ライフ

閉店が決まった歌舞伎町の中華料理店 至高のメニューを再録

中国菜館名物の焼き豚

 歌舞伎町で長く愛されてきた名物中華料理店が6月末に閉店する。この店にかつて足繁く通い、取材したこともあるフリーライター・神田憲行氏が紹介する。

 * * *
 店の名前は「中国菜館」という。入居している建物の建て替え工事にともない、6月28日の閉店が決まった。20年間同店のママを務める謝美珠さんは、

「体調も悪いから、他でお店を開くこともせずしばらく休むの。チャンスがあったら、また考えるわ。あはは」

 と朗らかに笑う。だが常連客には「中国菜館、閉店」は衝撃のニュースだ。グルメサイトの「食べログ」では閉店を惜しむレビューがさっそく上がった。また私が訪れた日も平日にかかわらず夕方5時の開店と同時に客がどんどん入店してきて、6時にはほぼ満卓になっていた。

「この間も20年ぐらい通ってくれていた40代の男のお客さんがが泣き出したの。『あら、あなた花粉症?』って聞いたら他の人が『違うよ、悲しくて泣いているんだよ』って。私、悪いこと言っちゃって。あははは」

 また家族連れで食べに来ていた常連客は、小学生の息子が書いた「感謝状」を携えてやってきたという。

 美味しくて価格はリーズナブルだが、店は平凡な佇まい。そのどこが熱くこんなに客を呼び寄せるかというと、ひとえにママの謝さんの明るく、優しい人柄に他ならない。どんなに忙しくてもテーブルの間を縫うように歩きながら笑顔で注文を取り、「元気ぃー」「久しぶりー」と声を掛けて回る。「これ試しに作ってみたの。サービスぅ」と注文していない料理が来ることもあった。

 私も夜の取材前にここで腹ごしらえしたり、取材帰りに立ち寄って謝さんとたわいも無い会話をするのが楽しみだった。

「私はお客さんを家族だと思って接していたの。だからお客さんも私を家族だと思ってくれている。それが嬉しい」

 あるとき満卓なのに新しい客が来た。するとすでにテーブルについていた夫婦が、出されたばかりの料理を全て「お土産にするから包んでくれ」と出て行ったことがあった。テーブルを新しい客に譲るためである。謝さんが客を大事にし、客も謝さんも店も大事にした。空いた食器を下げたり、テーブルを拭く客もいた。私も注文に悩む隣の若いサラリーマンに、お節介にもお勧めメニューを紹介したことがある。彼が「これ美味いですね」と喜んでくれたとき、私も嬉しかった。

 歌舞伎町という非常にビジネスライクで、カネがあればなんでも買えるがカネがなければどうしようもない街で、この店はカネでは買えないものを客たちに与えていたと思う。

 謝さんは1953年、台湾生まれ。80年に来日した。先にご主人の劉朝凉さんが来日して東京・蒲田の中華レストランで修行を始め、生活の目処を立ててから謝さんを呼び寄せた。といっても生活は楽ではなかった。部屋は四畳半で、風呂なし・共同トイレからのスタートだった。日本全体がバブルで浮かれる中、2人はコツコツと中華料理の腕を磨いた。仕事も昼間の仕事以外に、清掃など夜の仕事も二つ掛け持ちした。

 夫婦揃って「中国菜館」に移ってきたのは20年前のこと。やっとひと息つけるかと思いきや、今度は客層が悪かった。当時の歌舞伎町は中国人マフィアが跳梁していた。連中は大勢で店にやってきては、当たりお構いなしに中国語で窃盗や強盗の相談をする。謝さんは怖くて料理を運ぶ手も震え、精神安定剤を飲んで寝る毎日だったという。

関連キーワード

関連記事

トピックス

デビュー25周年を迎えた後藤真希
デビュー25周年の後藤真希 「なんだか“作ったもの”に感じてしまった」とモー娘。時代の葛藤明かす きゃんちゅー、AKBとのコラボで感じた“意識の変化”も
NEWSポストセブン
アドヴァ・ラヴィ容疑者(Instagramより)
「性的被害を告発するとの脅しも…」アメリカ美女モデル(27)がマッチングアプリで高齢男性に“ロマンス”装い窃盗、高級住宅街で10件超の被害【LA保安局が異例の投稿】
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト・目撃者提供)
《ラブホ通い詰め問題でも続投》キリッとした目元と蠱惑的な口元…卒アル写真で見えた小川晶市長の“平成の女子高生”時代、同級生が明かす「市長のルーツ」も
NEWSポストセブン
亡くなった辻上里菜さん(写真/里菜さんの母親提供)
《22歳シングルマザー「ゴルフクラブ殴打殺人事件」に新証言》裁判で認められた被告の「女性と別の男の2人の脅されていた」の主張に、当事者である“別の男”が反論 「彼女が殺されたことも知らなかった」と手紙に綴る
NEWSポストセブン
ものづくりの現場がやっぱり好きだと菊川怜は言う
《15年ぶりに映画出演》菊川怜インタビュー 三児の子育てを中心とした生活の中、肉体的にハードでも「これまでのイメージを覆すような役にも挑戦していきたい」と意気込み
週刊ポスト
韓国の人気女性ライバー(24)が50代男性のファンから殺害される事件が起きた(Instagramより)
「車に強引に引きずり込んで…」「遺体には多数のアザと首を絞められた痕」韓国・人気女性ライバー(24)殺害、50代男性“VIPファン”による配信30分後の凶行
NEWSポストセブン
田久保市長の”卒業勘違い発言”を覆した「記録」についての証言が得られた(右:本人SNSより)
【新証言】学歴詐称疑惑の田久保市長、大学取得単位は「卒業要件の半分以下」だった 百条委関係者も「“勘違い”できるような数字ではない」と複数証言
NEWSポストセブン
本拠地で大活躍を見せた大谷翔平と、妻の真美子さん
《真美子さんと娘が待つスイートルームに直行》大谷翔平が試合後に見せた満面の笑み、アップ中も「スタンドに笑顔で手を振って…」本拠地で見られる“家族の絆”
NEWSポストセブン
バラエティ番組「ぽかぽか」に出演した益若つばさ(写真は2013年)
「こんな顔だった?」益若つばさ(40)が“人生最大のイメチェン”でネット騒然…元夫・梅しゃんが明かしていた息子との絶妙な距離感
NEWSポストセブン
ヴィクトリア皇太子と夫のダニエル王子を招かれた天皇皇后両陛下(2025年10月14日、時事通信フォト)
「同じシルバーのお召し物が素敵」皇后雅子さま、夕食会ファッションは“クール”で洗練されたセットアップコーデ
NEWSポストセブン
問題は小川晶・市長に政治家としての資質が問われていること(時事通信フォト)
「ズバリ、彼女の魅力は顔だよ」前橋市・小川晶市長、“ラブホ通い”発覚後も熱烈支援者からは擁護の声、支援団体幹部「彼女を信じているよ」
週刊ポスト
ソフトバンクの佐藤直樹(時事通信フォト)
【独自】ソフトバンクドラ1佐藤直樹が婚約者への顔面殴打で警察沙汰 女性は「殺されるかと思った」リーグ優勝に貢献した“鷹のスピードスター”が男女トラブル 双方被害届の泥沼
NEWSポストセブン