新着ニュース一覧/7195ページ
『NEWSポストセブン』の記事を新着順に紹介するページです。『週刊ポスト』『女性セブン』の話題記事をはじめ、最新のニュースはこちらでご確認いただけます。

99才女性が葬儀費用で自費出版した処女詩集が90万部売れる
42篇の詩を収録した処女詩集『くじけないで』(飛鳥新社)が90万部を超える異例のベストセラーとなっているのは、御年99才の柴田トヨさん。トヨさんが夫に先立たれて初めて詩を綴ったのは90才のときだった。葬儀費…
2011.01.13 10:00
女性セブン

1970年代の大学生たちが実践した3つの「マ」ってなんだ?
発足55周年を超え、これまで錚々たる顔ぶれを輩出してきた早稲田大学の漫画研究会。同研究会OBである弘兼憲史氏(1966年入学)と国友やすゆき氏(1971年入学)が、「オレたちの漫研時代」について語った。 * …
2011.01.13 10:00
週刊ポスト

引退に追い込まれたかわいすぎる海女がハローワーク通い中
「いまはハローワークに通って、仕事を探してます」そう話すのは、岩手県北東部、久慈市の小袖海岸にある『小袖海女センター』で“かわいすぎる海女”として話題を呼んでいた大向美咲さん(20)。さらに言葉を選びな…
2011.01.12 17:10
女性セブン

45才女性 大事なところに異物を入れたら若返ったと感動
老眼対策として“初めてのコンタクトレンズ”に挑戦する人も増えている。いまは、ソフト、ハード、使い捨て、2週間交換タイプなど種類も豊富だ。本誌編集部のJデスク(45・女性)は、2週間交換タイプのコンタクトレ…
2011.01.12 17:00
女性セブン

佐藤優氏 テレビ出ないのは「テレビの取材文化が嫌い」だから
「国家機密の争奪戦」が激しさを増している中でメディアの役割が問われている。作家で元外務省主任分析官の佐藤優氏がテレビに出ない理由を説明する。* * * ジャーナリズムは社会の木鐸であるとか、国民の知る…
2011.01.12 17:00
SAPIO

小沢一郎氏 公明党吸収を画策かと元側近が説明する
政権交代から1年半のカオス状態で、政界の力学は大きく変貌した。自民党を支えてきた各種団体の集票力は衰え、一部は小沢一郎氏の工作によって民主党支持に衣替えしたものの、小沢氏が党運営の表舞台から去ると、…
2011.01.12 17:00
週刊ポスト

価格差たったの1万円 23インチワイド裸眼3D PC登場
3Dテレビが話題だが、ゲーム機やパソコンの表示装置でも、3Dが話題になっている。新商品で注目されているのが「グラスレス3D」「裸眼3D」と呼ばれるもの。 東芝は、メガネなしで3D視聴な可能な液晶テレビ「グラ…
2011.01.12 17:00
NEWSポストセブン

マツコと渡部陽一のギャラは 1時間10~20万円との証言
バラエティ番組で今、見かけぬ日のないほど人気のあるのがコラムニストのマツコ・デラックスや戦場カメラマンの渡部陽一だ。だが大人気なのは、その「ギャラの安さ」も一因だ。「文化人価格」として、一般の人気タ…
2011.01.12 17:00
週刊ポスト

皇居を掃除するボランティアになれば天皇陛下に会えるという
今年も新年一般参賀には多くの国民が集い、日本国民統合の象徴である天皇のもと新たな年を祝った。しかしその一方で、私たちは皇室の実態についてどれほど知っているだろうか。天皇とは何か、皇室とは何か。神道…
2011.01.12 17:00
週刊ポスト

野田聖子議員 50才オーバーでも母乳を出したいと強く願う
現在妊娠9か月で、切迫早産のため入院中の野田聖子衆議院議員(50)だが、もうすでに出産後の活動についてビジョンを持っているという。具体的な政策も検討中で、一足早くママになっている、自民党の小渕優子議員…
2011.01.12 10:13
女性セブン

菅総理が10年通う国会議員行きつけの永田町ラーメン
老若男女、誰にも愛されるラーメン。もはや日本の国民食といっても過言ではないほどだが、当然のごとく菅直人総理(64)もまた、ラーメンが好きなのだという。そんな菅総理が10年も通っているのが東京・永田町の…
2011.01.12 10:12
女性セブン

