女性セブン一覧/809ページ
【女性セブン】に関するニュースを集めたページです。

大阪府阪南市 園児600人の巨大「こども園」の波紋
大阪府阪南市で住宅街から離れた幹線道路沿いに立地する保育施設の計画が大きな波紋を広げている。それは、阪南市が進めている保育園と幼稚園を一体化した認定こども園「阪南市立総合こども館」(仮称)を作ろう…
2016.07.04 16:00
女性セブン

今年の注目扇風機はDCモーター搭載機と羽根無し機
人気機種から売れていく扇風機は暑さが本格化する前の今が買い時。今年は省エネで体にやさしい「DCモーター」搭載モデルに注目だ。 夏に活躍する扇風機は「DCモーター搭載モデル」が今年のトレンド。1台2万円以…
2016.07.04 16:00
女性セブン

人気のダムツーリズム 矢木沢、三国川、豊平峡ダムの魅力
今、インフラツアーが人気だ。中でも、洪水から地域を守り、治水、発電などの役割も果たすダム見学は、インフラツアーの中で約7割を占める。点検や観光のために行われる放流は圧巻だ。近年登場したダムカレーの人…
2016.07.04 16:00
女性セブン

原宿駅の立替問題 米・ポートランドの成功に学ぶべき
2020年の東京五輪に向けて各地で再開発が進む中、JR山手線・原宿駅の建て替えに地元ではない人たちから反対の声が大きくなっている。昨今の日本では、駅前開発をすると、どれも個性がなくなる印象がある。「経堂…
2016.07.04 11:00
女性セブン

健康寿命 沖縄が下位の背景に米国型食生活や運動不足
厚労省が2015年に発表した日本人の「平均寿命」は男性が80.50才、女性が86.83才。平均寿命はこの70年間でなんと30才近く延びている。ちなみに平均寿命とは、0才児があと何年生きられるかという平均余命を指す。 …
2016.07.04 07:00
女性セブン

おにぎり3時間後 水だけ手洗いは雑菌数100万個以上に
5月に東京で開催されたイベント「肉フェスお台場2016春」で、ハーブチキンささみ寿司を食べた49人が食中毒を発症。カンピロバクターが検出され、問題になった。このほか6月だけでも(日本食品衛生協会調べ、2016…
2016.07.04 07:00
女性セブン

小泉今日子が『徹子の部屋』初出演で明かした「老眼鏡」
6月24日、『徹子の部屋』(テレビ朝日系)に初出演した小泉今日子(50才)は、フワリと揺れる膝丈の黒のワンピース姿で登場。「うれしいじゃない、初めて来ていただいて」と感激する黒柳徹子(82才)に、これまで…
2016.07.04 07:00
女性セブン

現代社会の建前を壊す 最新科学が衝撃の真実を明かした書
【5分でわかる!ベストセラー】『言ってはいけない』橘玲・著/新潮新書/842円【評者】伊藤和弘(フリーライター) 現代社会では「人間は平等」とされています。また、いくら成績が悪い子供でも「やれば(努力す…
2016.07.04 07:00
女性セブン

『笑点』のお題の決まり方 48年のベテラン放送作家もいる
50周年を迎える『笑点』(日本テレビ系)。新司会者に春風亭昇太(56才)が抜擢されたり、林家三平(45才)が新メンバーとなったりと、話題が事欠かない。笑点をこよなく愛するコラムニスト・ペリー荻野さんは、…
2016.07.03 16:00
女性セブン

「18才選挙権」で主権者教育が学校現場で拡大中
今回の参議院選挙で注目を集めている「18才選挙権」。選挙権の年齢が引き下げられるのは、1945年に「20才以上」となって以来およそ70年ぶりのことだ。 一部の高校生に選挙権が与えられるようになったことを受け…
2016.07.03 16:00
女性セブン

現場の裏側を見られるインフラ見学 埼玉のパルテノンが人気
放水路から道路、橋、空港、工事現場まで、気になる現場の裏側まで見られるインフラ見学が人気だ。ふだんは入れないエリアの裏側を見ることができるツアーで、歴史や成り立ちを知ると、さらにインフラへの思いが…
2016.07.03 16:00
女性セブン

ほぼ無料の「インフラツーリズム」が大にぎわい
インフラツーリズムが大にぎわいだ。インフラとはインフラストラクチャーの略で、社会基盤構造物という意味。具体的には道路や通信、公共施設など、生活や産業の基盤となる構造物を指す。 そして、今、これらを…
2016.07.03 07:00
女性セブン

宝くじ長者イニシャル 男性はT.K.、女性はK.K.
平成27年度の「宝くじ長者白書」が、全国自治宝くじ事務協議会から発表された。これは平成27年4月から平成28年3月までの1年間に、宝くじで1000万円以上の当せん金を受け取ったかた(数字選択式宝くじを除く)のア…
2016.07.03 07:00
女性セブン

オバさん 頭の回転速く人の気持ちの裏読み取る冷静さ持つ説
オバさんは時に「ずうずうしい」と見られることもあるが、そのずうずうしさを人生に上手に活用している。そんなオバさんのずうずうしさ活用法について、ファッションプロデューサーの植松晃士氏が持論を展開した…
2016.07.03 07:00
女性セブン

『笑点』山田クン 重労働の座布団運びのため体を鍛える
「大本命・円楽」の下馬評を覆し、新司会者に選ばれた春風亭昇太(56才)。初司会の回はなんと視聴率28.1%。1996年に現在の放送時間(毎週日曜午後5時30分~6時)になって以来、最高記録を叩き出した。 そんな『…
2016.07.03 07:00
女性セブン
トピックス

《中居正広氏のトラブル事案はなぜ刑事事件にならないのか》示談内容に「刑事告訴しない」条項が盛り込まれている可能性も 示談破棄なら状況変化も
週刊ポスト

「ママがやってよ」が嫌いな言葉…加藤ローサ(40)、夫・松井大輔氏(44)に尽くし続けた背景に母が伝えていた“人生失敗の3大要素”
NEWSポストセブン

【観光客が熊に餌を…】羅臼岳クマ事故でべテランハンターが指摘する“過酷すぎる駆除活動”「日当8000円、労災もなし、人のためでも限界」
NEWSポストセブン

《金メダリスト・北島康介に不倫報道》「店内でも暗黙のウワサに…」 “小芝風花似”ホステスと逢瀬を重ねた“銀座の高級老舗クラブ”の正体「超一流が集まるお堅い店」
NEWSポストセブン

二階堂ふみ&カズレーザーは“推し婚”ではなく“押し婚”、山田美保子さんが分析 沖縄県出身女性芸能人との共通点も
女性セブン

《山下美夢有が全英女子オープンで初優勝》弟・勝将は男子ゴルフ界のホープで “姉以上”の期待度 「身長162cmと小柄だが海外勢にもパワー負けしていない」の評価
週刊ポスト

【1998年夏の甲子園決勝】横浜・松坂大輔と投げ合った京都成章・古岡基紀 全試合完投の偉業でも「松坂は同じ星に生まれた投手とは思えなかった」
週刊ポスト

《各地の海辺が”行為”のための出会いの場に》近隣住民「男性同士で雑木林を分け行って…」 「本当に困ってんの、こっちは」ドローンで盗撮しようとする悪趣味な人たちも出現
NEWSポストセブン

《北島康介に不倫報道》元ガルネク・千紗、直近は「マスク姿で元気がなさそう…」スイミングスクールの保護者が目撃
NEWSポストセブン

《眞子さんは出席拒否の見込み》紀子さま、悠仁さま成年式を控えて深まる憂慮 寄り添い合う雅子さまと愛子さまの姿に“焦り”が募る状況、“30度”への違和感指摘する声も
女性セブン

「ローションに溶かして…」レーサム元会長が法廷で語った“薬物漬けパーティー”のきっかけ「ホテルに呼んだ女性に勧められた」【懲役2年、執行猶予4年】
NEWSポストセブン

「なぜ熊を殺した」「行くのが間違い」役場に抗議100件…地元猟友会は「人を襲うのは稀」も対策を求める《羅臼岳ヒグマ死亡事故》
NEWSポストセブン