コラム一覧/621ページ

姉妹サイトや厳選された外部サイトからの配信ニュースを集めたページです。芸能から実用情報まで、バラエティに富んだニュースをちょっと違った視点で楽しめます。

NHK受信料は適正?「職員は民放より安い給料で頑張っている」の声も
NHK受信料は適正?「職員は民放より安い給料で頑張っている」の声も
 NHKの受信料はそのままでいいのか、下げるべきか。国民的な議論は高まっている。本誌・週刊ポストの読者1000人アンケートでは「下げるべき」との意見が約8割を占める結果となった。【…
2021.01.13 07:00
マネーポストWEB
生活苦から人気漫画グッズの転売ヤーになった大学生の葛藤
生活苦から人気漫画グッズの転売ヤーになった大学生の葛藤
 コロナ禍で品薄となった不織布マスクの転売行為が問題となったことは記憶に新しい。背景は異なるが、ブームとなった『鬼滅の刃』関連商品も品薄となるものがあり、フリマサイトなどで…
2021.01.12 16:00
マネーポストWEB
節約で1430万円貯めたインスタグラマーの「お金が貯まる財布術」
節約で1430万円貯めたインスタグラマーの「お金が貯まる財布術」
 新型コロナウイルスの流行は、家計にも大きな打撃を与えた。先行き不透明ながら、2021年はなんとか収入アップを目指したい。そこで、不景気をものともせずに活躍するマネーの達人に、…
2021.01.12 15:15
マネーポストWEB
宮内義彦氏の菅政権への提言 「BI検討を」「法人税下げる必要ない」
宮内義彦氏の菅政権への提言 「BI検討を」「法人税下げる必要ない」
 2021年、企業の在り方も個人の生き方も大きな変革が求められるなか、日本はどこへ進むべきなのか──。総務副大臣時代の菅義偉氏とともに規制緩和に取り組み、総合規制改革会議議長も務…
2021.01.12 07:15
マネーポストWEB
コロナで広がる格差バブル 乗り越えるにはニューエコノミーに注目
コロナで広がる格差バブル 乗り越えるにはニューエコノミーに注目
「2021年は『人とお金が集まるところ』に近づくことが、お金持ちへの第一歩です」──かつて世界最大の証券会社であったメリルリンチ証券で活躍し、世界の超富裕層〈スーパーリッチ〉にネ…
2021.01.12 07:00
マネーポストWEB
美容に目覚めた夫が化粧品5万円分購入、不満の40代妻への思わぬ反撃
美容に目覚めた夫が化粧品5万円分購入、不満の40代妻への思わぬ反撃
 新型コロナ第三波によって、再び自宅でのリモートワークを推進する企業が増えている。また、会議は社内であってもオンラインで、というスタイルが一般的になりつつあるようだ。フリー…
2021.01.11 19:15
マネーポストWEB
「貯まる財布」は中身もシンプル クーポン券はもらわない選択肢も
「貯まる財布」は中身もシンプル クーポン券はもらわない選択肢も
 2021年こそ収入アップを目指したい。とはいえ、なかなかお金が貯まらない…。そんな人は自分の財布の中身を見直してみるとよいかもしれない。「お金が貯まる財布」と「貯まらない財布」…
2021.01.11 16:15
マネーポストWEB
ワンルームで在宅勤務、もう限界! 一人暮らしの若者たちの悲鳴
ワンルームで在宅勤務、もう限界! 一人暮らしの若者たちの悲鳴
 新型コロナ第3波に伴い、1都3県に再び緊急事態宣言が発出されたが、それに伴い在宅勤務を推奨する流れも加速し始めている。テレワークによる在宅勤務なら通勤の煩わしさから解放され、…
2021.01.11 15:00
マネーポストWEB
老後の資産形成の王道「つみたてNISA」 いつでも引き出せる安心感も
老後の資産形成の王道「つみたてNISA」 いつでも引き出せる安心感も
 老後の医療費負担増が止まらない。これまで、75才以上の後期高齢者の医療費は原則1割負担だったが、2022年10月以降、単身世帯で年収200万円以上なら2割負担へと引き上げられることが決…
2021.01.11 07:00
マネーポストWEB
親の死後に公共料金解約 付随サービス料を請求され続ける落とし穴も
親の死後に公共料金解約 付随サービス料を請求され続ける落とし穴も
 1人暮らしの親が死んだ場合、親が支払っていた携帯電話やネット料金、定期購入していた新聞や商品、フィットネスクラブの月会費など、解約しなければならない事は多いが、それ以前にや…
2021.01.11 07:00
マネーポストWEB
サブブランド、Wi-Fi活用… スマホ料金を抑える基本技おさらい
サブブランド、Wi-Fi活用… スマホ料金を抑える基本技おさらい
「携帯電話料金は4割程度、下げられる余地がある」。菅義偉首相(72才)はこう主張し続けている。NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの3大キャリアの一般的なプランはいずれも7000円台…
2021.01.10 19:00
マネーポストWEB
レジ袋有料化の賛否 「削減できるゴミは微々たるもの」と舛添要一氏
レジ袋有料化の賛否 「削減できるゴミは微々たるもの」と舛添要一氏
 環境への意識の高まりは世界的な動きだが、2020年7月から始まった「レジ袋の有料化」をめぐっては議論百出の事態となっている。【写真】帝京科学大学生命環境学部教授の仲山英之氏 賛…
2021.01.10 16:00
マネーポストWEB
コンビニ3社「いちごのショートケーキ」食べ比べ つい手が伸びる魅力
コンビニ3社「いちごのショートケーキ」食べ比べ つい手が伸びる魅力
 進化し続けるコンビニスイーツの中で、定番商品として君臨しているのがいちごのショートケーキ。そこで、セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートの大手コンビニ3社のいちごのシ…
2021.01.10 15:00
マネーポストWEB
【ドル円週間見通し】米長期金利上昇も、ドル買いは伸び悩むか
【ドル円週間見通し】米長期金利上昇も、ドル買いは伸び悩むか
 投資情報会社・フィスコが1月11日~1月15日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は伸び悩みか。米バイデン次期政権発足に先立ち政策期待で長期金利は上昇して…
2021.01.10 08:00
マネーポストWEB
【日本株週間見通し】日経平均は28000円台 上昇はまだ続く?
【日本株週間見通し】日経平均は28000円台 上昇はまだ続く?
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の12月28日~1月8日の動きを振り返りつつ、1月12日~1月15日の相場見通しを解説する。 * * * 昨年末(12月28日~30日)の日経平均株価は、…
2021.01.10 08:00
マネーポストWEB

