皇室一覧/68ページ
【皇室】に関するニュースを集めたページです。

雅子さまは均等法世代の女性たちの写し鏡か【大塚英志氏書評】
【書評】『皇室女子 “鏡”としてのロイヤル・ファミリー』/香山リカ・著/秀和システム/1400円+税【評者】大塚英志(まんが原作者) 新しい皇后が当時の皇太子と結婚する前、外務省に入省したのは一九八七年、…
2019.06.20 16:00
週刊ポスト

なぜ皇室の方々は英語をマスターできるのか、その英語学習法
諸外国の王族や要人と通訳を介さず談笑する皇族方は、いつも自信に満ちあふれている。“皇室外交”の担い手たちは高い語学力をどう身につけたのか。 立場上、自由に海外留学をしたり、英会話スクールに通い詰める…
2019.06.19 11:00
週刊ポスト

【動画】眞子さまご結婚、紀子さまは「自然な関係解消」待つ状態か
進展が見られない、眞子さまと小室圭さんの結婚問題。皇室関係者がある証言をしています。
2019.06.19 07:00
NEWSポストセブン

秋篠宮さまの注目会見、即位に関し意思表示した場合の波紋
秋篠宮ご夫妻は6月27日から約10日間の日程でポーランドとフィンランドを公式訪問される。日本との国交樹立100周年を迎えた両国への訪問は、「皇嗣同妃両殿下」としての初の海外訪問だ。 実は、その訪欧にあたっ…
2019.06.17 07:00
女性セブン

鮮烈デビューの皇后雅子さま 紀子さまと明暗分かれた
嵐の前の静けさ――梅雨入り直後の東京の雲は、小さな針でひと突きするだけで大粒の雨を降らせそうなぐらい、重く低くピンと緊張感をもって張り詰めていた。 夕方6時半頃、赤坂御用地(東京・元赤坂)へと入ってい…
2019.06.16 16:00
女性セブン

御朱印集めがブームに 上皇陛下ゆかりの17の神社
新時代・令和を迎えて早くもひと月半が経った今、上皇上皇后両陛下が訪れた神社をめぐり、「令和元年」の御朱印を集める人が増えている。神社仏閣専門家の坂原弘康さんはこう話す。「全国にはおよそ8万社の神社が…
2019.06.16 07:00
女性セブン

ブームの令和元年「御朱印集め」のルールとマナー、そして嘆き
2000年代から広まった「パワースポット」ブームがきっかけとなり、集める人が増え始めた「御朱印」。さらに、2013年に伊勢神宮の「式年遷宮」と出雲大社の「平成の大遷宮」が重なると、「御朱印ガール」という言…
2019.06.15 07:00
女性セブン

紀子さまが思う「理想のお相手」 女性宮家創設も視野か
6月27日から約10日間の日程でポーランドとフィンランドを公式訪問される秋篠宮ご夫妻。その訪欧にあたって6月中旬に行われる予定の記者会見が、皇室関係者の間で注目を集めている。「会見にあたり、記者からはす…
2019.06.13 16:00
女性セブン

雅子さま 将来的にはすべての祭祀に出席、現時点では困難か
皇后となられて約1週間が過ぎた5月8日、雅子さまは御代がわりに伴う宮中祭祀の1つである「期日奉告の儀」に臨まれた。宮中三殿すべてに参拝されたのは、病気療養に入る前の2002年以来、実に17年ぶりのことだった…
2019.06.10 07:00
女性セブン

華々しい公務デビューの新皇后・雅子さま 「祈り」受け継ぐ
新しい皇后に即位された雅子さま。アメリカのトランプ大統領来日時には、元外交官という能力を生かし、トランプ夫妻と流暢な英語で言葉を交わすなど、高い外交スキルで国内がいいインパクトを与えた。 ただ、そ…
2019.06.08 16:00
女性セブン

週50時間超の残業こなした雅子さま「スタミナは底知れない」
5月の米トランプ大統領来日時には、通訳なしで英語で夫妻と会話をされた皇后・雅子さま。その姿は世界中にインパクトを与えた。雅子さまの類いまれなる能力は多くの海外経験で培われてきた。 日本で生まれた雅子…
2019.06.07 16:00
女性セブン

雅子さま 気品と知性溢れる姿が世界にインパクトを与えた
皇后になられて初めての地方公務とは思えないほど、自然体の中に「雅子さまらしさ」が溢れていた。 6月1日朝9時50分頃、東京駅のホーム。天皇陛下の一歩後ろを歩かれる雅子さまは上品な淡いグレーに、爽やかな白…
2019.06.07 07:00
女性セブン

8月の9連休 キャンセル料発生タイミングが旅予約の狙い目
GWの10連休に続いて、8月も最長9連休が待っている。10日(土曜)からの3連休(11日が山の日で、12日が振替休み)とお盆休み(13~15日)に、17、18日の土日を合わせると9連休が可能になる。この旅のチャンス再来…
2019.06.06 16:00
女性セブン

元外交官の雅子さま 天皇陛下にとっての「最強のブレーン」
5月27日午前9時過ぎ、来日したアメリカのドナルド・トランプ大統領(72才)は、天皇陛下即位後最初の国賓として、皇居・宮殿「竹の間」で会見を行った。 今回、トランプ氏とメラニア夫人(49才)を国賓として迎…
2019.06.01 07:00
女性セブン

新天皇・皇后両陛下 「新居のリフォーム」にかかる費用は?
新天皇・皇后両陛下は今後、公務の合間を縫って「お引っ越し」を予定されている。 両陛下は、現在お住まいの赤坂御所から2020年春頃までに皇居・御所へ、御所にお住まいの上皇・上皇后両陛下は高輪皇族邸を経て2…
2019.05.31 15:00
マネーポストWEB
トピックス

《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン

《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン

15歳の田中将大を“投手に抜擢”した恩師が語る「指先の感覚が良かった」の原点 大願の200勝に向けて「スタイルチェンジが必要」のエールを贈る
週刊ポスト

元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト

《まじで早く辞めてくんねえかな》モー娘。北川莉央“裏アカ流出騒動” 同じ騒ぎ起こした先輩アイドルと同じ「ソロの道」歩むか
NEWSポストセブン

【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン

【「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手】積水ハウス55億円詐欺事件・受刑者との往復書簡 “主犯格”は「騙された」と主張、食い違う当事者たちの言い分
週刊ポスト

ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト

【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン

《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン

《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン

とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト