スポーツ一覧/312ページ
野球、サッカー、相撲、ゴルフなどのスポーツニュースを集めたページです。単に試合結果を紹介するのではなく、選手たちの人間関係やドラマの裏側を報じます。

新庄剛志のメジャー移籍、阪神球団は把握していなかった
プロ野球選手がフリーエージェント(FA)制度を活用すると宣言したときは、たいてい、そのときの契約条件よりも好条件を得ることを目指すものだ。ところが、“宇宙人”と呼ばれた新庄剛志は2000年に行ったFA宣言で…
2019.11.04 16:00
週刊ポスト

ゴルフ「ぽっちゃり王子」銭湯手伝いながら練習の日々で眠い
今年のドラフトでは、高校野球を沸かせた2人のライバル、佐々木朗希(大船渡)と奥川恭伸(星稜)に注目が集まった。スポーツ界の歴史はこのように、ライバルとして並び称された「ふたり」が何組もいた。それはゴ…
2019.11.04 07:00
週刊ポスト

大阪桐蔭「新・最強世代」へ 2年前を彷彿させるスター軍団
高校野球が大きな転換点を迎えている。来春の選抜から「球数制限」が導入される予定で、ひとりの大エースに頼るチーム作りではなく、分厚い戦力層を築くことが求められるようになっている。各校が対応を急ぐなか…
2019.11.03 16:00
NEWSポストセブン

阪神ランディ・バースが「バス」から「バース」になった理由
誰もが阪神タイガース史上最高の助っ人と認めるランディ・バース。入団3年目の1985年には三冠王となり、球団の21年ぶりのリーグ優勝、初の日本一の原動力となった(1986年にも2年連続三冠王)。しかしバース獲得…
2019.11.03 16:00
週刊ポスト

マラソン瀬古氏と争った中山竹通氏「表舞台に立つつもりない」
1980年代のマラソン界でライバルとして「日本最速」を争った瀬古利彦と中山竹通。 瀬古は現在、日本陸連マラソン強化戦略プロジェクトリーダー。解説者としてもテレビでよく目にする。 一方の中山は、バルセロ…
2019.11.03 07:00
週刊ポスト

地方競馬の衰退と復活、26場が15場になるも地道な努力で回復
平成初期、中央競馬10場の他、地方自治体が主催する競馬が行なわれる地方競馬場が26場もあった。しかし、今残っているのは15場しかない。競馬歴40年のライター・東田和美氏が、地方競馬の衰退と復活についてつづ…
2019.11.03 07:00
週刊ポスト

マラソンの服部兄弟、設楽双子兄弟 「もうひとり」の今は
東京五輪のマラソン代表選考会であるMGCで2位となり、代表に内定した服部勇馬。東洋大学時代は1歳年下の弟・弾馬と「服部兄弟」として注目を集め、箱根駅伝などで大活躍した。「弟の弾馬も愛知のトーエネックで陸…
2019.11.02 07:00
週刊ポスト

東京五輪・札幌開催はマラソンより競歩への影響大か
東京五輪の「マラソン札幌開催案」が急浮上して話題となっているが、陸上ファンの間で「会場変更で被る損失はマラソンよりも大きい」と悲鳴にも似た声があがっているのが、「競歩」だ。 IOCが暑さ対策のためとし…
2019.11.01 16:00
NEWSポストセブン

「ミスター・タイガース」村山実と継承した江夏豊の有言実行
阪神タイガースを象徴する選手は、巨人へのライバル心を隠さず、実際に巨人キラーの姿を見せてくれる選手こそふさわしいと言われる。長年の阪神ファンの誰もが認め、ミスター・タイガースと呼ばれた村山実は、打…
2019.11.01 16:00
週刊ポスト

ラグビー松尾雄治氏の爆笑秘話、ネタにされた大八木氏が反論
日本ラグビー界の黎明期を牽引してきた松尾雄治氏(65)が週刊ポスト(11月1日号)で明かしたエピソードが話題となっている。松尾氏は「僕らの時代は知性派のラガーマンなんてまるでいなかった」と笑いながら語り…
2019.11.01 16:00
NEWSポストセブン

