ライフ

インフルエンザ早期流行の恐れ 冬の3大敵に早めの対策必須

 インフルエンザの流行に異変が起きている。本来、流行するのは12月~翌3月だが、9月に沖縄、鹿児島を中心に全国で979人の感染が報告されるなど、早めの流行が懸念されているのだ。41歳の主婦は語る。「早く予防接種に行かなくちゃって、子供がいる母親はみんな焦っていますよ」

 気象庁によると、過去100年で東京の平均気温は3度上がり、湿度は17%低下。乾燥が年々深刻化している。とくに今年の夏は少雨の上、暑さが長引いたせいか、本来は真冬に起こる脅威が、早足で迫っている。「インフルエンザ」や「冷え」、「乾燥」をはじめとする“冬の敵”に、今年は早め早めの対策が必要のようだ。以下、冬の3大敵への対策を専門家に聞いた。

 まず、インフルエンザ対策について、日本東洋医学会専門医で漢方外来医を務める小林瑞さんはこう話す。「予防策は、胃腸を鍛えて免疫力を高めておくこと。10度以下の冷たい食べ物を多く摂ると、胃の動きが鈍り免疫力が低下してしまいます。胃腸は37度前後で活発に働くため、しょうがやねぎなど、体を温める食べ物を意識して摂りましょう。お子さんや年配のかたは、重篤になることが多いので、予防接種を受けておくことが大事ですね」

 予防接種は10月1日から始まっているので、早めの摂取を心がけたい。また、日頃から、「しょうがたっぷりチャイ」(永谷園)など、手軽な食品で免疫力アップを図っておくのも手だ。風邪の引き始めには発汗作用により熱を下げる「葛根湯エキス顆粒Aクラシエ」(クラシエ薬品)が有効。

 第2の敵は「冷え」。今年は暑さが続いたせいで冷たい食べ物を摂り過ぎ、真冬になる前に体が冷えている人が多いと小林さんは言う。「体が冷えると血行が悪くなり、肩こり、頭痛、腰痛、生理痛、めまい、耳鳴り、下痢、便秘、消化不良など、さまざまな不調が現れます。対策はやはり、胃腸を温め、お腹や下半身を冷やさないようにすること。また、睡眠不足は冷えを助長させ、老化も早めます」(小林さん)

 夜は、シャワーよりも湯船で温まり、血行を促進するのがよいとのこと。入浴剤を利用するなど、面倒がらずにバスタイムを楽しみたい。既存品と比べ炭酸濃度を約1.5倍に、発泡数を約10倍にそれぞれ増やし、疲労回復効果を実感しやすくしたという「バブ メディケイティッド」(花王)が登場するなど、入浴剤市場も冬に備えている。

 そして第3の敵は「乾燥」とそれに伴う「かゆみ」などの肌トラブルだ。「冬を迎える前に、すでに肌が乾燥している人は多いですね」と語るのは、皮膚科専門医の慶田朋子さん。冬のスキンケアの要点をこう解説する。

「肌は、とても薄い膜“角層”によって守られています。そして角層の間は“セラミド”という成分で埋められています。肌の潤いといえば、コラーゲンやヒアルロン酸が有名ですが、実はこのセラミドこそ、肌の水分保持のために欠かせない成分なんです。

 セラミドが不足すると、角層細胞の間がスカスカになって、肌が本来持っている肌を守る力が低下。外からの刺激に敏感になってしまい、カユみやカサつきなどの症状が現れるんです。冬場の乾燥から肌を守るのは、角層と角層をおおう皮脂。皮脂は垢の一部ですが、じつは、肌を守ってくれる大切な財産です。これを減らさないためにも、洗いすぎや洗いっぱなしは厳禁。洗ったあとはクリームなどでセラミドを補っておかないと、セラミドがどんどんなくなってしまいます」

