ライフ

堀川惠子氏、医療ノンフィクション『透析を止めた日』インタビュー「どうすれば夫は苦しまずに穏やかな最期を迎えられたのかを私が知りたかったんです」

堀川惠子氏が新作について語る(撮影/国府田利光)

堀川惠子氏が新作について語る(撮影/国府田利光)

『死刑の基準』、『裁かれた命』、『原爆供養塔』等々、ノンフィクション界の名だたる賞に輝き、常に新作が待たれる堀川惠子氏の新刊『透析を止めた日』には、2017年7月にこの世を去った元NHKプロデューサーの夫・林新氏(享年60)の闘病の日々を綴った「第一部」と、その死後に透析業界の問題点や希望をも取材した渾身の「第二部」とがある。

「メインは第二部ですから。夫にも『いつか書くからね』と伝えて録音も回していたし、個人的な闘病記で終わらせるつもりは私にも彼にも全くなかったので」

 堀川氏は書く。〈2012年にわたる透析、腎臓移植をして透析の鎖から解き放たれた9年、そして再び透析に戻った1年余〉〈私たちは確かに必死に生きた。しかし、どう死ねばよいのか、それが分からなかった〉〈透析医療は、入り口は間口が広い〉〈一方で、そのビジネス市場から外れる「透析を止める」という選択肢の先には、まともな出口が用意されていない〉〈なぜ、膨大に存在するはずの透析患者の終末期データが、死の臨床に生かされていないのか〉──。

 実は2022年時点で約35万の透析人口を持つ日本。にも拘らず、本書の内容の多くが私達には「見えていない景色」なのは、なぜ?

「私も知らなかったんです。透析を始めたら最後、〈やらなければ、死ぬ〉とか、〈透析十年〉とも言われる中で、尿毒症の恐怖に日々怯え、週に3日、4時間もの透析に耐えている人の苦しみや痛みを、彼の腕に埋め込まれたシャントを見せられるまでは、想像もしなかった。

 実際、患者もその家族も毎日が精一杯なんです。今日が終わると1日休んでまた透析で、食事や感染症にも気を遣うし、送り迎えもあるしで、長期的展望が持てない。そして出口まで考えが及ばないまま本人が亡くなり、家族もつらくて思い出したくないとなってしまう。そうやって経験や知見が共有されていかない側面もあるとは思います」

 堀川氏は2004年に広島テレビ放送を退社し、独立後、初めて企画を出した相手が林氏だった。以来、多くの番組を共に手がけた林氏は、32歳の時に指定難病の1つである多発性嚢胞腎を発症。38歳から血液透析を導入し、火木土の午前を透析にあて、そこから出社して月200時間の残業をこなす生活を、結婚後は堀川氏と続けた。

 そして2007年、当初はドナー登録すらしていなかった夫を〈私の腎臓、使えないかな?〉と促す形で移植を考え始め、結果的には当時79歳の母から提供を受け、手術も無事成功。その移植腎が機能した9年間の公私に亘る充実ぶりや穏やかさ、また元慶應剣道部で『椿三十郎』を敬愛する林氏とのラブラブぶりには、こちらの頬までが緩んでしまう。

「やっぱり透析中はそれがいつできなくなるかという恐怖が常にあるわけです。風邪をこじらせて透析を回せなくなって亡くなる例もあるし、傍目には普通に見えるのに、止めたら死ぬ。それが透析で最も過酷で孤独な点だと思う。

 移植後の透析のない9年はもう別世界でしたね。彼が珈琲を飲んだ瞬間、あ、もう水分も測らなくていいんだと安堵した日のことを書きましたけど、つい書いちゃうんですよ。私がどんなに彼を好きで、彼がどんなにカッコよかったかを。これでも全然書き足りないくらい(笑)。その度に書き直すんですけど、たぶん避けていたんでしょうね、再透析や辛い終末期の話に向かうのを。よかった時の話を上書きして自分を守る心理というか、当時のつらい記憶を体が拒否していた。

