ライフ

認知症治療新薬3種発売 600万人の日本の認知症患者に期待

 大きな期待とともに今年から処方が始まった認知症の新しい治療薬。約300人の認知症患者を訪問診療する「たかせクリニック」(東京都大田区)の高瀬義昌院長は、10年ぶりの新薬に確かな手応えを感じている。

「ずっと落ち込んでいたのに新しい薬を服用することで活気が出てきて顔色がよくなり、イライラが減った患者さんがいます。言葉がよく出るようになったかたもいますね」

 気になる新薬は、のみ薬の『レミニール』(ヤンセンファーマ・武田薬品)と『メマリー』(第一三共)、パッチ剤の『イクセロンパッチ/リバスタッチパッチ』(ノバルティスファーマ/小野薬品。販売元によって商品名が異なる)の計3種類。欧米では10年ほど前から使用されていたが、日本は治験が遅れ、ようやく今年、発売となった。

 認知症に詳しい順天堂大学大学院の田平武教授も期待を寄せる。

「認知症のうち最も患者数が多いアルツハイマー型の場合、これまで日本における治療薬は1999年発売の『アリセプト』(エーザイ・ファイザー)のみでした。新薬はそれぞれ特徴があるので、今後は治療の幅が大きく広がるでしょう」

 その“実力”がはっきりするのはこれからだが、いまのところ、患者サイドの評判は上々だ。

 新薬を処方した田平教授のもとには「頭がすっきりした」という患者からの感想や、「一日ボーッとしていたのに、好きだったテレビ番組を見るようになった」という家族の声が届いている。

 現在、日本全国に約250万人の認知症患者がいる。軽度や未発見の高齢者を含めると、その数は600万人といわれる。65才以上の高齢者は約2900万人だから、実に5人にひとりの割合だ。

 かつては、認知症が発症すると、「年をとったらボケても仕方ない」とあきらめムード一色だった。しかし、日進月歩の医療とともに状況は一変した。今回の新薬だけでなく、手術で治せる認知症の発見や予防・根治が可能なワクチンの研究開発など、治療法はめまぐるしく発展している。

「高齢化社会の現在、認知症は誰もがなりうる病気です。しかも、いったん認知症になったら家族の負担は増していくばかり。いまのうちから、患者さんも家族も“そのとき”に備えてしっかり知識を得ておくべきです」(高瀬院長)

※女性セブン2011年9月15日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

赤西と元妻・黒木メイサ
《赤西仁と広瀬アリスの左手薬指にペアリング》沈黙の黒木メイサと電撃離婚から約1年半、元妻がSNSで吐露していた「哺乳瓶洗いながら泣いた」過去
NEWSポストセブン
前回のヒジ手術の時と全く異なる事情とは(時事通信フォト)
大谷翔平、ドジャース先発陣故障者続出で急かされる「二刀流復活」への懸念 投手としてじっくり調整する機会を喪失、打撃への影響を危ぶむ声も
週刊ポスト
単独公務が増えている愛子さま(2025年5月、東京・新宿区。撮影/JMPA)
【雅子さまの背中を追いかけて単独公務が増加中】愛子さまが万博訪問“詳細な日程の公開”は異例 集客につなげたい主催者側の思惑か
女性セブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁のほっぺたを両手で包み…》田中圭 仲間の前でも「めい、めい」と呼ぶ“近すぎ距離感” バーで目撃されていた「だからさぁ、あれはさ!」
NEWSポストセブン
大の里の調子がイマイチ上がってこない(時事通信フォト)
《史上最速綱取りに挑む大関・大の里》序盤の難敵は“同じミレニアム世代”の叩き上げ3世力士・王鵬「大の里へのライバル心は半端ではない」の声
週刊ポスト
連日お泊まりが報じられた赤西仁と広瀬アリス
《広瀬アリスと交際発覚》赤西仁の隠さないデートに“今は彼に夢中” 交際後にカップルで匂わせ投稿か
NEWSポストセブン
元交際相手の白井秀征容疑者(本人SNS)のストーカーに悩まされていた岡崎彩咲陽さん(親族提供)
《川崎ストーカー殺人事件》「テーブルに10万円置いていきます」白井秀征容疑者を育んだ“いびつな親子関係”と目撃された“異様な執着心”「バイト先の男性客にもヤキモチ」
NEWSポストセブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《離婚するかも…と田中圭は憔悴した様子》永野芽郁との不倫疑惑に元タレント妻は“もう限界”で堪忍袋の緒が切れた
NEWSポストセブン
成田市のアパートからアマンダさんの痛いが発見された(本人インスタグラムより)
《“日本愛”投稿した翌日に…》ブラジル人女性(30)が成田空港近くのアパートで遺体で発見、近隣住民が目撃していた“度重なる警察沙汰”「よくパトカーが来ていた」
NEWSポストセブン
小室圭さんの“イクメン化”を後押しする職場環境とは…?
《眞子さんのゆったりすぎるコートにマタニティ説浮上》小室圭さんの“イクメン”化待ったなし 勤務先の育休制度は「アメリカでは破格の待遇」
NEWSポストセブン
食物繊維を生かし、健全な腸内環境を保つためには、“とある菌”の存在が必要不可欠であることが明らかになった──
アボカド、ゴボウ、キウイと「◯◯」 “腸活博士”に話を聞いた記者がどっさり買い込んだ理由は…?《食物繊維摂取基準が上がった深いワケ》
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! トランプ圧力で押し寄せる「危ない米国産食品」ほか
「週刊ポスト」本日発売! トランプ圧力で押し寄せる「危ない米国産食品」ほか
NEWSポストセブン