ライフ

【新刊】西遊記を思わせる3人が“人工知能”を目指して旅に出る…伊坂幸太郎氏『楽園の楽園』など4冊

AIならぬNI(ネイチャーインテリジェンス)。大自然の知的ネットワークって本当にありそう

AIならぬNI(ネイチャーインテリジェンス)。大自然の知的ネットワークって本当にありそう

 いよいよ春も近づき、気がついたら外は花粉だらけ。こんな季節は、部屋の中で花粉を避けつつ、読書でもしてみたら? おすすめの新刊4冊を紹介する。

『楽園の楽園』伊坂幸太郎/中央公論新社/1650円

 アダムとイブの逸話からある登場人物が「税金だとか年金を納めるのだって精一杯なのに、さらに原罪まで背負わされているなんて、がっくり来ちゃうよね」と愚痴るシーンに笑う。著者らしいユーモアと軽口が光る大人の絵本。西遊記を思わせる五十九彦、三瑚嬢、蝶八隗が(天竺ではなく)人工知能「天軸」のある場所を目指す。大自然への畏怖が終末感を和らげ、読後感はいい。

台所は「楽屋に似ている」「素敵でなくていい。自分が心地よければ」(本文より)

台所は「楽屋に似ている」「素敵でなくていい。自分が心地よければ」(本文より)

『ふたたび歩き出すとき 東京の台所』大平一枝/毎日新聞出版/1870円

 お洒落な台所ではない。でもその空間を使う人々の話の味わい深いこと。在宅の娘(不登校)のために3食作る会社員寡夫、パートナーを得て働き方を変える宣言を上司にした霞が関の女性官僚、新宿の高度小児医療施設近くの一室で、看病中の親を癒す料理教室を開くボランティア女性(弁当も配達)。辛くてもやりきれなくても人は食事をする。台所は明日への種蒔き場だと思う。

MX(マウンティングエクスペリエンス)の提供が、日本経済を救うという提言

MX(マウンティングエクスペリエンス)の提供が、日本経済を救うという提言

『「マウント消費」の経済学』勝木健太/小学館新書/1012円

 人は他者と自分を比べる。優越感をくすぐる「マウント消費」が日本経済を救うとする。兆しはある。エリート進学塾、世界中に我が家を持つ不動産ビジネス「NOT A HOTEL」。提言には慶大出身者限定の高級老人ホームや、小学生向け米国トップ大学視察ツアーなどが。村上春樹氏が「洗練された資本主義」と書く時、毒気は伝わってるのかと訝しんでいたが伝わらなくていいのかも。

コロナ禍で生き惑う男女や少年少女。2022年の直木賞受賞作が文庫に

コロナ禍で生き惑う男女や少年少女。2022年の直木賞受賞作が文庫に

『夜に星を放つ』窪美澄/文春文庫/770円

 著者の初期の作品群が柑橘系からほとばしる果汁を思わせたのに対し、デビューから13年、直木賞を受賞した本作は山中の湧き水を思わせる。婚活相手の真意を測りかねる32歳の女性、夏休みに幼馴染みを失恋させ年上の女性に失恋する高校生男子、妻と娘に去られた傷心のサラリーマン、実母と継母という大人の事情をけなげに受け止める小学生男子など、計5話の極上短編集。

文/温水ゆかり

※女性セブン2025年3月13日号

関連記事

トピックス

参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、夫の音楽家・塩入俊哉氏(時事通信フォト、YouTubeより)
「結婚前から領収書に同じマンション名が…」「今でいう匂わせ」参政党・さや氏と年上音楽家夫の“蜜月”と “熱烈プロデュース”《地元ライブハウス関係者が証言》
NEWSポストセブン
7月6~13日にモンゴルを訪問された天皇皇后両陛下(時事通信フォト)
《国会議員がそこに立っちゃダメだろ》天皇皇后両陛下「モンゴルご訪問」渦中に河野太郎氏があり得ない行動を連発 雅子さまに向けてフラッシュライトも
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、経世論研究所の三橋貴明所長(時事通信フォト)
参政党・さや氏が“メガネ”でアピールする経済評論家への“信頼”「さやさんは見目麗しいけど、頭の中が『三橋貴明』だからね!」《三橋氏は抗議デモ女性に体当たりも》
NEWSポストセブン
かりゆしウェアをお召しになる愛子さま(2025年7月、栃木県・那須郡。撮影/JMPA) 
《那須ご静養で再び》愛子さま、ブルーのかりゆしワンピースで見せた透明感 沖縄でお召しになった時との共通点 
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏(共同通信)
《“保守サーの姫”は既婚者だった》参政党・さや氏、好きな男性のタイプは「便利な人」…結婚相手は自身をプロデュースした大物音楽家
NEWSポストセブン
松嶋菜々子と反町隆史
《“夫婦仲がいい”と周囲にのろける》松嶋菜々子と反町隆史、化粧品が売れに売れてCM再共演「円満の秘訣は距離感」 結婚24年で起きた変化
NEWSポストセブン
注目度が上昇中のTBS・山形純菜アナ(インスタグラムより)
《注目度急上昇中》“ミス実践グランプリ”TBS山形純菜アナ、過度なリアクションや“顔芸”はなし、それでも局内外で抜群の評価受ける理由 和田アキ子も“やまがっちゃん”と信頼
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、夫の音楽家・塩入俊哉氏(時事通信フォト、YouTubeより)
《実は既婚者》参政党・さや氏、“スカートのサンタ服”で22歳年上の音楽家と開催したコンサートに男性ファン「あれは公開イチャイチャだったのか…」【本名・塩入清香と発表】
NEWSポストセブン
中居、国分の騒動によりテレビ業界も変わりつつある
《独自》「ハラスメント行為を見たことがありますか」大物タレントAの行為をキー局が水面下でアンケート調査…収録現場で「それは違うだろ」と怒声 若手スタッフは「行きたくない」【国分太一騒動の余波】
NEWSポストセブン
かりゆしウェアのリンクコーデをされる天皇ご一家(2025年7月、栃木県・那須郡。撮影/JMPA) 
《売れ筋ランキングで1位&2位に》天皇ご一家、那須ご静養でかりゆしウェアのリンクコーデ 雅子さまはテッポウユリ柄の9900円シャツで上品な装いに 
NEWSポストセブン
定年後はどうする?(写真は番組ホームページより)
「マスメディアの“本音”が集約されているよね」フィフィ氏、玉川徹氏の「SNSのショート動画を見て投票している」発言に“違和感”【参院選を終えて】
NEWSポストセブン
スカウトは学校教員の“業務”に(時事通信フォト)
《“勧誘”は“業務”》高校野球の最新潮流「スカウト担当教員」という仕事 授業を受け持ちつつ“逸材”を求めて全国を奔走
週刊ポスト