ライフ

【新刊】東京の谷川俊太郎氏と英国のブレイディみかこ氏が交わした往復書簡『その世とこの世』など4冊

戦後詩壇の巨星。大人も子供も谷川さんの日本語で育った

戦後詩壇の巨星。大人も子供も谷川さんの日本語で育った

 今年も残すところ1か月を切った。忙しい中でもゆとりを持って過ごしたいところ。読書の時間を確保することでリフレッシュしてみては? そんな師走におすすめの新刊を紹介する。

『その世とこの世』/谷川俊太郎、ブレイディみかこ・著、奥村門土・絵/岩波書店/1760円
 東京の谷川氏と英国のブレイディ氏が交わした往復書簡。ことば、詩、音楽など即興のやり取りが弾む。数年前「人に生まれて産着の後は/どんどんコトバで着膨れて(中略)歳をとると厚着が重い」と書いた詩人は、1年前の本書ではどこか身軽(といって薄着ではない)。「この世とあの世のあわい」の「その世」にたゆたう稚児にも似た風情。享年九十二。ありがとうございました。

本や雑誌が世に出るのは校正者のおかげ。黒子達の仕事に迫る貴重なノンフィクション

本や雑誌が世に出るのは校正者のおかげ。黒子達の仕事に迫る貴重なノンフィクション

『ことばの番人』/高橋秀実/集英社インターナショナル/1980円
 原稿を書く人で校正者にコウベを垂れない人はいない。名だたる校正者を訪ね、彼らの仕事の仕方や思考法などを聞く。おのずと日本語(漢字や訓読み)の特殊性が浮かび上がってくる。日本語は「正書法のない珍しい言語」なのだとか。著者は村上春樹の『アンダーグラウンド』のリサーチャー(黒子)も務めた。享年六十二。神様が天国お召しリストの校正ミスをしたとしか思えない。

散歩して、美味しいものを食べて、ぐっすり眠る国内旅の魅力

散歩して、美味しいものを食べて、ぐっすり眠る国内旅の魅力

『近くも遠くもゆるり旅』/益田ミリ/幻冬舎/1650円
 ゆるり旅とは、観光名所を制覇するような気ぜわしい旅ではなく、自分のリズムでくつろぐ旅のこと。1泊2日のハワイ天国(福島のスパリゾートハワイアンズ)、万平ホテルの喫茶室で飲むジョン・レノンも愛したロイヤルミルクティー、映画とタコス三昧の沖縄。ポーランドとスイスの海外編のほか、珍光景で名高い沢田マンション(高知)へも。旅に連れ出してもらった気分。

読み始めたら止まらない謎の連鎖。この興奮、年末読書でどーぞ

読み始めたら止まらない謎の連鎖。この興奮、年末読書でどーぞ

『幸村を討て』今村翔吾/中公文庫/1100円
 分厚い文庫本。“量”に気圧されて一瞬後ずさりしたが、すぐ前のめりに。大坂夏の陣で真田幸村はわざと徳川家康を討ち取らなかったという設定。家康は絡みついた長年のその謎を解こうと決意。以下、織田有楽斎など最後の戦国武将達の5章が続き(各章にも謎が)、それらを真田一族の父と子、兄と弟の物語が串刺しにする。最終章の緊張感と解放は圧巻。年末の読書にお薦め。

文/温水ゆかり

※女性セブン2024年12月19日号

関連記事

トピックス

スタッフの対応に批判が殺到する事態に(Xより)
《“シュシュ女”ネット上の誹謗中傷は名誉毀損に》K-POPフェスで韓流ファンの怒りをかった女性スタッフに同情の声…運営会社は「勤務態度に不適切な点があった」
NEWSポストセブン
現行犯逮捕された戸田容疑者と、血痕が残っていた犯行直後の現場(時事通信社/読者提供)
《動機は教育虐待》「3階建ての立派な豪邸にアパート経営も…」戸田佳孝容疑者(43)の“裕福な家庭環境”【東大前駅・無差別切りつけ】
NEWSポストセブン
未成年の少女を誘拐したうえ、わいせつな行為に及んだとして、無職・高橋光夢容疑者(22)らが逮捕(知人提供/時事通信フォト)
《10代前半少女に不同意わいせつ》「薬漬けで吐血して…」「女装してパキッてた」“トー横のパンダ”高橋光夢容疑者(22)の“危ない素顔”
NEWSポストセブン
露出を増やしつつある沢尻エリカ(時事通信フォト)
《過激な作品において魅力的な存在》沢尻エリカ、“半裸写真”公開で見えた映像作品復帰への道筋
週刊ポスト
“激太り”していた水原一平被告(AFLO/backgrid)
《またしても出頭延期》水原一平被告、気になる“妻の居場所”  昨年8月には“まさかのツーショット”も…「子どもを持ち、小さな式を挙げたい」吐露していた思い
NEWSポストセブン
初めて万博を視察された愛子さま(2025年5月9日、撮影/JMPA)
《万博ご視察ファッション》愛子さま、雅子さまの“万博コーデ”を思わせるブルーグレーのパンツスタイル
NEWSポストセブン
憔悴した様子の永野芽郁
《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」【田中圭との不倫報道】
NEWSポストセブン
現行犯逮捕された戸田容疑者と、血痕が残っていた犯行直後の現場(左・時事通信社)
【東大前駅・無差別殺人未遂】「この辺りはみんなエリート。ご近所の親は大学教授、子供は旧帝大…」“教育虐待”訴える戸田佳孝容疑者(43)が育った“インテリ住宅街”
NEWSポストセブン
近況について語った渡邊渚さん(撮影/西條彰仁)
【エッセイ連載再開】元フジテレビアナ・渡邊渚さんが綴る近況「目に見えない恐怖と戦う日々」「夢と現実の区別がつかなくなる」
NEWSポストセブン
『続・続・最後から二番目の恋』が放送中
ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』も大好評 いつまでのその言動に注目が集まる小泉今日子のカッコよさ
女性セブン
田中圭
《田中圭が永野芽郁を招き入れた“別宅”》奥さんや子どもに迷惑かけられない…深酒後は元タレント妻に配慮して自宅回避の“家庭事情”
NEWSポストセブン
ニセコアンヌプリは世界的なスキー場のある山としても知られている(時事通信フォト)
《じわじわ広がる中国バブル崩壊》建設費用踏み倒し、訪日観光客大量キャンセルに「泣くしかない」人たち「日本の話なんかどうでもいいと言われて唖然とした」
NEWSポストセブン