藤原恭大一覧

【藤原恭大】に関するニュースを集めたページです。

2022ドラフト会議の注目選手は?(左から森下瑠大、浅野翔吾、松尾汐恩/時事通信フォト)
2022ドラフト会議の注目選手 浅野翔吾・矢澤宏太らは1位指名公表、杉田玄白の子孫も候補
 2022年のドラフト候補は「不作」──。それがスカウトの共通見解だ。要因はコロナ禍に尽きる。 とりわけ今年の高校3年生は入学のタイミングから練習や練習試合の自粛を余儀なくされ、公式戦が中止になるなど不遇を…
2022.10.19 07:00
週刊ポスト
ロッテ移籍の福田秀平に立ちはだかるマーティンら外野の激戦
ロッテ移籍の福田秀平に立ちはだかるマーティンら外野の激戦
 2019年シーズンオフに大型補強でオフの主役となった千葉ロッテマリーンズ。三期目を迎える井口資仁監督は、今年こそAクラス定着をしたいところだろう。 ソフトバンクから出場機会を求めてFA移籍した福田秀平(30…
2020.02.08 07:00
週刊ポスト
大阪桐蔭「新・最強世代」へ 2年前を彷彿させるスター軍団
大阪桐蔭「新・最強世代」へ 2年前を彷彿させるスター軍団
 高校野球が大きな転換点を迎えている。来春の選抜から「球数制限」が導入される予定で、ひとりの大エースに頼るチーム作りではなく、分厚い戦力層を築くことが求められるようになっている。各校が対応を急ぐなか…
2019.11.03 16:00
NEWSポストセブン
藤原恭大もプロの壁に阻まれた(時事通信フォト)
立浪和義氏 藤原、上茶谷、根尾の苦戦に「慣れ」の必要を語る
 元中日で1988年セ・リーグ新人王の立浪和義氏(50)に、プロ野球シーズン開幕前の『週刊ポスト』3月15日号で2019年シーズンの新人王を予想してもらっていた。そのときの予想では、セ・リーグが上茶谷大河(横浜)…
2019.10.01 07:00
週刊ポスト
大阪桐蔭に破れて1年 履正社が完成させた歴代最強打線
大阪桐蔭に破れて1年 履正社が完成させた歴代最強打線
 近年、甲子園での全国大会に劣らぬ注目を集め続けているのが、北大阪大会における大阪桐蔭と履正社の対戦だろう。今年は、大阪桐蔭が準々決勝で敗れて直接対決はかなわなかったが、履正社が3年ぶりに夏の甲子園大…
2019.08.08 16:00
週刊ポスト
明石商の
高校野球で商業・工業高校が勝てない時代に今年は異変発生
 スポーツ強豪校といえば資金が潤沢で、全国から強豪選手を集めやすい私立というイメージが強い。高校野球の世界でも全体的にその傾向は強いが、今年は広島商、熊本工など伝統ある公立校が甲子園出場を次々と決め…
2019.08.06 16:00
週刊ポスト
夏の甲子園 注目の「難読球児」にアナウンサーも困惑?
夏の甲子園 注目の「難読球児」にアナウンサーも困惑?
 いよいよ開幕を迎えた夏の甲子園。令和最初の大会ではどんなスターが生まれるのか──高校野球ファンの興味は高まるばかりだが、各代表高の「メンバー表」を見ると「あれ……?」と戸惑いを覚えるかもしれない。球児…
2019.08.06 07:00
NEWSポストセブン
プロ野球トレードが盛んに、阪神・藤浪に囁かれる「お相手」
プロ野球トレードが盛んに、阪神・藤浪に囁かれる「お相手」
 プロ野球のトレードは7月末がデッドラインとなり、活発化している。昨季、17年ぶりリーグ最下位の阪神は、矢野燿大監督(50)のもと近本光司(24)や木浪聖也(25)が開花。だが、ここにきてチームの勢いに陰りが…
2019.07.09 07:00
週刊ポスト
他のチームに行くという手も…(時事通信フォト)
人気選手が抜けたオリックスは斎藤佑樹(30)が欲しいはず
 まだまだ活躍できるのに、いまのチーム事情で「使う場所がない」選手は必ず出現するものだ。2019年プロ野球シーズンが開幕した直後のいま、その筆頭として名前が浮かぶのは阪神の鳥谷敬(37)だろう。 開幕から…
2019.04.10 16:00
週刊ポスト
かつては“伝書鳩”のようだったと自らを評する金村氏
金村義明氏が評価する新人10人、小園海斗は「化けモン」
 今年のプロ野球キャンプは、例年以上にルーキーが話題を集めた。12球団キャンプで20年間“皆勤”を続けてきた金村義明氏は、彼らをどう見たか──。 * * * これだけ新人、それも高卒が騒がれた年はなかったで…
2019.03.27 11:00
週刊ポスト
新人王予想 元MLB小林雅英氏は「25歳の新人」にも注目
新人王予想 元MLB小林雅英氏は「25歳の新人」にも注目
 2019年のキャンプが終了し、いよいよプロ野球の開幕が間近となった。今年も多くの新人・若手がキャンプ地を賑わせたが、その中で最も光った、プロが見た「新人王有力株」は誰か。1999年、新人で46試合登板を果た…
2019.03.10 16:00
週刊ポスト
根尾昂と藤原恭大 新人王の可能性を立浪和義氏が予想
根尾昂と藤原恭大 新人王の可能性を立浪和義氏が予想
 2019年のキャンプが終了し、いよいよプロ野球の開幕が間近となった。今年も多くの新人・若手がキャンプ地を賑わせたが、その中で最も光った、プロが見た「新人王有力株」は誰か。1988年にセ・リーグ新人王を獲得…
2019.03.07 16:00
週刊ポスト
大阪桐蔭・西谷監督「全部勝ちたい。だから余裕は全くない」
大阪桐蔭・西谷監督「全部勝ちたい。だから余裕は全くない」
「平成最後」の甲子園を春夏連覇した西谷浩一監督インタビューの最終回(第3回)。大阪桐蔭を長く取材するスポーツジャーナリストの古内義明氏が、高校野球の問題点、歴代最多優勝監督、そして、新しい元号を迎える…
2019.01.03 16:00
NEWSポストセブン
西谷浩一監督が最も印象に残っている大阪桐蔭OBは
西谷浩一監督が最も印象に残っている大阪桐蔭OBは
 長く、大阪桐蔭を取材しているスポーツジャーナリストの古内義明氏が「平成最後」の甲子園を春夏連覇した西谷浩一監督に訊く、短期集中連載の第2回(全3回)。大学や社会人野球というアマチュア球界にも幅広い人…
2019.01.02 16:00
NEWSポストセブン
大阪桐蔭・西谷浩一監督 プロ入りする「4人衆」に贈る言葉
大阪桐蔭・西谷浩一監督 プロ入りする「4人衆」に贈る言葉
 昨夏の甲子園、記念すべき100回大会を制し3781校の頂点に立ったのは、やはり大阪桐蔭だった。秋のドラフトでも4人をプロへ送り出し、「最強」の名を欲しいままにする。長く、同校を取材しているスポーツジャーナ…
2019.01.01 16:00
NEWSポストセブン

