コラム一覧/586ページ
姉妹サイトや厳選された外部サイトからの配信ニュースを集めたページです。芸能から実用情報まで、バラエティに富んだニュースをちょっと違った視点で楽しめます。

父の遺言書に書かれていた驚きの内容 高級外車を相続した見知らぬ女性
2018年の民法改正で、現代の複雑な家庭事情に合うように相続ルールが順次変更されたが「争続」は絶えない。事前の準備を怠ったまま亡くなると、それまで仲が良かった家族でも揉めるケ…
2021.05.07 07:00
マネーポストWEB

総額表示義務化でレジでのトラブルも増加 アパレル店員の嘆きも
4月1日からあらゆる店で消費税額を含めた「総額表示」が始まったが、政官主導の義務化に、疑問を持つ人も多い。そんな総額表示に対する、市井の人々の不満の声を紹介する。◆スーパーの…
2021.05.06 19:00
マネーポストWEB

「たくさん食べさせたい人」と「もう食べられない人」のミスマッチが生む悲劇
お笑いコンビ・ぺこぱの松陰寺太勇とメイプル超合金のカズレーザーが、ラジオ番組で大食い企画に苦言を呈したことで、SNSでも話題となった"フードハラスメント"。もともと大食漢ではな…
2021.05.06 16:00
マネーポストWEB

定年後の「年金投資」は失敗すると後の祭り やっていいこと・いけないこと
公的年金はいわば"終身保険"だが、老後を支えてくれるはずの年金の使い途を誤り、生活するだけで精一杯になってしまう人は少なくない。というのも、「年金は死ぬまで入ってくるから」…
2021.05.06 16:00
マネーポストWEB

「俺の給料どうなる?」同一労働同一賃金スタートで60代再雇用社員の疑問
企業に対して、従業員に70歳まで雇用機会を提供する努力義務を課す「70歳就業法(改正高年齢者雇用安定法)」とともに、今年4月からスタートする新制度として注目しておきたいものがあ…
2021.05.06 15:00
マネーポストWEB

緊急事態宣言でもパチンコ通いする人々「パチンコ店しか開いていない」
2020年4月に発令された1回目の緊急事態宣言下では"不要不急"の象徴としてパチンコ店が大きな注目を集めた。多くの店舗が休業となったが、一部店舗が休業要請に応じず営業を続け批判の…
2021.05.06 15:00
マネーポストWEB

母の遺品を整理していたら請求書の山が… 借金判明に息子が覚えた悲しみ
家族に迷惑をかけない死に方をしたい――歳を重ねるほどに多くの人に共通する願いだろう。しかし、それを実現するのは思っている以上に困難が伴う。介護の負担や認知症による不都合、亡…
2021.05.06 07:00
マネーポストWEB

地方移住の想定外の苦労 朝の大渋滞&高いガソリン代に落胆、満員電車懐かしむ
定年まで身を粉にして働いた貯蓄で、地方に移住して優雅な田舎暮らしを満喫──そんな老後を夢見ている人は少なくないかもしれない。実際、コロナ禍によるリモートワークの定着によって…
2021.05.05 16:00
マネーポストWEB

「専業主婦は年金にタダ乗り」の嘘 第3号被保険者に関する大きな誤解
サラリーマンが長い老後を夫婦で生活していくうえでは、「妻の年金」も重要な要素となる。そこで、パートなどに出ている妻の年金を考える上で重要となるのが「厚生年金の適用拡大」だ…
2021.05.05 15:00
マネーポストWEB

コロナ禍に苦しむインド発の世界的金融危機は本当に起こるのか
本連載の前回記事〈中国で医薬品株が再度急騰 コロナ禍が収束気配なのになぜ?〉(4月28日公開)で「インドのコロナ禍が中国本土医薬品セクターの株価上昇に繋がっている」ことを伝え…
2021.05.05 07:00
マネーポストWEB

空き家になった実家でホームレスが変死し事故物件に 60代男性の後悔
親が存命中に対策しないと大きなトラブルになりかねないのが、「自宅の処分」だ。ひとり暮らしの父の死後、北関東にある実家を相続した都内在住60代男性が語る。【表】自宅購入、ロー…
2021.05.05 07:00
マネーポストWEB

本を買っても積ん読状態… コロナ禍で時間があるのに消化できないワケ
読みたいと思って購入した本なのに、なかなか読まずに"積ん読"している人たちがいる。少しずつ読み進められればいいが、読み終えないうちに新たに本を買ってしまい、本は積み上がるば…
2021.05.04 16:00
マネーポストWEB

激化する「産業の米」半導体争奪戦 台湾囲い込みを狙う米国の意図
人は常に合理的な行動をとるとは限らず、時に説明のつかない行動に出るもの。そんな"ありのままの人間"が動かす経済や金融の実態を読み解くのが「行動経済学」だ。今起きている旬なニ…
2021.05.04 16:00
マネーポストWEB

19年待ちもある人気取り寄せグルメの仰天エピソード 亡き娘の注文に涙する母…
ネットの発達により、全国各地の名物グルメが自宅に居ながらにして味わえる時代になった。コロナによる外出自粛もあり、自宅で"お取り寄せグルメ"を楽しむ家庭も多いのではないだろう…
2021.05.04 15:00
マネーポストWEB

「テレワークで将来の年金が減る!」40代会社員が知った衝撃の事実
新型コロナの感染拡大により、日本企業でも一気にテレワーク(在宅勤務)が広まった一方で、会社員はテレワークになると、将来の年金が減る可能性があるのをご存じだろうか。『週刊ポ…
2021.05.04 07:00
マネーポストWEB
トピックス

《体重58キロに激減も…》桑野信義が大腸がん乗り越え、スリムな“イケオジ”に変貌 本人が明かしていた現在の生活
NEWSポストセブン

《“坊ちゃん刈り”写真も》小泉進次郎と20年以上の親交、地元・横須賀の理容店店主が語った総裁選出馬への本音「周りのおだてすぎもよくない」「進ちゃんは総理にはまだ若い」
NEWSポストセブン

《2人の信者が入水自殺》「こいつも死んでました」「やばいな、宇宙の名場面!」占い師・濱田淑恵被告(63)と信者たちが笑いはしゃぐ“衝撃音声”【共謀した女性信者2人の公判】
NEWSポストセブン

《“定番コーデ”をチェック》雅子さまと紀子さまのファッションはどこが違うのか? 帽子やジャケット、色選びにみるおふたりの“こだわり”
NEWSポストセブン

《閉鎖しても何も解決しない》本家のトー横が縮小する中、全国各地に”ミニトー横”が出現 「追い出しても集まる」が繰り返されている現実
NEWSポストセブン

《「慰霊の旅」を締めくくる》天皇皇后両陛下と愛子さま、長崎をご訪問 愛子さまに引き継がれていく、両陛下の平和への思い
女性セブン

《7キロくらい痩せた》石橋貴明の“病状”を明かした「おぎやはぎ」矢作兼の意図、後輩芸人が気を揉む恒例「誕生日会」開催
NEWSポストセブン

「一体何があったんだ…」米倉涼子、相次ぐイベント出演“ドタキャン”に業界関係者が困惑
NEWSポストセブン

《エドワード王子夫妻をお出迎え》皇后雅子さまが「白」で天皇陛下とリンクコーデ 異素材を組み合わせて“メリハリ”を演出
NEWSポストセブン

《大腸がんと脳腫瘍公表》「痩せた…」「顔認証でスマホを開くのも大変みたい」LUNA SEA真矢の実兄が明かした“病状”と元モー娘。妻・石黒彩からの“気丈な言葉”
NEWSポストセブン

《ハワイ別荘・泥沼訴訟を深堀り》大谷翔平が真美子さんと娘をめぐって“許せなかった一線”…原告の日本人女性は「(大谷サイドが)不法に妨害した」と主張
NEWSポストセブン

《紀州のドン・ファンの遺言書》元妻が「約6億5000万円ゲット」の可能性…「ゴム手袋をつけて初夜」法廷で主張されていた野崎さんとの“異様な関係性”
NEWSポストセブン