トピックス

ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
《「めい〜!」と親しげに呼びかけて》坂口健太郎に一般女性との同棲報道も、同時期に永野芽郁との“極秘”イベント参加「親密な関係性があった」
NEWSポストセブン
すべり台で水着…ニコニコの板野友(Youtubeより)
【すべり台で水着…ニコニコの板野友美】話題の自宅巨大プールのお値段 取り扱い業者は「あくまでお子さま用なので…」 子どもと過ごす“ともちん”の幸せライフ
NEWSポストセブン
『週刊文春』からヘアメイク女性と同棲していることが報じられた坂口健太郎
《“業界きってのモテ男”坂口健太郎》長年付き合ってきた3歳年上のヘアメイク女性Aは「大阪出身でノリがいい」SNS削除の背景
NEWSポストセブン
2泊3日の日程で新潟県を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA)
《雅子さまが23年前に使用されたバッグも》愛子さま、新潟県のご公務で披露した“母親譲り”コーデ 小物使い、オールホワイトコーデなども
NEWSポストセブン
卒業アルバムにうつった青木政憲被告
《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「ごっつえーナイフ買うたった 今年はこれでいっぱい人殺すねん」 被告が事件直前に弟に送っていた“恐怖のLINE”
NEWSポストセブン
独走でチームを優勝へと導いた阪神・藤川球児監督(時事通信フォト)
《いきなり名将》阪神・藤川球児監督の原点をたどる ベンチで平然としているのは「喜怒哀楽を出すな」という高知商時代の教えの影響か
週刊ポスト
容疑者のアカウントでは垢抜けていく過程をコンテンツにしていた(TikTokより)
「生徒の間でも“大事件”と騒ぎに…」「メガネで地味な先生」教え子が語った大平なる美容疑者の素顔 《30歳女教師が“パパ活”で700万円詐取》
NEWSポストセブン
西岡徳馬(左)と共演した舞台『愚かな女』(西武劇場)
《没後40年》夏目雅子さんの最後の舞台で共演した西岡徳馬が語るその魅力と思い出「圧倒されたプロ意識と芝居への情熱」「生きていたら、日本を代表する大女優になっていた」
週刊ポスト
《悠仁さま成年式》雅子さまが魅せたオールホワイトコーデ、 夜はゴールドのセットアップ 愛子さまは可愛らしいペールピンクをチョイス
《悠仁さま成年式》雅子さまが魅せたオールホワイトコーデ、 夜はゴールドのセットアップ 愛子さまは可愛らしいペールピンクをチョイス
NEWSポストセブン
LUNA SEA・真矢
と元モー娘。・石黒彩(Instagramより)
《80歳になる金婚式までがんばってほしい》脳腫瘍公表のLUNA SEA・真矢へ愛妻・元モー娘。石黒彩の願い「妻へのプレゼントにウェディングドレスで銀婚式」
NEWSポストセブン
万博で身につけた”天然うるし珠イヤリング“(2025年8月23日、撮影/JMPA)
《“佳子さま売れ”のなぜ?》2990円ニット、5500円イヤリング…プチプラで華やかに見せるファッションリーダーぶり
NEWSポストセブン
次の首相の後任はどうなるのか(時事通信フォト)
《自民党総裁有力候補に党内から不安》高市早苗氏は「右過ぎて参政党と連立なんてことも言い出しかねない」、小泉進次郎氏は「中身の薄さはいかんともしがたい」の評
NEWSポストセブン