ライフ

【新刊】同調圧力という閉塞感の中で懸命に呼吸する人々を描く 町田そのこ氏『ドヴォルザークに染まるころ』など4冊

同調圧力という閉塞感の中で、懸命に呼吸する“オンナコドモ”達

同調圧力という閉塞感の中で、懸命に呼吸する“オンナコドモ”達

 今年も残すところわずか。年末進行であわただしい日々を過ごす人も少なくないだろう。そんなときは、仕事の合間に読書で一息ついてみては? 師走におすすめの新刊を紹介する。

『ドヴォルザークに染まるころ』/町田そのこ/光文社/1870円
 来春で廃校になる小学校の秋祭りに関係者が集う。ジェンダーに従順な祖母世代、純粋地元っ子の女性やセックスレスに悩む現役の母親世代、元教師、小説家になった男子卒業生。様々な人々の感情と記憶が渦巻き、25年前に風来坊の画家とともに消えた女教師の消息が知れる最終章で解放が訪れる。下校の合図であるドヴォルザークの「家路」。各人の家路に幸あれと願う。

貧乏籤ばかり引いてきた初老の男。彼の善が虹となる明日へのファンタジー

貧乏籤ばかり引いてきた初老の男。彼の善が虹となる明日へのファンタジー

『おきざりにした悲しみは』/原田宗典/岩波書店/2200円
 物流倉庫で働く65歳の長坂誠は隣室の姉と弟が戻らない母親を待って、真夏に電気も水道も止められているのを知る。子供達に得意の茄子カレーを作ってふるまい、冷房のある部屋で休ませ、部屋にあったギターと習字の道具を与えると彼らは天分を発揮し、奇跡が羽ばたき始める。題名は吉田拓郎の曲から。お話の基調は泉谷しげるの名曲『春夏秋冬』。善の連鎖にグッとくる。

勝ち組になるより、自分らしく生きる。人はこれで何十倍も幸せになれる

勝ち組になるより、自分らしく生きる。人はこれで何十倍も幸せになれる

『人生の勝者は捨てている』/加藤諦三/幻冬舎新書/1034円
 冒頭で健康で幸せな人が持つ5つのLが紹介される。〈Learn〉〈Labor〉〈Love〉〈Laugh〉〈Let Go〉。学び励み愛し笑い、そして手放す。ラジオの電話人生相談の回答者を半世紀以上務める著者が〈Let Go〉の価値を、現代社会に落とし込んで伝える。執着、高い理想、嫌われたくない気持ち、不健康な人間関係。これらを捨てれば自然に笑顔が増え人生は好転すると。肝に銘じたい。

『孤独のグルメ』の原作者が“故郷のグルメ”と共に描く忘れ得ぬ人々

『孤独のグルメ』の原作者が“故郷のグルメ”と共に描く忘れ得ぬ人々

『東京都三多摩原人』/久住昌之/集英社文庫/825円
 三多摩とは23区と島嶼部を除く東京市町村部のこと。西に広がる地域だ。三鷹で生まれ育った著者が故郷をもっと知ろうと探索に赴く。幼い頃や青春時代の記憶をつつかれ回想まじりの半自伝の書になっていくのが味わい深い。若くして亡くなった杉浦日向子さんを思い出す青梅線、「ボクの先生」赤瀬川原平氏を偲んで歩く小平。子息との温泉行に世代差を感じて、くすっと笑う。

文/温水ゆかり

※女性セブン2025年1月1日号

関連記事

トピックス

レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《産後“ファッション迷子期”を見事クリア》大谷翔平・真美子さん夫妻のレッドカーペットスタイルを専門家激賞「横顔も後ろ姿も流れるように美しいシルエット」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
フリー転身を発表した遠野なぎこ(本人instagramより)
《訃報》「生きづらさ感じる人に寄り添う」遠野なぎこさんが逝去、フリー転向で語っていた“病のリアルを伝えたい”真摯な思い
NEWSポストセブン
なぜ蓮舫氏は東京から再出馬しなかったのか
蓮舫氏の参院選「比例」出馬の背景に“女の戦い”か 東京選挙区・立民の塩村文夏氏は「お世話になっている。蓮舫さんに返ってきてほしい」
NEWSポストセブン
泉房穂氏(左)が「潜水艦作戦」をするのは立花孝志候補を避けるため?
参院選・泉房穂氏が異例の「潜水艦作戦」 NHK党・立花孝志氏の批判かわす狙い? 陣営スタッフは「違います」と回答「予定は事務所も完全に把握していない」
NEWSポストセブン
レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《真美子さんの艶やかな黒髪》レッドカーペット直前にヘアサロンで見せていた「モデルとしての表情」鏡を真剣に見つめて…【大谷翔平と手を繋いで登壇】
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と浜辺美波のアツアツデート現場》「安く見積もっても5万円」「食べログ予約もできる」高級鉄板焼き屋で“丸ごと貸し切りディナー”
NEWSポストセブン
誕生日を迎えた大谷翔平と子連れ観戦する真美子夫人(写真左/AFLO、写真右/時事通信フォト)
《家族の応援が何よりのプレゼント》大谷翔平のバースデー登板を真美子夫人が子連れ観戦、試合後は即帰宅せず球場で家族水入らずの時間を満喫
女性セブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と全身黒のリンクコーデデート》浜辺美波、プライベートで見せていた“ダル着私服のギャップ”「2万7500円のジャージ風ジャケット、足元はリカバリーサンダル」
NEWSポストセブン
6月13日、航空会社『エア・インディア』の旅客機が墜落し乗客1名を除いた241名が死亡した(時事通信フォト/Xより)
《エア・インディア墜落の原因は》「なぜスイッチをオフにした?」調査報告書で明かされた事故直前の“パイロットの会話”と機長が抱えていた“精神衛生上の問題”【260名が死亡】
NEWSポストセブン
亡くなった三浦春馬さんと「みたままつり」の提灯
《三浦春馬が今年も靖国に》『永遠の0』から続く縁…“春友”が灯す数多くの提灯と広がる思い「生きた証を風化させない」
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《タクシーで自宅マンションへ》永瀬廉と浜辺美波“ノーマスク”で見えた信頼感「追いかけたい」「知性を感じたい」…合致する恋愛観
NEWSポストセブン
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《産後とは思えない》真美子さん「背中がざっくり開いたドレスの着こなし」は努力の賜物…目撃されていた「白パーカー私服での外出姿」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン