成金トクリュウ“牛飼” 斎藤大器容疑者(33)と“スーパーサラリーマン清水” 清水謙行容疑者(49)の“意外な繋がり”「牛飼に近い人物が関西に“点検商法”を持ち込んだ」
NEWSポストセブン
春の園遊会では別の道を歩かれる雅子さまと紀子さま(2024年10月、東京・港区。撮影/JMPA) 
春の園遊会が60年ぶりの大改革 両陛下、秋篠宮ご夫妻、愛子さま、佳子さまが3組に分かれ“皇族方の渋滞”を解消、“じっくりご歓談”“待ち時間短縮”の一石二鳥 
女性セブン
「スーパーサラリーマン」を自称していた清水謙行容疑者(49)(知人提供)
【被害額100億円以上】スーパーサラリーマン清水は“悪質点検商法のパイオニア”だった「上半身に和彫り、まるでヤクザの集会…」「高級時計、札束で大バズり」
NEWSポストセブン
1月のOB会総会で厳しい現状を語った桑田OB会長(PL学園のグラウンド/産経新聞社提供)
PL学園「野球部復活」はおろか「2025年度の受験者は過去最低の2人…」桑田真澄OB会長も「生徒を増やす方法がない」【大阪・授業料無償化のなかでの惨状】
NEWSポストセブン
すき家の対応の「マズさ」とは(時事通信フォト、写真は東京都港区の店舗)
【ネズミ混入味噌汁・被害者とのやり取り判明】すき家は「電話を受けた担当者からお詫び申し上げました」 本社も把握していたのに2ヶ月公表しなかった謎
NEWSポストセブン
眞子さんの箱根旅行のお姿。耳には目立つイヤリングも(2018年)
小室眞子さんの“ゆったりすぎるコート”に「マタニティコーデ」を指摘する声も…皇室ジャーナリスト「ご懐妊でも公表しない可能性」
NEWSポストセブン