2023年、仏・パリで禁止されている2人乗りをするユーザー。事故多発などで社会問題化し同年8月末でパリ市内サービス終了(Hans Lucas via AFP)

2023年、仏・パリで禁止されている2人乗りをするユーザー。事故多発などで社会問題化し同年8月末でパリ市内サービス終了(Hans Lucas via AFP)

「観光客が多いせいか、都内の電動キックボード利用者より乗るのに慣れていない方が多い気がします。初めて横浜に来て、スマホで地図見ながら運転したり、要は危ないんですよ。外国人のお客様で、レンタル式のキックボードをタクシーに載せようとしたことがありましたね。市内には、違法なモペットの利用者も多いです。商売敵であるだけでなく、事故が起きてしまえばどうしてもこちらが不利になるし、何より人命がかかっている。我々タクシードライバーやバスドライバー、トラックドライバーなど公道で商売している人間にとっては本当にいいことがありません」(横浜市内のタクシー運転手)

 そもそも電動キックボードは、人々が日常生活で感じる、ちょっとした不便、あと少しの移動を楽にするチョイ乗り需要を満たす便利な乗り物として、法解釈を変更してまで導入が決まったはずだ。ところが現在、電動キックボードとその利用者に対しては、一般人にとってイメージの悪い乗り物になりつつあるのだ。また、新宿や六本木などの夜の街では、なぜかこれらのキックボードに乗っている人たちには、例えばくわえタバコで周囲にニラミを効かせたり、刺青を隠さずに見せつけるなど、威嚇する雰囲気をあえて出している人が目立った、という事実も記しておきたい。だから、通行人も萎縮してしまうような傾向さえあった。筆者に情報提供をしてくれた前出・会社員男性がいう。

「もはや危ないだけじゃなく、乱暴に振る舞う無法者が、酒を飲んで運転して、一般人を威嚇しながら走っている。見るだけでも嫌な気分になるし、SNSには似たような声がたくさんある。利用者が自己満足だったり、自分勝手な理由で危険走行をしています。きちんと使えば、ものすごく便利だったはずです。良いイメージなら、私も利用すると思いましたがね」(会社員の男性)

 東京・渋谷の公道で毎日のように見かける外国人観光客に特に人気の「レンタルカート」も、サービス登場時は一部でもてはやされたが、違法走行や利用者が原因とみられる事故がたびたび起き、社会問題であるとする報道が続いた。だが、レンタル業者は増え続け、なかには道路交通法や公道走行に必要な保険加入などをおざなりにしている業者も存在している。4月には外国人観光客が運転するカートが都内で交通事故を起こし有効な国際免許を持っていなかったため逮捕され、後日、貸した業者は無免許運転車両提供の疑いで書類送検された。

 便利で楽しそうな「次世代型モビリティ」と呼ばれる電動キックボードやカート。これらの新しいサービスは、違法行為を伴って濫用するユーザーのために、我々のような一般庶民の足になる日が到来する前に消えて無くなってしまうかもしれない。

関連記事

トピックス

左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
お笑いコンビ「ガッポリ建設」の室田稔さん
《ガッポリ建設クズ芸人・小堀敏夫の相方、室田稔がケーブルテレビ局から独立》4月末から「ワハハ本舗」内で自身の会社を起業、前職では20年赤字だった会社を初の黒字に
NEWSポストセブン
”乱闘騒ぎ”に巻き込まれたアイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」(取材者提供)
《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン
「オネエキャラ」ならぬ「ユニセックスキャラ」という新境地を切り開いたGENKING.(40)
《「やーよ!」のブレイクから10年》「性転換手術すると出演枠を全部失いますよ」 GENKING.(40)が“身体も戸籍も女性になった現在” と“葛藤した過去”「私、ユニセックスじゃないのに」
NEWSポストセブン
「ガッポリ建設」のトレードマークは工事用ヘルメットにランニング姿
《嘘、借金、遅刻、ギャンブル、事務所解雇》クズ芸人・小堀敏夫を28年間許し続ける相方・室田稔が明かした本心「あんな人でも役に立てた」
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン
渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト