国内

石巻出身者 復興予算がシーシェパード対策費に使われて仰天

 3.11東日本大震災の被災地、宮城・石巻は、コラムニストの木村和久さんが高校卒業までを過ごした地。木村さんが、縁ある人々の安否を自身の足で尋ねながら、震災直後から現在の状況までをレポートします。今回は、石巻市鮎川の近海捕鯨についてです。

 * * *
 復興予算でいいとばっちりを受けたのは石巻市鮎川の近海捕鯨です。国の復興予算で確かに、23億円ものお金が出ました。それは調査捕鯨の援助金、シーシェパードの対策費、そして石巻の捕鯨のためにとして、支払われたと聞いてびっくり仰天です。石巻の捕鯨にそんな予算が下りたなんて、まさに寝耳に水です。

 実際に調べると日本鯨類研究所という、調査捕鯨団体の赤字補填に18億円も使われたというではないですか。呆れてモノが言えません。石巻は全然関係ないじゃないですか。石巻の名前を、勝手に使わないでください。

 特に今年は、南氷洋向けの捕鯨母船・日新丸が改修中で、南氷洋の調査捕鯨は行わないか、あるいは遅れるかという状況なのに、捕鯨団体に巨額のお金が渡って行くのも理解不能です。

 あんまり腹が立ったので、石巻市鮎川地区に行って参りました。去年も行きましたが、港は相変わらず壊滅状態で、最近ようやく、桟橋の上にコンクリートをのせて、客船が停泊できるように、工事を開始した次第。いまだ金華山への観光船は、チャーターのみで定期船は運行してません。

 街なんてご覧の通りただの更地です。なにしろトイレも食堂も何もないんですよ。街いちばんの観光スポットのおしかホエールランドも、再開のめどが立ってません。巨大な捕鯨船、第16利丸は1957年の建造で、とっくに引退し、陸に置いてあるだけです。そばには鯨を撃つ銛が野ざらしで放置してありました。

 鮎川でやることは沢山あります。街全体をかさ上げして、それから建物を建て、失った船を造り、仕事を創設するために、市場の再開、水産加工場や商店の再開もしなきゃ。ほんと、何ひとつないんですから、ゼロから建て直しですよ。お金は幾らあっても足りません。

 捕鯨にしても西太平洋方面での、調査捕鯨が認められて、鮎川地区を中心に、ミンククジラなどを捕ってもいいことになっています。地元企業が集まって作った「鮎川捕鯨」という会社があるんですが、これは当然津波で流され、建物はあとで復旧させたものです。鯨を捕るキャッチャーボートは20kmも流されて、破壊されました。それを修理して、最近ようやく鯨が捕れるようになったのです。

 鮎川の街は、復興の進捗率でいえば5%未満でしょう。もちろん、鮎川近辺の復旧工事は徐々にですが進んでいます。今われわれがやっているのは道路の補修とか、山崩れや沈下した箇所のかさ上げなど、基礎工事です。工事の看板を見ると面白いことに、全て幾らのお金がかかっているか、1円単位まで予算が表示してあるんです。皆様の復興予算を使ってますからと。

 けど、これは始まったばかりで、今後土地のかさ上げをして、仮設住宅から本物の家を作りと、5~10年かかるんです。それなのに復興予算の多くは使い切ったとか、もっとひどいのは予算はあるが、執行されなかったって、石巻市民をバカにしてるのかい?

 被災して仮設住宅に住んでいる人に対し、綿密な再建事業計画書を書かせたあげく、書類不備で落とす場合があるんですから。なんか、イジメのような気がしてならないんですけど。

※女性セブン2012年12月20日号

関連記事

トピックス

人気シンガーソングライターの優里(優里の公式HPより)
《音にクレームが》歌手・優里に“ご近所トラブル”「リフォーム後に騒音が…」本人が直撃に語った真相「音を気にかけてはいるんですけど」
NEWSポストセブン
キャンパスライフをスタートされた悠仁さま
《5000字超えの意見書が…》悠仁さまが通う筑波大で警備強化、出入り口封鎖も 一般学生からは「厳しすぎて不便」との声
週刊ポスト
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン
笑顔に隠されたムキムキ女将の知られざる過去とは…
《老舗かまぼこ屋のムキムキ女将》「銭湯ではタオルで身体を隠しちゃう」一心不乱に突き進む“筋肉道”の苦悩と葛藤、1度だけ号泣した過酷減量
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
“ボディビルダー”というもう一つの顔を持つ
《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン