ライフ

《ダウン症の弟の写真を掲載し「死ね」と言われたことも》作家・岸田奈美さんが明かす誹謗中傷との向き合い方「一度、相手を理解することを心がけている」

ビルの脇に立つ女性

作家・岸田奈美さんは炎上や誹謗中傷とどう向き合っているのか(撮影/五十嵐美弥)

 新作エッセイ本『国道沿いで、だいじょうぶ100回』を上梓した作家・岸田奈美さんは、“一生に一度しか起きないようなことが何度も起こってしまう”と自身で話す通り、驚きと笑いのエピソードをnoteでつづっている。そんな岸田さんは中学生の時に父親が他界。その3年後、母親が病気により車椅子生活を余儀なくされ、弟はダウン症で知的障害がある――。noteでのエッセイは多くの読者の共感を呼ぶ一方で、誹謗中傷を受けることもあるという。岸田さんはそうした声とどう向き合っているのか。

* * *

 SNSやnoteのフォロワーが多い岸田さんだけあって、記事や写真を掲載すると読者から多くのコメントが届く。ほとんどが好意的なものだが、「死ね」というメッセージが届いたことがある。

「弟の写真をnoteの記事に掲載したときに、急に『死ね』というコメントがきました。もし彼の正体を知らなかったら、きっと一生恨み続けて、会ったら竹槍で突いたるからな! と思ってしまうくらい、不安と怒りに駆られる人生になったと思うんです。

 けれど、コメントの主に連絡をとって話をしてみたら、その子には発達障害があって、本人も『障害者死ね』と言われていじめられていたそうなんです。誰かを刺すような発言は、その人の傷ついている部分や疲れている部分などから発せられていることもあると知りました」(岸田さん・以下「」同)

 有名人が炎上すると、それにかぶせるように叩いたり批判したりするコメントがあふれる。これらも見方を変えると、助けを求める声なのではないかと岸田さんは言う。

ソファに座り、話す女性

有名人の炎上の裏側にある思いとは?(撮影/五十嵐美弥)

「本当は、みんな自分の話がしたいだけなんですよ。私のエッセイの感想をたくさんいただく中で、圧倒的に多いのは『共感しました。実は私もお母さんが介護で~』とか、『岸田さんのこの記事を読んだけど、ちょっと嫌でした。なぜなら僕はお母さんとずっと一緒にいたから、家族から離れて一人暮らしをする岸田さんは薄情ではないか』とか。

 全部目を通してみると、結局はみんな自分の話がしたいんだなって。ただ、なかなか自分の話をすることはできないから、何らかのきっかけを探している。炎上したあの件を許せない!って言ってる人も、実は『自分も職場で同じ思いをしたから許せない』と思っているなど、みんな結局何かしらの発言をしたいんです。でも“私の話をしたい”って言うのはなんとなく格好悪いことのように感じてしまうから、どうにか隠すんですよ、本音を。

 だから、エッセイの感想で嫌なことを言われたりとか、予想もしなかったことを書かれたりしても、その人はその発言によって発散して、少しは救われているのだなと。私に直接向けられた言葉ではないって思うようにしています。もちろん人から嫌われたくはないですから、どこかで気にしてはいますけどね」

デジタルネイティブだからこそ分かるネットの怒り

 こういった考えにいたるきっかけは、岸田さんが小学生の頃にさかのぼる。当時の岸田さんは、友達ができないことに苦しんでいた。

「好きな漫画の話をとにかくしたくて……しかもその漫画がオトンの本棚にあった『課長島耕作』で、サラリーマンめちゃかっこいいなとか、男女の恋愛ってこういうふうにうまくいくんだとか、そういう話を脳が焼けるくらい一気に喋ってしまう子供だったんです。

 小学生の頃から、私は自分が好きだと思ったことを言葉にしないと満足できなくて。でも、みんなは違うんですよね。周りはテレビの話とか軽い雑談をしているけど、私は今で言うオタクっぽい早口しゃべりで、毎回プレゼンするような熱量。当たり前なんですけどみんな話を聞いてくれなくて……。いじめられているわけじゃないけど、なんか遊びに誘われないとか、クラスの中でややこしい存在になっていました。

 それがすごくショックで自信をなくして家で泣いているときに、オトンが急にパソコンを買ってきて、『これからはインターネットや! お前の友達はこの箱の向こうにいるから、自分を責めんでいい。友達を箱で作れ!』って言ったんです。

 インターネットのおかげで、掲示板で好きなものを好きなだけ話せる相手ができた。でもインターネットの中には無法者も多く、誰かがきつい言葉を投げるときつい言葉が返ってくる光景もあって、安心していた場所がそういうものたちに侵食されていくという経験もしました。だから、デジタルネイティブで、ネット内の不躾な怒りの感情にも慣れている部分はあると思います」

敵に寄り添うことで自分の物語にできる

 炎上に耐性はあるといえど、やっぱり見ていて苦しいときもある。岸田さんは、炎上コメントをする人こそ、日記を書くことで“話したい”という欲求を発散できるのではないかとすすめる。

関連記事

トピックス

無罪判決に涙を流した須藤早貴被告
《紀州のドン・ファン元妻に涙の無罪判決》「真摯に裁判を受けている感じがした」“米津玄師似”の男性裁判員が語った須藤早貴被告の印象 過去公判では被告を「質問攻め」
NEWSポストセブン
激痩せが心配されている高橋真麻(ブログより)
《元フジアナ・高橋真麻》「骨と皮だけ…」相次ぐ“激やせ報道”に所属事務所社長が回答「スーパー元気です」
NEWSポストセブン
Instagramにはツーショットが投稿されていた
《女優・中山美穂さんが芸人の浜田雅功にアドバイス求めた理由》ドラマ『もしも願いが叶うなら』プロデューサーが見た「台本3ページ長セリフ」の緊迫
NEWSポストセブン
トンボをはじめとした生物分野への興味関心が強いそうだ(2023年9月、東京・港区。撮影/JMPA)
《倍率3倍を勝ち抜いた》悠仁さま「合格」の背景に“筑波チーム” 推薦書類を作成した校長も筑波大出身、筑附高に大学教員が続々
NEWSポストセブン
12月6日に急逝した中山美穂さん
《追悼》中山美穂さん、芸能界きっての酒豪だった 妹・中山忍と通っていた焼肉店店主は「健康に気を使われていて、野菜もまんべんなく召し上がっていた」
女性セブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
【入浴中の不慮の事故、沈黙守るワイルド恋人】中山美穂さん、最後の交際相手は「9歳年下」「大好きな音楽活動でわかりあえる」一緒に立つはずだったビルボード
NEWSポストセブン
結婚披露宴での板野友美とヤクルト高橋奎二選手
板野友美&ヤクルト高橋奎二夫妻の結婚披露宴 村上宗隆選手や松本まりかなど豪華メンバーが大勢出席するも、AKB48“神7”は前田敦子のみ出席で再集結ならず
女性セブン
スポーツアナ時代の激闘の日々を振り返る(左から中井美穂アナ、関谷亜矢子アナ、安藤幸代アナ)
《中井美穂アナ×関谷亜矢子アナ×安藤幸代アナ》女性スポーツアナが振り返る“男性社会”での日々「素人っぽさがウケる時代」「カメラマンが私の頭を三脚代わりに…」
週刊ポスト
NBAロサンゼルス・レイカーズの試合を観戦した大谷翔平と真美子さん(NBA Japan公式Xより)
《大谷翔平がバスケ観戦デート》「話しやすい人だ…」真美子さん兄からも好印象 “LINEグループ”を活用して深まる交流
NEWSポストセブン
(時事通信フォト)
「服装がオードリー・ヘプバーンのパクリだ」尹錫悦大統領の美人妻・金建希氏の存在が政権のアキレス腱に 「韓国を整形の国だと広報するのか」との批判も
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《私には帰る場所がない》ライブ前の入浴中に突然...中山美穂さん(享年54)が母子家庭で過ごした知られざる幼少期「台所の砂糖を食べて空腹をしのいだ」
NEWSポストセブン
亡くなった小倉智昭さん(時事通信フォト)
《小倉智昭さん死去》「でも結婚できてよかった」溺愛した菊川怜の離婚を見届け天国へ、“芸能界の父”失い憔悴「もっと一緒にいて欲しかった」
NEWSポストセブン