W杯日本の活躍に、今は亡きミスター・ラグビーの影が見えた
史上初のW杯8強を成し遂げたラグビー日本代表。惜しくも敗れた南アフリカ戦当日は、奇しくも3年前に53歳で他界した元日本代表・平尾誠二氏の命日でもあった。高校、大学、社会人を通じて平尾氏とともに活躍した大…
2019.11.01 07:00
NEWSポストセブン

原辰徳監督の高校時代のライバル 微笑三太郎のモデルは今
今年のプロ野球ドラフトでは、高校野球を沸かせた2人のライバル、佐々木朗希(大船渡)と奥川恭伸(星稜)に注目が集まった。スポーツ界の歴史はこのように、ライバルとして並び称された「ふたり」が何組もいた。…
2019.11.01 07:00
週刊ポスト

元日本代表・大八木氏が考える「日本ラグビーのこれから」
ラグビーW杯で日本代表が史上初のベスト8入りを果たし、列島は歓喜に沸いた。日本ラグビー協会はすでにヘッドコーチのジェイミー・ジョセフ氏(49)に続投要請することを決めるなど着々と4年後を見据えている。そ…
2019.10.31 16:00
NEWSポストセブン

江本孟紀引退事件 本人が語る「ベンチがアホ」発言の経緯
ファンにとっては不名誉なことだろうが、阪神タイガースといえば、人事や進退についてのゴタゴタがよく表面化する「お家騒動」が定番だ。その象徴的な出来事といえば、監督の采配への不満を登板後にこぼしたこと…
2019.10.31 16:00
週刊ポスト

五輪マラソン「札幌開催なら設楽悠太も出場させたい」の声も
突然浮上した“札幌開催”に最も戸惑っているのは選手たちだろう。日本陸連は9月にマラソンの代表選考レースMGC(マラソングランドチャンピオンシップ)を開催し、中村匠吾(富士通)、服部勇馬(トヨタ自動車)が…
2019.10.31 07:00
週刊ポスト
トピックス

《小室圭さんに私の裁判弁護を依頼します》眞子さんの“後見人”イセ食品元会長が告白、夫妻のアパートで食事した際に気になった「夫としての資質」
週刊ポスト

《35秒で61回殴打》ブラジル・元プロバスケ選手がエレベーターで恋人女性を絶え間なく殴り続け、顔面変形の大ケガを負わせる【防犯カメラが捉えた一部始終】
NEWSポストセブン
](https://www.news-postseven.com/uploads/2023/02/24/jiji_renzokugoto-214x142.jpg)
《ルフィ事件》「腕を切り落とせ」恐怖の制裁証言も…「藤田は今村のビジネスを全部奪おうとしていた」「小島は組織のナンバー2だった」指示役らの裁判での“攻防戦”
NEWSポストセブン

《麗しのロイヤルブルー》雅子さま、ファッションで示した現地への“敬意” 専門家が絶賛「ロイヤルファミリーとしての矜持を感じた」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン

《トリプルボギー不倫》川崎春花、小林夢果、阿部未悠のプロ3人にゴルフの成績で “明暗” 「禊を済ませた川崎が苦戦しているのに…」の声も
週刊ポスト

《党内からも退陣要求噴出》窮地の石破首相が恐れる閣僚スキャンダル 三原じゅん子・こども政策担当相に暴力団関係者との“交遊疑惑”発覚
週刊ポスト

金足農業・吉田大輝「甲子園で優勝して、兄・輝星を超えたい」決意 顔も仕草も瓜二つだが、「まるで違う」と父が明かす2人の性格
週刊ポスト

【「報道特集」での発言を直撃取材】TBS山本恵里伽アナが見せた“異変” 記者の間では「神対応の人」と話題
NEWSポストセブン

「城島さん、松岡さんと協力関係は続けていきたいと思います」福島県庁「TOKIO課」担当者が明かした“現状”と届いたエール
NEWSポストセブン

《無言の再投稿》寺島しのぶ、SNSで2回シェアした「画像」に込められた歌舞伎役者である息子・尾上眞秀への“覚悟”
NEWSポストセブン

《ベビー服は男の子のものでは?》眞子さん、夫・小室圭さんと貫く“極秘育児” 母・佳代さんの「ラブコール」も届かず…帰国が実現しない可能性も
NEWSポストセブン

“半日で1000人以上と関係を持った”美女インフルエンサー(26)がイギリスの公共放送で番組出演「口をすぼめて、吸う」過激ビジュアル
NEWSポストセブン