国内

宮城県東松島市の土葬 棺を穴に納める際は自衛官が一斉敬礼

棺に向かい敬礼する自衛官

 宮城県東松島市では他自治体に先駆け、3月22日から土葬を始めている。

 市内の火葬場は1日6体が限度で、次々に運ばれる遺体の数にはとうてい追いつかない。ドライアイスを県外からも運び、首の後ろと内臓部分に当てて腐敗を防ごうとしているが、それももはや限界。そこで市は仮埋葬としての土葬に踏み切ったのである。

 厚生労働省が遺体の埋火葬手続きに関する特別措置の適用を各県に通知したのは、3月14日のこと。これにより、市町村が発行する埋火葬許可証がなくとも、遺体を火葬や土葬にすることが可能になった。

 東松島市の埋葬場所となった矢本クリーンセンター跡地は、市の中心街から山側に外れた場所にある。ゴミ焼却所が廃止になり、たまたま更地の状態だった。

「ここなら1000体ほどが納体できるということで、ここに土葬することを決定した。ご遺体の4分の1は身元が判明し、大半のご遺族の方には土葬の同意をいただいている。1日4回、10体ずつほど土葬し、現在までに140体以上、納体を終えている」(東松島市環境課職員)

 東松島市では、死亡届を役所に提出しに来た遺族に、2年後に火葬にするまでの仮埋葬として土葬を提案。遺族も多くが被災しているため、遺体の引き取りようがなく、仕方なく土葬することに合意しているケースも多いという。

 遺族が手続きを行なうと、自衛隊がトラックで遺体を埋葬場所に移動させる。トラックから棺が運び出されると、自衛隊員6人が隊列を乱さず丁寧に遺体を埋葬のための穴のある場所まで運ぶ。穴の大きさは縦2m50cm、横1m10cm、深さ80cm。3本の鉄棒でベニヤ板を支えて仕切りを作ってある。

 棺を穴に納めると、隊長の「敬礼!」の言葉に、隊員たちが一斉に敬礼すると、またトラックに戻り、一連の“作法”を繰り返す。一体につき、およそ5分。遺族らはそれを待合室で見つめ、自衛隊が立ち去ると、市の職員の指示に従い棺を開けて最期のお別れをする。

 棺の中には、「寒いだろうから」と、毛布や上着、白米や飲み物を入れる遺族が多い。一通りのお別れが済むと、棺の蓋を閉じ、そのうえに小菊を添えて、上からシャベルでうっすらと土をかけていく。そして遺族がその場を離れてから、ショベルカーを使って土を盛っていく。

 盛り土され、その前に名前が記された板とお供えの小菊が整然と並ぶ様はあたかも造成地のようだが、それでも現場の職員や自衛隊の隊員たちは、精一杯心をこめて遺体を弔う。

 2年後には棺を土中から出し、火葬場で火葬することになる。元東京都監察医務院長の上野正彦氏によれば、土中は空気中に比べて腐敗が遅くなるため遺体はミイラ化せず、筋肉や組織が黒ずんでまだ骨にくっついているような状態になっていると考えられるという。

 甚大な津波被害のため難航する行方不明者の捜索。その陰で、増え続ける遺体と対峙している人々がいる。

撮影■渡辺利博

※週刊ポスト2011年4月15日号

関連キーワード

トピックス

夜の街にも”台湾有事発言”の煽りが...?(時事通信フォト)
《“訪日控え”で夜の街も大ピンチ?》上野の高級チャイナパブに波及する高市発言の影響「ボトルは『山崎』、20万〜30万円の会計はざら」「お金持ち中国人は余裕があって安心」
NEWSポストセブン
東京デフリンピックの水泳競技を観戦された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年11月25日、撮影/JMPA)
《手話で応援も》天皇ご一家の観戦コーデ 雅子さまはワインレッド、愛子さまはペールピンク 定番カラーでも統一感がある理由
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ドッグフードビジネスを展開していた》大谷翔平のファミリー財団に“協力するはずだった人物”…真美子さんとも仲良く観戦の過去、現在は“動向がわからない”
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
悠仁さま(2025年11月日、写真/JMPA)
《初めての離島でのご公務》悠仁さま、デフリンピック観戦で紀子さまと伊豆大島へ 「大丈夫!勝つ!」とオリエンテーリングの選手を手話で応援 
女性セブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン