巨人一覧/152ページ

【巨人】に関するニュースを集めたページです。

プロ野球コーチ人事「指導力より人脈で決まる」と広澤克実氏
プロ野球コーチ人事「指導力より人脈で決まる」と広澤克実氏
 引退を余儀なくされたプロ野球選手にとって、現役時代の経験を活かせるコーチという職業は第二の人生にうってつけの仕事。しかし、各チームのコーチの人数は限られており、誰もがなれる職業ではない。引退した選…
2012.11.17 07:00
週刊ポスト
プロ野球トライアウト 登板時間より長くタバコを吸う選手も
プロ野球トライアウト 登板時間より長くタバコを吸う選手も
 11月9日、プロ野球の合同トライアウトが楽天の本拠地であるクリネックススタジアム宮城で行なわれた。各球団を戦力外となった56選手が参加。来季も現役続行を願う選手たちは、必死なプレーを見せた。 その一方で…
2012.11.16 16:00
NEWSポストセブン
プロ野球コーチ 出費を抑えるため選手寮の食事に群がる人も
プロ野球コーチ 出費を抑えるため選手寮の食事に群がる人も
 プロ野球チームに所属する指導者は、今季開幕時でセ・リーグ129人、パで121人と全部で250人。最も人数を抱えるのが巨人で、一軍には原辰徳監督以下13人、二軍は川相昌弘監督以下17人の合計30人が登録されている。…
2012.11.16 07:00
週刊ポスト
ホリエモン 孫正義氏主導で野球のアジアンリーグ実施を!
ホリエモン 孫正義氏主導で野球のアジアンリーグ実施を!
 現在、服役中のホリエモンこと堀江貴文氏は、刑務所の中でもオピニオンを発信中。最近、堀江氏が注目しているのはメジャー挑戦を表明した花巻東高校の大谷翔平投手のことだという。『メルマガNEWSポストセブンVol…
2012.11.13 07:00
NEWSポストセブン
松井秀喜 今引退すれば輝かしいキャリアに傷つかぬと米記者
松井秀喜 今引退すれば輝かしいキャリアに傷つかぬと米記者
 今季はメジャー最低の成績(34試合で打率.147、2本塁打、7打点)に終わり、米国の記者やコラムニストから引退すべきだとの声が聞かれる松井秀喜(38)。注目すべきは、彼らが結果論から引退を迫っているわけでは…
2012.11.13 07:00
週刊ポスト
女子アナのモラル低下戦犯は「サンデー・ジャポン」と某局員
女子アナのモラル低下戦犯は「サンデー・ジャポン」と某局員
 そもそも女子アナたちがなぜ男性ファンから人気を勝ち得ているかといえば、芸能界の女性アイドルたちにはない「知性」や「貞淑さ」を醸し出しているからだろう。 しかしもはや彼女たちの実態は、イメージとは大…
2012.11.12 07:00
週刊ポスト
元阪神ドラ1源五郎丸洋 客寄せ試合で野球人生棒に振るケガ
元阪神ドラ1源五郎丸洋 客寄せ試合で野球人生棒に振るケガ
 一流のプロ野球選手がプレーをしていれば、どうしても避けることができないのがケガや事故。選手の中には、“不慮の事故”としか言いようのないようなケースで、選手生活に終止符を打った者もいる。2人の選手の例を…
2012.11.07 07:00
週刊ポスト
日ハム武田勝 負けた夜は野球ゲームの武田勝で憂さ晴らし
日ハム武田勝 負けた夜は野球ゲームの武田勝で憂さ晴らし
 一流のプレーで観客を魅了するプロ野球選手が、ふとした瞬間に見せる意外な顔。結果を残しているのになぜか報われない、狙っているわけじゃないけど笑いを誘ってしまう……そんな不憫で「残念」な一面があるからこ…
2012.11.05 07:00
週刊ポスト
野村克也氏 育てた指導者の数は王・長嶋に勝ったと自負する
野村克也氏 育てた指導者の数は王・長嶋に勝ったと自負する
 10月24日、野村克也氏は新著『オレとO・N』(小学館)を上梓した。長嶋茂雄と王貞治、両氏との因縁や名勝負を軸に、プロ野球がたどってきた歴史をひもときながら、独自の野球観を語るファン必読の好著である。野…
2012.11.01 07:00
週刊ポスト
大谷強行指名の日ハムに「オリックスの二の舞か」と心配の声
大谷強行指名の日ハムに「オリックスの二の舞か」と心配の声
 今年のドラフト会議も、主役は日本ハムだった。メジャーリーグ挑戦を表明したばかりの大谷翔平(花巻東高校)を指名。報道陣に「評価していただいたことはうれしい」と繰り返した大谷だが、その表情は明らかにこ…
2012.10.31 16:00
NEWSポストセブン
野村克也氏 「ONと同じ時代に生きてつくづく不幸だった」
野村克也氏 「ONと同じ時代に生きてつくづく不幸だった」
 10月24日、野村克也氏は新著『オレとO・N』(小学館)を上梓した。長嶋茂雄と王貞治、両氏との因縁や名勝負を軸に、プロ野球がたどってきた歴史をひもときながら、独自の野球観を語るファン必読の好著である。「…
2012.10.31 07:00
週刊ポスト
野村克也氏 「長嶋茂雄の攻略法は最後まで分からなかった」
野村克也氏 「長嶋茂雄の攻略法は最後まで分からなかった」
 10月24日、野村克也氏は新著『オレとO・N』(小学館)を上梓した。長嶋茂雄と王貞治、両氏との因縁や名勝負を軸に、プロ野球がたどってきた歴史をひもときながら、独自の野球観を語るファン必読の好著である。野…
2012.10.30 16:00
週刊ポスト
「指名拒否は大成せず」も今は昔 菅野は内海、長野に続くか
「指名拒否は大成せず」も今は昔 菅野は内海、長野に続くか
 10月25日に行なわれたプロ野球ドラフト会議で、巨人は昨年に引き続き、東海大学の菅野智之投手を1位指名。ドラフト前、DeNAや楽天の指名も噂されたが、巨人の単独指名となった。 伯父にあたる原辰徳監督は、会議…
2012.10.30 07:00
NEWSポストセブン
CSネット裏で「森元首相がポップコーン」とネット盛り上がる
CSネット裏で「森元首相がポップコーン」とネット盛り上がる
 3連敗後の3連勝という劇的な展開で巨人が日本シリーズ進出を決めたセ・リーグCS(クライマックスシリーズ)。その第3戦のテレビ中継で“主役”になった人物がいた。巨人のキャプテン・阿部、中日の頭脳・谷繁をも凌…
2012.10.29 07:00
週刊ポスト
中日・谷繁をして「やっぱ天才」と言わしめたイチローの逸話
中日・谷繁をして「やっぱ天才」と言わしめたイチローの逸話
 プロ野球の審判員といえば、選手たちのプレーを一番近くで見られる人物。中でも“超一流”と呼ばれる選手には、やはり実績相応のエピソードがあるようだ。元セ・リーグ審判の篠宮愼一氏は、印象深い選手として落合…
2012.10.28 16:00
週刊ポスト

トピックス

キャンパスライフをスタートされた悠仁さま
《5000字超えの意見書が…》悠仁さまが通う筑波大で警備強化、出入り口封鎖も 一般学生からは「厳しすぎて不便」との声
週刊ポスト
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン
エライザちゃんと両親。Facebookには「どうか、みんな、ベイビーを強く抱きしめ、側から離れないでくれ。この悲しみは耐えられない」と綴っている(SNSより)
「この悲しみは耐えられない」生後7か月の赤ちゃんを愛犬・ピットブルが咬殺 議論を呼ぶ“スイッチが入ると相手が死ぬまで離さない”危険性【米国で悲劇、国内の規制は?】
NEWSポストセブン
笑顔に隠されたムキムキ女将の知られざる過去とは…
《老舗かまぼこ屋のムキムキ女将》「銭湯ではタオルで身体を隠しちゃう」一心不乱に突き進む“筋肉道”の苦悩と葛藤、1度だけ号泣した過酷減量
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
“ボディビルダー”というもう一つの顔を持つ
《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン