芸能

『べらぼう』花魁で称賛集まる小芝風花 “朝ドラ主演待望論”が消滅?その納得の理由

大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』(NHK総合)で称賛を集めている花魁・花の井役の小芝風花

大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』(NHK総合)で称賛を集めている花魁・花の井役の小芝風花

 NHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』で吉原の花魁を演じて、称賛を集めているのが小芝風花(27才)だ。俳優としての実力にますます注目度が増しているが、これまで幾度となく浮上している“朝ドラ主演待望論”が消滅してしまったという。一体どういうことか? コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。 

 * * * 
 1月5日・12日に大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』(NHK総合)の第1・2話が放送され、主人公の蔦屋重三郎(通称・蔦重)を演じる横浜流星さんとともに「事実上のダブル主演に見える」と称賛を集めていたのが小芝風花さん。 

 小芝さんが演じているのは、物語の舞台である吉原の花魁・花の井。蔦重とは幼なじみであり、「互いによき相談相手」という関係性で、女郎としてつらく苦しい環境に身を置きながら、ともに吉原の再興に尽くす様子が描かれています。 

 特に第2話では、蔦重が男色家の平賀源内(安田顕)に迫られたとき、花の井が男装でさっそうと登場。「男を差し出したとあっては吉原の名折れ」と言い切って、源内の思い人である二代目 瀬川菊之丞にふんして舞を披露するシーンがありました。 

 小芝さんが見せる花魁としての目線、微笑み、声色、所作、さらに高下駄を履いての花魁道中などに、ネット上は「美しい」「つややか」などと早くも称賛一色のムード。第1話では女郎が全裸で折り重なるように捨てられるシーンがあるなど、当時の残酷な現実も描かれる中、蔦重の明るさと花の井の美しさがそれを和らげるという重要な役割を担っています。 

「花魁・花の井」が難役である理由 

 ネット上の声で目立つのは「こんな風花ちゃん見たことない」「いつもと全然違う」という驚きの声。これまで小芝さんは小柄でかわいらしいという印象があって可憐な役柄が多く、だからこそ「次の朝ドラ主演に」という声があがり続けていました。 

実際、同じ時代劇でも1年前に放送された『大奥』(フジテレビ系)では、10代将軍徳川家治の正室・倫子を演じましたが、こちらは皇室の血を引く公家の娘という役柄。純真で優しい性格の持ち主で、大奥の人間関係に翻弄される……という小芝さんのイメージ通りの印象がありました。 

 しかし、今作で演じている花魁の花の井は、単に妖艶さを求められるだけでなく、蔦重に詰め寄るなどの江戸っ子気質もあって、さらにひそかな思いを隠して蔦重に力を貸す芯の強さもあるなど、文句なしの難役。 

 第2話でも助けた蔦重に「源内先生とお近づきになりたくて出しゃばったのはわっちなんで」「ま、せいぜいお励みなんし」と言い切り、続けざまに「『吉原を何とかしなきゃ』って思ってんの、あんただけじゃない。“かごの鳥”にできることなんてしれてるけど。あんたは一人じゃない」と勇気付けるシーンがありました。 

 小芝さんは現在27歳ですが、『べらぼう』ではその若さを忘れてしまうほど、凛とした色気や芯の強さを感じさせていることが称賛につながっているのでしょう。 

 20代は朝ドラ主演の適齢期であり、実際に放送中の『おむすび』橋本環奈さんは25歳、今春スタートの『あんぱん』今田美桜さんは27歳、今秋スタートの『ばけばけ』高石あかりさんは22歳。2020年代の朝ドラを振り返っても、『虎に翼』伊藤沙莉さん、『舞いあがれ!』福原遥さん、『ちむどんどん』黒島結菜さん、『おちょやん』杉咲花さんも20代で主演を務めました。 