 冬を前に、「キュレル 潤浸保湿フェイスクリーム」(花王)や、「薬用アクアコラーゲンゲルスーパーモイスチャー」(ドクターシーラボ)など、セラミドを豊富に配合したクリームの人気は高いという。朝晩のほか、日中は目元や頬など、乾燥が気になる部分にクリームを塗ってセラミドを補い、冬の敵に打ち克ちたい。

トピックス

米倉涼子
《新情報》イベントのドタキャン続く米倉涼子を支えた恋人の外国人ダンサー、日本を出国して“諸事情により帰国が延期”…国内でのレッスンも急きょキャンセル 知人は「少しでもそばにいてあげて」
NEWSポストセブン
約250人が列席した。大山さんが好きだった紫と白の花が飾られた祭壇の前で挨拶をする毒蝮三太夫さん(左)と十朱幸代さん
《大山のぶ代さん、一周忌追悼》26年間親しまれた、あなたの「ぼく、ドラえもん」を忘れない
週刊ポスト
出世街道を突き進む二所ノ関親方
《相撲協会、理事選のゆくえ》大の里の横綱昇進後初Vで注目が集まる二所ノ関親方の出世街道、飛び級で抜擢の可能性も ライバルだった元横綱・白鵬が退職したのも追い風
週刊ポスト
小川晶市長“ホテル通い詰め”騒動はどう決着をつけるのか(左/時事通信フォト)
《前橋・小川市長 は“生粋のお祭り女”》激しい暴れ獅子にアツくなり、だんベぇ踊りで鳴子を打ち…ラブホ通い騒動で市の一大行事「前橋まつり」を無念の欠席か《市民に広がる動揺》
NEWSポストセブン
歴史ある慶應ボート部が無期限で活動休止になったことがわかった(右・Instagramより)
《慶應体育会ボート部が無期限活動休止に》部員に浮上した性行為盗撮疑惑、ヘッドフォン盗難、居酒屋で泥酔大暴れも… ボート部関係者は「風紀は乱れに乱れていた」と証言
NEWSポストセブン
元大関・貴景勝
断髪式で注目の元大関・貴景勝 「湊川部屋」新設に向けて“3つの属性の弟子”が混在する複雑事情 稽古場付きの自宅の隣になぜか伊勢ヶ濱部屋の住居が引っ越してくる奇妙な状況も
NEWSポストセブン
京都を訪問された天皇皇后両陛下(2025年10月4日、撮影/JMPA)
《一枚で雰囲気がガラリ》「目を奪われる」皇后雅子さまの花柄スカーフが話題に 植物園にぴったりの装い
NEWSポストセブン
本誌直撃に“対立候補レンタル”を否定していた田中甲・市長(左)
《音声入手スクープ》市川市の田中甲・市長、市長選で“ダミー対立候補レンタル”の証拠音声 「もう一人立てましょう」「それ込みで2000万円渡した」
週刊ポスト
香川県を訪問された秋篠宮妃紀子さまと次女・佳子さま(2025年10月3日、撮影/JMPA)
《母娘の秋色コーデ》佳子さまはベージュ、紀子さまはホワイトのセットアップ アクセサリーはパールで共通もデザインで“違い”を見せられた
NEWSポストセブン
イベントの“ドタキャン”が続いている米倉涼子
《女優・米倉涼子に異変》体調不良でイベント“ドタキャン”が相次ぎ…8月からインスタの更新はストップ「お答えいたしかねます」回答
NEWSポストセブン
永野芽郁に業界からラブコール
《金髪写真集をフィリピンで撮影済み》永野芽郁、すでに民放キー局から「連ドラ出演打診」も…今も業界から評価される「プロ意識」
NEWSポストセブン
“ラブホテル通い”を認めた小川晶・前橋市長
《前橋市長が利用した露天風呂付きラブホ》ベッド脇にローテーブルとソファ、座ると腰と腰が密着…「どこにどのように着席して相談したのか」疑問視される“部屋の構造”
週刊ポスト