森永卓郎 生命保険は2000万円程度のもので充分と断言
人生最大の高価な買い物といえば住宅だが、これに次ぐ大きな買い物が生命保険といわれている。しかし、この生命保険も医療保険と同じく保障を厚くし過ぎているケースが多くみられるという。経済評論家の森永卓郎…
2011.01.12 10:10
女性セブン

池上彰氏 メドベージェフ氏の国後島訪問に隠れた意図を解説
ニュース解説の達人、池上彰氏が、ナショナリズムの台頭が著しいロシアの新しい動きを分析する。 * * * 2010年11月にロシアのメドベージェフ大統領が歴代のソ連、ロシアの最高首脳としては初めて北方領…
2011.01.12 10:00
SAPIO

日本の水 水源地求める外国人による山林買い占め横行中
【書評】『日本の「水」がなくなる日』(橋本淳司/主婦の友新書/800円) * * * 日本は豊かな森に恵まれ、水は常に安全だと思われている。が、知らぬ間に日本の水源である森には異変が起きていた。林業の衰退…
2011.01.12 10:00
週刊ポスト

上戸彩、浅田真央、広末涼子が訪れる渋谷のラーメン店
ラーメンといっしょに野菜も摂れる、キャベツどっさりでヘルシーなラーメン「ザ・千成」(680円)が食べられるのは、東京・渋谷「千成ラーメン」渋谷店。上戸彩はじめ浅田真央、広末涼子など女性有名人に人気の店…
2011.01.11 17:00
女性セブン
トピックス

《混迷深まるハワイ別荘訴訟》「大谷翔平は購入していない」疑惑浮上でセレブ購入者の悲痛、“大谷ブランド”を利用したビジネスに見え隠れする辣腕代理人の影
女性セブン

《長渕剛・志穂美悦子についに別居報道》過去の熱愛スキャンダルの時も最後に帰った7億円豪邸“キャプテン・オブ・ザ・シップ御殿”…かつては冨永愛が訪問も
NEWSポストセブン

《神戸女性刺殺》谷本将志容疑者が被っていた「実直で優秀」という“仮面” 元勤務先社長は「現場をまとめるリーダーになってほしかったくらい」と証言
週刊ポスト

“謝罪なし対応”の広陵高校野球部、推薦で入学予定だった有力選手たちが進路変更で大流出の危機 保護者は「力のある同級生が広陵への進学をやめると聞き、うちも…」
週刊ポスト

《ベビーカーで3ショットのパパ姿》船越英一郎の再婚相手・23歳年下の松下萌子が1歳の子ども授かるも「指輪も見せず結婚に沈黙貫いた事情」
NEWSポストセブン

《白シャツも脱いで胸元あらわに》グラビア活動女性の「下着ディズニー」投稿が物議…オリエンタルランドが回答「個別の事象についてお答えしておりません」「公序良俗に反するような服装の場合は入園をお断り」
NEWSポストセブン

《事実上の別居状態》長渕剛が40歳年下美女と接近も「離婚しない」妻・志穂美悦子の“揺るぎない覚悟と肉体”「パンパンな上腕二頭筋に鋼のような腹筋」「強靭な肉体に健全な精神」
NEWSポストセブン

《還暦で正社員として転職》ビッグダディがビル清掃バイトを8月末で退職、林下家5人目のコンビニ店員に転身「9月から次男と期間限定同居」のさすらい人生
NEWSポストセブン

《日帰り弾丸旅行を満喫》佳子さま、大阪・関西万博を初訪問 輪島塗の地球儀をご覧になった際には被災した職人に気遣われる場面も
女性セブン

《都内を襲うクマ被害》「筋肉が凄い、犬と全然違う」駐車場で目撃した“疾走する熊の恐怖”、行政は「檻を2基設置、駆除などを視野に対応」
NEWSポストセブン

《4畳半の居室に“2柱の位牌”》「300万円の自己破産を手伝った」谷本将司容疑者の勤務先社長が明かしていた“不可解な素顔”「飲みに行っても1次会で帰るタイプ」
NEWSポストセブン

「週刊ポスト」本日発売! 大谷翔平「賭博トラブル」の胴元が独占告白ほか
NEWSポストセブン