ビジネス

宝塚歌劇第一回公演の“予想外すぎる場所”「脱衣所を改造して…」と甲子園球場秘話「そんなにぎょうさんの人が来るんかいな」《阪急VS.阪神》

宝塚大劇場・宝塚バウホール

宝塚大劇場・宝塚バウホール

 華やかな宝塚歌劇団に、全国熱狂させる甲子園球場―――。関西の文化は独特の発展を遂げている。

 関東と関西にはさまざまな違いがあるが、「鉄道」もその一つだ。首都圏では官営の鉄道が公共交通の核を担った一方、関西は私鉄が公共交通の主軸として街づくりが進められた。そうした関西の発展に貢献してきた私鉄の歴史を紐解くと、関西の“文化”が見えてくる。

 大阪出身の元全国紙新聞記者・松本泉氏が、関西五大私鉄(阪急、阪神、京阪、南海、近鉄)の歴史を綴った『関西人はなぜ「○○電車」というのか─関西鉄道百年史─』(淡交社)より、阪急電鉄VS.阪神電気鉄道をお届けする。(同書より一部抜粋して再構成)【全5回の第1回】

 * * *
 阪急と阪神がスピード競争だけに明け暮れていたのかというと、決してそんなことはなかった。

 沿線に魅力的な行楽施設をつくり、一人でも多く乗客を集めるとともに、企業イメージのアップを図ろうと腐心した。

 大正時代になると、郊外に居を構えて、都心の会社や商店に通うサラリーマン家庭が登場した。彼らは、休日にはレジャーや買い物を楽しむ新しい都市型の生活スタイルをつくっていった。

 鉄道は人を運ぶだけではなく、夢や楽しみを運ぶことも求められるようになった。

 阪急は、箕面有馬電気軌道の開業当初から、住宅地の開発とあわせて行楽施設の開発にエネルギーを注いだ。利用客を一人でも多くつくり出して、「ミミズ電車」から脱却することが使命だった。

 メインになったのは「宝塚」だった。

 箕面有馬電気軌道は、もともと大阪と有馬温泉を結ぶ計画で、宝塚は通過点に過ぎなかった。日本の三大古湯の一つである有馬温泉ならいざ知らず、寂れた湯治場である宝塚温泉では行楽客は限られている。

 開業翌年の1911(明治44)年に、家族連れでも気軽に利用できる温泉施設として「宝塚新温泉」を開設した。

 翌年には、演芸場のほか当時は珍しかった室内プールなどを備える娯楽施設「宝塚新温泉パラダイス」をオープンした。

 温泉というと芸妓と遊ぶ男性の社交場というイメージが強かったが、宝塚新温泉パラダイスは、子ども連れでも楽しめる娯楽施設を目指した。「宝塚婦人こども博覧会」を開催し、室内プールは男女別にして“健全性”を打ち出した。

関連キーワード

関連記事

トピックス

被害者の「最上あい」こと佐藤愛里さん(左)と、高野健一容疑者の中学時代の卒業アルバム写真
〈リアルな“貢ぎ履歴”と“経済的困窮”〉「8万円弱の給与を即日引き落とし。口座残高が442円に」女性ライバー“最上あい”を刺殺した高野健一容疑者(42)の通帳記録…動機と関連か【高田馬場・刺殺】
NEWSポストセブン
《歌舞伎町・大久保公園》ガードレールの一部を撤去も終わらない「立ちんぼ」と警察のいたちごっこ「ほとんどがホストにお金をつぎ込んで困窮した人たち」
《歌舞伎町・大久保公園》ガードレールの一部を撤去も終わらない「立ちんぼ」と警察のいたちごっこ「ほとんどがホストにお金をつぎ込んで困窮した人たち」
NEWSポストセブン
新生timeleszは社会現象に
菊池風磨のシンガーソングライター父、YouTuberとして本格始動 親子共演は「簡単じゃないかも…」、目標は「ファンと共に仲間と共に日本武道館です!」
女性セブン
2021年に渡米以降、1度も帰国していない
《新生活》小室圭さんと「ゆったりすぎるコート姿」眞子さん、「住宅リフォーム」特化の大型ホームセンターで吟味していたもの
NEWSポストセブン
ライブ配信アプリ「ふわっち」のライバー・“最上あい”こと佐藤愛里さん(Xより)、高野健一容疑者の卒アル写真
〈50まんでおけ?〉高野容疑者が女性ライバー“最上あい”さんに「尽くした理由」、最上さんが夜の街で吐露した「シンママの本音」と「複雑な過去」【高田馬場刺殺事件】
NEWSポストセブン
ご結婚のハードルが下がりつつある愛子さま(2024年10月、佐賀県。撮影/JMPA)
愛子さま“生涯皇族”としての将来に光明 皇族数確保に関する会議で政府関係者が「女性皇族の夫に御用地での同居と皇宮警察による警備を認める」の見解を示す
女性セブン
ライブ配信アプリ「ふわっち」のライバー・“最上あい”こと佐藤愛里さんが刺傷され亡くなった。送検される高野健一容疑者(左・時事通信フォト)(右が佐藤さん、Xより)
〈シンママとして経済的に困窮か〉女性ライバー “最上あい”さん(22)、高野容疑者(42)と出会った頃の「生活事情」 供述した“借金251万円”の裁判資料で判明した「2人の関係」【高田馬場・刺殺事件】
NEWSポストセブン
角田信朗が再婚していた
格闘家・角田信朗が再婚していた!「本当の意味でのパートナーに出会えた」「入籍はケジメです」お相手は23歳年下の“女将さん”
NEWSポストセブン
ライブ配信アプリ「ふわっち」のライバー・最上あいさんが刺傷され亡くなった(左・Xより)
〈オレも愛里なしじゃ生きていけない〉高田馬場刺殺事件・人気ライバー“最上あい”さん(22)と高野健一容疑者の“親密LINE”《裁判資料にあったスクリーンショット》
NEWSポストセブン
体調不良を理由に休養することになったダウンタウンの浜田雅功
《働きづめだった浜田雅功》限界だと見かねた周囲からの“強制”で休養決断か「松本人志が活動再開したときに、フル回転で働きたいからこそ」いましかないタイミング
女性セブン
いまだ精神鑑定が続く、瑠奈被告
《すすきの頭部切断事件》現場のホテルが格安で売りに出されていた 肝試し感覚で利用者増加、当該の部屋には「報道にあったお部屋です」の説明文
女性セブン
渡米した小室圭氏(右)と眞子さん(写真/共同通信社)
「さすがにゆったりすぎる…」眞子さんが小室圭さんとの買い物で着ていたロングコートは5万6000円の北欧の高級ブランド「通販で間違えて買った」可能性
NEWSポストセブン