国内

死亡件数1位(7万人) 肺がんはたばこを吸わなくてもなる

「がんについて知っている」のと「がんそのものを知る」ことは全く違う。“がんサバイバー”である医師の言葉は、生の迫力に満ちている。

******************************
 帝京大学医学部・加藤大基氏(39)に肺がんが見つかったのは2006年の春、まだ34歳だった。レントゲンを見た瞬間は、「まさかこれ俺の肺じゃないよね?」と思ったという。

「タバコは吸わないし食生活もインスタント食品やファストフードは避けて野菜を多く摂っていた。前年の定期健診でも肺の写真に異常はなかったですから」

 が、次の瞬間にはものすごいスピードで思考が回りだした。良性か悪性か、悪性なら原発か転移か、転移なら4期がんで余命は厳しい。つねに最悪な状況を考える性格だという。幸いにも、肺がんとしては、「初期」の段階だった。

「初期である1a期の肺がんで転移もなかった。手術のみで化学療法もしていません。初期がんは自覚症状がないんですが、僕はたまたま胸の圧迫感が気になり軽い気持ちで検査をオーダーしていた」

 胸の圧迫感はがんとは無関係と後でわかった。小さな幸運が重なったのだ。とはいえ手術は肋骨を切り肺の下半分と周辺リンパ節の一部を切除する大掛かりなものとなり、その影響は決して小さくなかった。左肩とひじの痛み、脈拍の上昇、水の誤嚥。治療で患者が受けるダメージを身をもって知った。それは再び第一線の現場に戻ってきたこととも無関係ではなかった。

「小さなクリニックの良さもあるのですが重症な患者さんはやはり大病院にいく。少しでも彼らの助けになりたかった。特に今後は放射線治療の需要は増える。放射線治療医の数は全国でわずか500人足らず、つねに医師不足なんです」

 1期の肺がんの5年生存率は75-80%。再発の不安とは残りの20-25%への不安だ。加藤氏の場合、頭から離れないその数字こそが人生のスイッチを押し、思いっきりアクセルを踏み込ませた。

「時間の有限性というのを非常に強く感じたんですね。それまではただ漠然と毎日が続いていくように感じる中で、色んなことを先延ばししながら鬱々した気分を重ねていた。それがある日突然人生の時間がスパッと切られちゃうかもしれないと考えたとき、これはまずいと思ったんです」

 うだうだ考えているうちに時間はどんどん過ぎていく。この人生でまだやっていないこと、やり残して悔いが残ることを高速フル回転で考えた。出てきたのは「結婚と自分の子ども」だった。「付き合っているような女性」はいたが先延ばししていたテーマだった。

「もともと結婚願望は薄いんです。ただ子どもは好きだから、自分の子どもと逢えずに死んだら後悔するだろうなと。それはもうすごい勢いで決断して。それこそエイ、ヤーと(笑い)」

 無事プロポーズは受けられ、ほどなく息子を授かった。現在2歳になる息子の存在は加藤氏の生きるモチベーションそのものだ。

「自分でも思わぬ展開でした。がんになったことで人生の速度が速くなったというか、人生が圧縮されて進んだのはたしかですね」

●肺がん(年間死亡数6万6849人・部位別順位=第1位)
 罹患数と死亡数に大きな差が無く、5年生存率は50%以下と低い。初期症状に風邪同様の咳や息苦しさなど。40歳以上で喫煙歴がある場合はがんリスクが高い。喫煙による患者は日本では男性で68%、女性では18%程度と推計される。外科手術や化学療法などが一般的だが、一部医療機関では免疫療法も試みられている。

※週刊ポスト2010年10月22日号

関連記事

トピックス

マムカ司令官
【ウクライナの戦場取材でYOASOBI】報道カメラマンがウクライナで戦うジョージア部隊「世界初の最前線取材」の許可を得るまで ドーベルマンとフィアット500に乗り、車内で『夜に駆ける』
NEWSポストセブン
1990年代、多くの人気バラエティ番組で活躍していたタレント・大東めぐみさん
《交通事故で骨折と顔の左側の歯が挫滅》重傷負ったタレントの大東めぐみ「レギュラーやCM失い仕事ほぼゼロに」後遺症で15年間運転できず
NEWSポストセブン
ポータブルトイレの大切さを発信するYoutuber・わさびちゃん
「そもそもトイレの話がタブー過ぎる」Youtuberわさびちゃんが「トイレ動画」を公開しまくるようになったきっかけ「芸人で恥ずかしいこともないし、夫に提案」
NEWSポストセブン
1990年代、多くの人気バラエティ番組で活躍していたタレント・大東めぐみさん
《事務所が猛反対もプロ野球選手と電撃結婚》元バラドルの大東めぐみ、人気絶頂で東京から大阪へ移住した理由「『最近はテレビに出ないね』とよく言われるのですが…全然平気」
NEWSポストセブン
全国で車中泊をしているわさびちゃん夫婦。夫は元お笑い芸人のピーチキス・けん。
YouTuber・わさびちゃんが「トイレ動画」でバズるまでの紆余曲折「芸人時代に“女”を求められたり、男性芸人から嫉妬されたり…」
NEWSポストセブン
悠仁さまに関心を寄せるのは日本人だけではない(時事通信フォト)
〈悠仁親王の直接の先輩が質問に何でも答えます!〉中国SNSに現れた“筑波大の先輩”名乗る中国人留学生が「投稿全削除」のワケ《中国で炎上》
週刊ポスト
「ビッグダディ」こと林下清志さん(60)
《借金で10年間消息不明の息子も》ビッグダディが明かす“4男5女と三つ子”の子供たちの現在「メイドカフェ店員」「コンビニ店長」「3児の母」番組終了から12年
NEWSポストセブン
リシェット
戦場取材に欠かせない「フィクサー」とは? ウクライナ入りした報道カメラマンが紹介された“取材に愛犬を連れて来る男” ギャラは「1日1500ドル」と法外な金額に
NEWSポストセブン
女児盗撮の疑いで逮捕の小瀬村史也容疑者(37)。新たに”わいせつ行為”の余罪が明らかになった
「よくタブレットで子どもを撮っていた」不同意わいせつ行為で再逮捕の小瀬村史也容疑者が“盗撮し放題だったワケ” 保護者は「『(被害者は)わからない』の一点張りで…」
NEWSポストセブン
成年式を控える悠仁さまと第1子を出産したばかりの眞子さん(写真・右/JMPA)
眞子さん、悠仁さまの成年式を欠席か いまなお秋篠宮家との断絶は根深く、連絡を取るのは佳子さまのみ “晴れの日に水を差す事態”への懸念も
女性セブン
「ビッグダディ」こと林下清志さん(60)
《多産DVを語ったビッグダディ》「子どもができたら勝手に堕ろすんじゃないぞ」4男6女の父として子供たちに厳しく言い聞かせた理由
NEWSポストセブン
ボニー・ブルーとの2ショット(インスタグラムより)
《タダで行為できます》金髪インフルエンサー(26)と関係を持った18歳青年「僕は楽しんだから、被害者になったわけじゃない」 “捕食者”との批判殺到に反論
NEWSポストセブン