関連キーワード

関連記事

トピックス

雅子さまのご静養に同行する愛子さま(2025年8月、静岡県下田市。撮影/JMPA) 
愛子さま、雅子さまのご静養にすべて同行する“熱情” そばに寄り添う“幼なじみ”は大手造船会社のご子息、両陛下からも全幅の信頼 
女性セブン
猫愛に溢れるマルタでは、動物保護団体や市民による抗議活動が続いているという(左・時事通信フォト)
《深夜に猫地面にたたきつける動画》マルタで“猫殺し”容疑で逮捕の慶應卒エリート・オカムラサトシ容疑者の凶行と、マルタ国民の怒号「恥を知れ」「国外に追放せよ」
NEWSポストセブン
セトカン完全新撮
【セトカン完全新撮】「1000年に1人のJカップ」瀬戸環奈が大自然と戯れた透明感溢れるショット!
週刊ポスト
猫愛に溢れるマルタでは、動物保護団体や市民による抗議活動が続いているという(左・時事通信フォト)
《深夜に猫地面にたたきつける動画》マルタで“猫殺し”容疑で逮捕の慶應卒エリート・オカムラサトシ容疑者の凶行と、マルタ国民の怒号「恥を知れ」「国外に追放せよ」
NEWSポストセブン
大神いずみアナ(右)と馬場典子アナが“長嶋茂雄さんの思い出”を語り合う
大神いずみアナ&馬場典子アナが語る“長嶋茂雄さんの思い出”「こちらが答えて欲しそうなことを察して話してくれる」超一流の受け答え
週刊ポスト
夜逃げした「郷土料理 たち川」に、食品偽装があったという(左はinstagramより、右は従業員提供)
「飛騨牛はホルスタイン、天然鮎は養殖モノ…」岐阜・池田温泉、町が委託したレストランで“食品偽装疑惑”「仕入れ先が減り、オーナー自らスーパーで割引の商品を…」【7月末に夜逃げしていた】
NEWSポストセブン
痩せる前のエヴィヤタルさん(インスタグラムより)
「弟はもはやガイコツ」「この穴は僕が埋葬される場所だろう」…ハマスが“人質が自分の墓を掘る”動画を公開し世界各国から非難噴出《飲まず食わずで深刻な飢餓状態》
NEWSポストセブン
本州に生息するツキノワグマ。体長120~180センチほど。最近では獣害の被害が増えている(イメージ)
《襲われる被害が多発》クマに悩まされる養蜂家たちが告白 「今年はあきらめるしかない…」「槍を作って山に入るヤツもいる」
NEWSポストセブン
デコラファッションで小学校に登校していたいちかさん、中学生となり衝撃の変貌を遂げていた…!
《デコラ小学生が衝撃の変貌》グリーン&ゴールド髪が“黒髪少女”に大転身「ほぼスッピンのナチュラルメイクで中学に登校する」意外な理由とは
NEWSポストセブン
昨年に第一子が誕生したお笑いコンビ「ティモンディ」の高岸宏行、妻・沢井美優(右・Xより)
《渋谷で目立ちすぎ…!》オレンジ色のサングラスをかけて…ティモンディ・高岸、“家族サービス”でも全身オレンジの幸せオーラ
NEWSポストセブン
「池田温泉」は旅館事業者の“夜逃げ”をどう捉えるのか(左は池田温泉HPより、右は夜逃げするオーナー・A氏)
「支払われないまま夜逃げされた」突如閉鎖した岐阜・池田温泉旅館、仕入れ先の生産者が嘆きの声…従業員が告発する実情「机上に請求書の山が…」
NEWSポストセブン
バラエティ、モデル、女優と活躍の幅を広げる森香澄(写真/AFLO)
《東京駅23時のほろ酔いキャミ姿で肩を…》森香澄、“若手イケメン俳優”を前につい漏らした現在の恋愛事情
NEWSポストセブン
ラーメン二郎・全45店舗を3周達成した新チトセさん
「友達はもう一緒に並んでくれない…」ラーメン二郎の日本全国45店舗を“3周”した新チトセ氏、批判殺到した“食事は20分以内”張り紙に持論
NEWSポストセブン