国際情報

【ウクライナの戦場取材でYOASOBI】報道カメラマンがウクライナで戦うジョージア部隊「世界初の最前線取材」の許可を得るまで ドーベルマンとフィアット500に乗り、車内で『夜に駆ける』

ジョージア部隊のマムカ司令官(撮影・横田徹)

ジョージア部隊のマムカ司令官(撮影・横田徹)

 今なお激しい戦闘が続くウクライナ。その最前線では何が起きているのか。これまで様々な紛争地を取材してきた報道カメラマン・横田徹氏は、7度にわたりウクライナを現地取材。その取材成果が新著『戦場で笑う 砲声響くウクライナで兵士は寿司をほおばり、老婆たちは談笑する』(朝日新聞出版刊)にまとめられている。

 開戦から約3か月後の2022年5月、最初にウクライナ入りした横田氏。コロナ禍を挟んだために2017年のイラクでのモスル攻防戦取材以来となる戦地での取材となったが、そこで従軍取材したのが「ジョージア部隊」だった。2008年にジョージアはウクライナと同じくロシアの侵攻を受けたことから、ロシア軍と戦うために2014年にジョージア部隊がウクライナ東部ドンバス地方で結成され、2016年には正式にウクライナ軍の傘下に入った。

 総員は約1万1000名、兵士の大半はジョージア人だが、米国、英国、フランスからの外国人義勇兵も加わり、日本人もいるという。そのジョージア部隊を取材した横田氏が、現場に愛犬のドーベルマンを連れて来るという変わり者のフィクサー(コーディネーター)のリシェットとともに見たものとは。新刊『戦場で笑う』より一部抜粋・再構成して紹介する。【前後編の後編】

 * * *

フィアット500とYOASOBI

 格闘訓練教官と煙草を吸いながら談笑していると、リシェットが血相を変えてやってきた。

「パトリック(ドーベルマンの名前)がシェパードに咬まれたから動物病院に連れて行く!」

 そう言い残して車に乗り込むと猛スピードで基地を出て行った。呆気に取られたが、その場に取り残されて、一人で取材を続けるしかなかった。

 久しぶりの本格的な取材だったが、動画撮影のカメラワークも以前の感覚が戻ってくる。最前線に向けてのウォーミングアップは完了した。これまで多くの日本人ジャーナリストが開戦時からウクライナを取材しているが、まだ最前線で従軍している者はいない。それは日本人だけではなく欧米のフリーランスも同じだった。今回の取材を成功させるには、東部の最前線に行かないことには仕事にならない。実現させるしかないと、マムカ司令官に直談判した。

「ジョージア部隊の前線部隊は世界のどのメディアにも取材させたことがなく、従軍はできない」

 しかし、諦めるわけにはいかない。「そこを何とか!」と懇願するも「許可できない」の一点張りだった。こういう時こそ援護射撃をするのがフィクサーの仕事だが、リシェットは愛犬の緊急搬送中でいない。こうなったら単独で東部に行って戦闘中の部隊に直談判するしかない。紛争国にはパスポートとお金と覚悟さえあれば誰でも行ける。しかし戦場に行くのは簡単なことではない。

 訓練の取材が終わり、夕方になってようやくリシェットが戻って来た。ドーベルマンの臀部の毛は剃られて縫い傷が痛々しい。

「戦場に行く前から負傷したね。これなら勇ましく見えるし、戦場でもナメられない。ハハハ……」

 こんなフィクサーに1日1500ドルという大金を払う価値があるのか? 初日からこれでは先が思いやられる。

関連記事

トピックス

畠山愛理と鈴木誠也(本人のinstagram/時事通信)
《愛妻・畠山愛理がピッタリと隣に》鈴木誠也がファミリーで訪れた“シカゴの牛角” 居合わせた客が驚いた「庶民派ディナー」の様子
NEWSポストセブン
米倉涼子(時事通信フォト)
「何か大変なことが起きているのでは…」米倉涼子、違約金の可能性を承知で自らアンバサダー就任のキャンセルを申し出か…関係者に広がる不安がる声
NEWSポストセブン
ドイツのニュルンベルクで開催されたナチ党大会でのヒトラー。1939年9月1日、ナチ・ドイツがポーランドに侵攻し、第二次世界大戦が勃発した(C)NHK
NHK『映像の世紀』が解き明かした第二次世界大戦の真実 高精細カラー化されたプロパガンダ映像に映る国民の本音、老いて弱りゆく独裁者の姿
週刊ポスト
大阪・関西万博を視察された天皇皇后両陛下(2025年10月6日、撮影/JMPA)
《2回目の万博で魅せた》皇后雅子さまの気品を感じさせるロイヤルブルーコーデ ホワイトと組み合わせて重厚感を軽減
群馬県前橋市の小川晶市長(共同通信社)
「ドデカいタケノコを満面の笑顔で抱えて」「両手に立派な赤ダイコン」前橋・小川晶市長の農産物への“並々ならぬ愛”《父親が農民運動のリーダー》
NEWSポストセブン
萩生田光一元政調会長が幹事長代行へ起用(時事通信フォト)
《SNSで非難轟々》“裏金議員”萩生田光一氏が党執行部入りの背景 永田町関係者が明かす“総裁選での暗闘”と「香水がとてもいい香り」の珍評価
NEWSポストセブン
巨人の阿部慎之助監督(左)とDeNAの三浦大輔監督
セ2位DeNA・三浦監督は勇退で3位巨人・阿部監督は続投でいいのか? 御意見番・広岡達朗氏は「三浦は偉い」「阿部は三浦が辞めた意味すらわかっていないんじゃないか」
週刊ポスト
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(共同通信)
《やる気スイッチ講師がわいせつ再逮捕》元同僚が証言、石田親一容疑者が10年前から見せていた“事件の兆候”「お気に入りの女子生徒と連絡先を交換」「担当は女子ばかり」
NEWSポストセブン
滋賀県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月7日、撮影/JMPA)
《再販後完売》佳子さま、ブラジルで着用された5万9400円ワンピをお召しに エレガントな絵柄に優しいカラーで”交流”にぴったりな一着
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷が“即帰宅”した理由とは
《ベイビーを連れて観戦》「同僚も驚く即帰宅」真美子さんが奥様会の“お祝い写真”に映らなかった理由…大谷翔平が見計らう“愛娘お披露目のタイミング”
NEWSポストセブン
子宮体がんだったことを明かしたタレントの山瀬まみ
《山瀬まみが7ヶ月間のリハビリ生活》休養前に目撃した“スタッフに荷物を手伝われるホッソリ姿”…がん手術後に脳梗塞発症でICUに
NEWSポストセブン
京都を訪問された天皇皇后両陛下(2025年10月4日、撮影/JMPA)
《一枚で雰囲気がガラリ》「目を奪われる」皇后雅子さまの花柄スカーフが話題に 植物園にぴったりの装い
NEWSポストセブン