 ただ素材的には血液透析↑移植↑再透析とテーマが揃ったわけで、非がん患者は緩和ケア病棟にも入れず、死ぬまで透析を回し続けるしかないことも、ちゃんと書こうと思いました」

関連記事

トピックス

女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKIが結婚することがわかった
女優・趣里の結婚相手は“結婚詐欺疑惑”BE:FIRST三山凌輝、父の水谷豊が娘に求める「恋愛のかたち」
NEWSポストセブン
テンテン(c)「幽幻道士&来来!キョンシーズ コンプリートBDーBOX」発売:アット エンタテインメント
《キョンシーブーム『幽幻道士』美少女子役テンテンの現在》7歳で挑んだ「チビクロとのキスシーン」の本音、キョンシーの“棺”が寝床だった過酷撮影
NEWSポストセブン
タレントで医師の西川史子。SNSは1年3ヶ月間更新されていない(写真は2009年)
《脳出血で活動休止中・西川史子の現在》昨年末に「1億円マンション売却」、勤務先クリニックは休職、SNS投稿はストップ…復帰を目指して万全の体制でリハビリ
NEWSポストセブン
中川翔子インスタグラム@shoko55mmtsより。4月に行われた「フレンズ・オブ・ディズニー・コンサート2025」には10周年を皆勤賞で参加し、ラプンツェルの『自由への扉』など歌った。
【速報・中川翔子が独立&妊娠発表】 “レベル40”のバースデーライブ直前で発表となった理由
NEWSポストセブン
板倉東洋大前駅Pの駅情報。1日平均乗降客数は2023年度で3,404人(東武鉄道HPより)
《大学名を冠した駅名は大学が移転したらどうなる?》東洋大学と北海道医療大学のキャンパス移転で、駅名を巡る「明暗」
NEWSポストセブン
奈良公園で盗撮したのではないかと問題視されている写真(左)と、盗撮トラブルで“写真撮影禁止”を決断したある有名神社(左・SNSより、右・公式SNSより)
《観光地で相次ぐ“盗撮”問題》奈良・シカの次は大阪・今宮戎神社 “福娘盗撮トラブル”に苦渋の「敷地内で人物の撮影一切禁止」を決断 神社側は「ご奉仕行為の妨げとなる」
NEWSポストセブン
“凡ちゃん”こと大木凡人(ぼんど)さんにインタビュー
「仕事から帰ると家が空っぽに…」大木凡人さんが明かした13歳年下妻との“熟年離婚、部屋に残されていた1通の“手紙”
NEWSポストセブン
太田基裕に恋人が発覚(左:SNSより)
人気2.5次元俳優・太田基裕(38)が元国民的アイドルと“真剣同棲愛”「2人は絶妙な距離を空けて歩いていました」《プロアイドルならではの隠密デート》
NEWSポストセブン
『ザ・ノンフィクション』に出演し話題となった古着店オーナー・あいりさん
《“美女すぎる”でバズった下北沢の女子大生社長(20)》「お金、好きです」上京1年目で両親から借金して起業『ザ・ノンフィクション』に出演して「印象悪いよ」と言われたワケ
NEWSポストセブン
花の井役を演じる小芝風花(NHKホームページより)
“清純派女優”小芝風花が大河『べらぼう』で“妖艶な遊女”役を好演 中国在住の実父に「異国まで届く評判」聞いた
NEWSポストセブン
第一子を出産した真美子さんと大谷
《デコピンと「ゆったり服」でお出かけ》真美子さん、大谷翔平が明かした「病院通い」に心配の声も…出産直前に見られていた「ポルシェで元気そうな外出」
NEWSポストセブン
2000年代からテレビや雑誌の辛口ファッションチェックで広く知られるようになったドン小西さん
《今夏の再婚を告白》デザイナー・ドン小西さんが選んだお相手は元妻「今年70になります」「やっぱり中身だなあ」
NEWSポストセブン