トピックス

紀子さま(9月24日撮影、EPA=時事)
【宮内庁騒然】紀子さまが「美智子さまを“皇后”」「ベトナム訪問を“旅行”」と表現されて
NEWSポストセブン
落合博満氏と渡邉恒雄氏の「約束」とは(時事通信フォト)
【待望論】巨人・原監督辞任なら落合博満監督の誕生はあり得るのか 退団時の渡邉オーナーとの約束
NEWSポストセブン
木村拓哉
【全文公開】木村拓哉、「事務所を立て直す」の強い思いで積極的に“全方位外交” 因縁を越えてDA PUMPのライブも訪問
女性セブン
復帰となるか
「最新手術」「二刀流継続」「新チームへの移籍」大谷翔平の“選手生命を左右する3つの賭け”
女性セブン
ジャニーズ事務所
大野智が描いた「ジャニー氏の肖像画」はもう1枚あった? 宮古島のバーに飾られた“ダークな男性の顔の絵”
女性セブン
退職届の提出が報じられた木村玉治郎(時事通信フォト)
三役格行司・木村玉治郎の退職届騒動のウラ側にあるのは「約9年ぶりの『木村庄之助』誕生と年功序列人事の弊害」か
NEWSポストセブン
10月には32才となる眞子さんと、小室氏
小室圭さん、セレブ人脈を期待され重要任務に引っぱりだこ 「表舞台から離れたい」眞子さんの希望は遠のくばかり
女性セブン
降谷建司
《MEGUMIと離婚へ》降谷建志は「モンスト」ガチ勢、不倫相手・A子さんも「真っ赤なプロTシャツ」 2人は「ストライカー仲間」だった
NEWSポストセブン
羽生結弦(AFP=時事)と末延さん
羽生結弦結婚で「地元の人達は知っていた」相手の素性がなかなか広がらなかった理由
NEWSポストセブン
フィリピン・マニラ首都圏にある入国管理局「ビクタン収容所」入り口の検査場。特殊詐欺グループから発展した広域強盗事件の指示役は収容所のなかから指示を出していたと言われている(時事通信フォト)
特殊詐欺グループの拠点「ハコ」事情 駅近、住宅街、非築浅マンション4~9階が選ばれる傾向
NEWSポストセブン
不倫相手ら“モンスト仲間”との密着写真を撮影していた降谷建志
《密着写真》MEGUMI最愛の息子と不倫相手が一緒に……我慢できなかった夫・降谷建志の“モンスト仲間”パリピ女子との不貞
NEWSポストセブン
羽生と並んで写真に収まる末延さん(写真はSNSより)
羽生結弦に飛び交う「もう別居」情報 元バイオリニストの妻は仙台とは別の場所に拠点、同居にこだわらぬスタイルか
女性セブン