- TOP
- インフルエンザ
インフルエンザ一覧
【インフルエンザ】に関するニュースを集めたページです。

コロナのワクチン、医療従事者・高齢者が優先 一般供給…
欧米では2020年12月より接種が開始されている、新型コロナウイルスのワクチン。日本での接種開始予定は春頃とまだ少し先だが、医師でジャ…
2021.01.08 07:00 女性セブン

飛沫防止や渡航制限が奏功か インフルエンザ「消滅」状…
日本の四季は消えつつあるのか。気象庁は長年、季節ごとの開花や生き物の初鳴きを観測する「生物季節観測」を続けてきたが、11月にその9割…
2020.12.15 16:00 女性セブン

「殺菌」「消毒」「除菌」は何が違う? 言葉の定義を解説
新型コロナウイルスが猛威を振るうなか、冬が到来。インフルエンザやノロウイルスなどからも身を守りたいこの時期、スーパーや薬局では感…
2020.12.12 16:00 女性セブン

鳥越俊太郎氏 コロナ禍でキレる高齢者に理解「報道煽り…
新型コロナウイルスの感染拡大によって、外出や食事、人との距離感まで従来の常識は通用しなくなった。そして、「第3波」の到来によって、…
2020.12.12 11:00 週刊ポスト

新型コロナ予防の新メソッド「20分に1回、口をゆすぐ」
水分補給は、喉や体の乾きを潤すだけのものではない。ウイルスを不活性化させるために役立つという声が医療業界から聞こえ始めている。新…
2020.12.05 16:00 女性セブン

インフル予防接種「コロナ予防の観点では逆効果」は本当か
全国で連日1000人を超える感染者が出るなど、新型コロナウイルスの「第3波」襲来が懸念されている。同時に危惧されているのがインフルエン…
2020.11.17 11:00 週刊ポスト

高齢者の発熱どうすれば?「救急車で搬送」を避けるべき…
この冬は新型コロナウイルスとインフルエンザのW流行が懸念されているが、昨年と比べてインフルエンザの患者数は激減。もちろん油断はでき…
2020.11.11 16:00 女性セブン

インフル治療薬ゾフルーザ、新たに重大副作用 現場の実…
今年は新型コロナウイルスとの同時流行(ツインデミック)が懸念されるインフルエンザ。日本をはじめ諸外国でも、重複感染した場合の重症…
2020.11.09 07:00 週刊ポスト

インフルエンザワクチン「有効率50%」の意味とは?
インフルエンザ流行の時期を迎え、多くの人がワクチンを接種している。そうしたなか、韓国でインフルエンザの予防接種後の死亡例が相次い…
2020.11.08 07:00 週刊ポスト

インフルワクチン、韓国で死亡例続出 日本での安全性は?
インフルエンザ流行の時期を迎え、懸念されるのが新型コロナとの同時流行(ツインデミック)だ。日本をはじめ諸外国でも、重複感染した場…
2020.11.07 07:00 週刊ポスト

インフルとコロナ、キーボード配列… 素朴な疑問を解決
日々の生活でふと気になることはあるもの。日常生活の小さな疑問を専門家にぶつけ、答えを聞いてみた。【疑問1】 「インフルエンザウイル…
2020.10.10 07:00 女性セブン

病院に行って病気になるリスク 結局家で寝るのがいちば…
新型コロナウイルスが収束しないまま、インフルエンザ流行の季節がやってくる。インフルエンザの年間死亡者数は、世界で約25万〜50万人、…
2020.10.07 07:00 女性セブン

国内死亡者数減 コロナ禍で高齢者が通院控えたのが理由か
猛暑から一転、早くも冬を感じさせるほどの肌寒い日が続くようになった。秋から冬にかけて、医療の現場ではあらゆる病気のリスクが高くな…
2020.10.05 07:00 女性セブン

供給が足りないインフルワクチン どうやって接種する?
新型コロナウイルスとインフルエンザが共存する初めての冬がやってくる。その2つに立ち向かうには、インフルエンザワクチンが重要だという…
2020.10.03 16:00 女性セブン

インフルワクチン 政府の要求に従えば6割を高齢者が利用
世界保健機関(WHO)はインフルエンザと新型コロナの同時流行を警告し、インフルエンザの予防接種を受けるよう推奨。インフルエンザワクチ…
2020.10.02 16:00 女性セブン
トピックス

永すぎた春? 萩原聖人「事実婚生活10年」人気声優と買い物デート

花澤香菜は実写CMにも出演 日本人声優が中国で売れる理由

「宅見勝射殺事件」最後の生き残り・中野太郎元会長の生涯

コロナ入院にも“貧富の差” VIP病棟ではお得意様向けにベッド確保か

大江、水卜、永島、岩田、井上… 4月改編で女子アナ女王の座は?

増殖する「白ナンバーのウーバー配達員」はあまりにも危険だ

人気女優&女子アナが夫に選んだ「一般男性」のスゴイ年収

地方医学部は東大卒の「人生再生工場」か、再入学した卒業生の告白
