ライフ

【新刊】口笛世界チャンピオンに最相葉月氏が迫る!その奥深い魅力を掘り起こす『口笛のはなし』など4冊

YouTubeで武田さんの「チャルダッシュ」の口笛演奏を聴き、超絶技巧にひっくり返る

YouTubeで武田さんの「チャルダッシュ」の口笛演奏を聴き、超絶技巧にひっくり返る

 暖かい日が増えてきて、散歩でもしたい季節ですが、外に出ると花粉が……という人も多いのでは? そんないまだからこそ、部屋の中で花粉を避けて読書をしましょう。オススメの新刊4冊を紹介します。

『口笛のはなし』武田裕煕✕最相葉月/ミシマ社/2200円

 武田さんは口笛の元世界チャンピオン。最相さんとの対談の目次を眺め、すぐに実践編に飛んで口笛吹きになりたいと気がせくが、口笛の世界史や文化史、芸能史も面白い。口笛大国アイルランド、エストニアの口笛禁止、坂本九と口笛や、霊と口笛など書ききれないほど話題は広大。5カ国語を話す武田さんは超絶エリート。その教えもあって、口笛、音が出せるようになりました!

 

キーワードはふたりの“みちる”。地縁や知縁がこのサスペンスを優しくする

キーワードはふたりの“みちる”。地縁や知縁がこのサスペンスを優しくする

『月とアマリリス』町田そのこ/小学館/1870円

 東京で宿願の事件記者になったものの、ある事件で自罰感情に苛まれ、失意のうちに故郷の北九州に戻った飯塚みちる。元恋人で元上司の堂本宗次郎から電話がかかってくる。地元の山中で発見された白骨遺体の事件をルポしないかと。地縁や知縁が歯車になる著者初のサスペンスながら、その興趣以上に女性達の様々な(悲痛な、寛容な、利他的な)ヴォイスが心に残る新境地作。

本当の自分とは異なっても、「寛容で知恵のある年長者」として振る舞うべし

本当の自分とは異なっても、「寛容で知恵のある年長者」として振る舞うべし

『祖父母の品格 孫を持つすべての人へ』坂東眞理子/朝日新書/924円

「おばあちゃん仮説」というのがある。閉経女性が若い女性の子育てを応援すると子供が多く生まれるのだとか。孫育てにはポイントが。肯定する、褒める、経験や知恵という「無形資産」を授けるなど。AI進化の時代でも嘘をつかない、約束を守る、困っている人を助けるなど人間として大事なものは普遍だからだ。タマゴ(他人の孫)ちゃんも支えようというのも著者らしい理念。

江戸川区を舞台にした荒川青春シリーズ。『ひと』『まち』に続く第3弾は兄妹物語

江戸川区を舞台にした荒川青春シリーズ。『ひと』『まち』に続く第3弾は兄妹物語

『いえ』小野寺史宜/祥伝社文庫/902円

 三上傑、25歳。妹がデート中に事故に遭い、左足が少し不自由に。車を運転していたのは傑の中学からの友人、大河だった。事故後の家族間のぎくしゃく、大河への複雑な思い、職場のパートさんとの軋轢など、日常に巣くうモヤモヤで物語は進むが、特筆すべきは登場人物達が気持ちを言語化する時の濁りのなさ。だからモヤモヤの晴れ方に邪念がなく、温かい。次も読みたい。

文/温水ゆかり

※女性セブン2025年3月27日・4月3日号

関連記事

トピックス

レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《産後“ファッション迷子期”を見事クリア》大谷翔平・真美子さん夫妻のレッドカーペットスタイルを専門家激賞「横顔も後ろ姿も流れるように美しいシルエット」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
フリー転身を発表した遠野なぎこ(本人instagramより)
《訃報》「生きづらさ感じる人に寄り添う」遠野なぎこさんが逝去、フリー転向で語っていた“病のリアルを伝えたい”真摯な思い
NEWSポストセブン
なぜ蓮舫氏は東京から再出馬しなかったのか
蓮舫氏の参院選「比例」出馬の背景に“女の戦い”か 東京選挙区・立民の塩村文夏氏は「お世話になっている。蓮舫さんに返ってきてほしい」
NEWSポストセブン
泉房穂氏(左)が「潜水艦作戦」をするのは立花孝志候補を避けるため?
参院選・泉房穂氏が異例の「潜水艦作戦」 NHK党・立花孝志氏の批判かわす狙い? 陣営スタッフは「違います」と回答「予定は事務所も完全に把握していない」
NEWSポストセブン
レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《真美子さんの艶やかな黒髪》レッドカーペット直前にヘアサロンで見せていた「モデルとしての表情」鏡を真剣に見つめて…【大谷翔平と手を繋いで登壇】
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と浜辺美波のアツアツデート現場》「安く見積もっても5万円」「食べログ予約もできる」高級鉄板焼き屋で“丸ごと貸し切りディナー”
NEWSポストセブン
誕生日を迎えた大谷翔平と子連れ観戦する真美子夫人(写真左/AFLO、写真右/時事通信フォト)
《家族の応援が何よりのプレゼント》大谷翔平のバースデー登板を真美子夫人が子連れ観戦、試合後は即帰宅せず球場で家族水入らずの時間を満喫
女性セブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と全身黒のリンクコーデデート》浜辺美波、プライベートで見せていた“ダル着私服のギャップ”「2万7500円のジャージ風ジャケット、足元はリカバリーサンダル」
NEWSポストセブン
6月13日、航空会社『エア・インディア』の旅客機が墜落し乗客1名を除いた241名が死亡した(時事通信フォト/Xより)
《エア・インディア墜落の原因は》「なぜスイッチをオフにした?」調査報告書で明かされた事故直前の“パイロットの会話”と機長が抱えていた“精神衛生上の問題”【260名が死亡】
NEWSポストセブン
亡くなった三浦春馬さんと「みたままつり」の提灯
《三浦春馬が今年も靖国に》『永遠の0』から続く縁…“春友”が灯す数多くの提灯と広がる思い「生きた証を風化させない」
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《タクシーで自宅マンションへ》永瀬廉と浜辺美波“ノーマスク”で見えた信頼感「追いかけたい」「知性を感じたい」…合致する恋愛観
NEWSポストセブン
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《産後とは思えない》真美子さん「背中がざっくり開いたドレスの着こなし」は努力の賜物…目撃されていた「白パーカー私服での外出姿」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン