国際情報

高須院長 イスラム国を分析「わらしべ長者みたいなもの」

イスラム国について語る高須院長

 高須クリニックの高須克弥院長が世の中のさまざまな話題に提言していくシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回は、イラクとシリアにまたがり実効支配を続けるイスラム過激派組織「イスラム国」についてお訊きしました。

 * * *
──今回はイスラム国の話題です。オバマ大統領はイスラム国掃討を目指し、最大1500人の米兵のイラク増派を承認。さらに、米軍などの戦闘機が11月8日にイラクでイスラム国幹部の車列を空爆したとも報じられました。カリフ(最高指導者)のアブバクル・バグダディが致命傷を負ったとの情報もあるようです。

 さて、そんなイスラム国ですが、大きな特徴が世界各国から戦闘員が集まっているということ。日本からも北海道大学の学生がイスラム国に参加するために渡航を計画していた事件もありました。

高須:イスラム国に行く人にはいろんな理由があるとは思うんだけど、中には世の中のためになると思っている人もいるんだろうかね。イスラム国は、一部の富豪が専有している石油の利権を取り上げて、貧しい人々に分配しているんだ…って認識しているというか。でも、それはちょっと違うと思うんだよね。

 たしかに、イラクやシリアの貧しい人々がイスラム国に寄りすがっている部分もあるのかもしれないけど、これで貧富の差が埋まるものではないよ。それに、イスラム国が活動しているのがサウジアラビアとかUAEなら、貧しい人のためだということにもなるのかもしれない。でも、彼らが支配しているのはイラクとシリアだからね。その地域が政治的に不安定だったから、たまたま活動ができているだけなんだよ。単純に、内乱に乗じて組織の勢力を広げているだけだと思う。

──そして、イスラム国は兵士を集める戦略が上手かったといわれています。ネットを上手に利用したっていう。

高須:兵士の給料もいいんでしょ? 貧しい人なんかをリクルートするには、そりゃあ有効だよ。少なくとも兵士の数を揃えるには、これが手っ取り早い。日本の戦国時代なら、織田信長がまさにそれだよね。信長は楽市楽座でお金を稼いで、それを兵力に注ぎ込んだから強かったわけだ。武田信玄なんかは、考え方が古くて農民たちを兵士として駆り出してたから、収穫の時期とか田植えの時期にはものすごく弱くなっちゃってたけど(笑い)。

──給料が良いということは、海外からの戦闘員集めにも一役買っているそうでうす。傭兵にしてみたら、かなり魅力的な組織だともいわれています。

高須:そのあたりがイスラム国の巧みなところなんだろうね。石油で稼いだお金をばらまいて、戦力を高めていくっていうね。もちろん、戦闘員もイスラム教徒ばかりではないんだろうね。

──ただイスラム国の掲げている目標はかなり大きいんですよね。歴代イスラム王朝の領土を取り返し、イスラム世界の統一を目指していると言っています。その領土というのが、北アフリカの大半と中東から中央アジアにかけて、そしてバルカン半島とイベリア半島も含まれています。

高須:いやあ、たしかに今はそんな大きな風呂敷を広げているけど、もともとはそこまでの理想を掲げて始まったものではないような気がするけどなあ。そもそもいくつかあったイスラム過激派組織の中のひとつなわけでしょ。それが、イラクやシリアの不安定な情勢の中で、わらしべ長者みたいに徐々に大きくなってきただけだと思うけどねえ。

──たしかに、“イスラム世界のため”というよりも、イスラム過激派組織同士の勢力争いの中、資金力と宣伝力が高かったイスラム国が、たまたま今いちばん上に立っている、というイメージですよね。

高須:大義のある戦いではないと思う。そもそもバグダディという人も、あくまで自称のカリフだし、ほかのイスラム国家は認めていないわけだしね。「お、なんか自分の組織が強くなってきたぞ。これならカリフになれるんじゃないか!?」っていう感じで、カリフを宣言しただけのはず。高尚な理想があったわけではないと思う。本当に立派な人だったら、宗教会議みたいな場所を設けて、そこに出てちゃんと議論すればいい。そういうことをしないで、ただ戦争をしているっていうことは、ただ単に一国の主になって、領土を広げたいだけの人なんだよ。

 * * *
 過激派組織同士のパワーゲームの中で、たまたまのし上がったのがイスラム国であると分析する高須院長。しかしながら、イスラム国の武力が絶大なものであり、その結果アメリカを筆頭とした世界中が苦慮しているのも事実。オバマ大統領いわく「新たな局面に入った」というイスラム国掃討作戦だが、果たして今後どうなるのか…。

【プロフィール】
高須克弥(たかすかつや):1945年愛知県生まれ。医学博士。昭和大学医学部卒業、同大学院医学研究科博士課程修了。大学院在学中から海外へ(イタリアやドイツ)研修に行き、最新の美容外科技術を学ぶ。脂肪吸引手術をはじめ、世界の最新美容外科技術を日本に数多く紹介。

 昭和大学医学部形成外科学客員教授。医療法人社団福祉会高須病院理事長。高須クリニック院長。人脈は芸能界、財界、政界と多岐にわたり幅広い。金色有功章、紺綬褒章を受章。著書に『バカにつける薬 ドクター高須の抱腹絶倒・健康術』(新潮OH!文庫)、『私、美人化計画』(祥伝社)、『シミ・しわ・たるみを自分で直す本』(KKベストセラーズ)、『ブスの壁』(新潮社、西原理恵子との共著)、『その健康法では「早死に」する!』(扶桑社)など。最新刊は『筋と義理を通せば人生はうまくいく』(宝島社)。

関連記事

トピックス

志穂美悦子さん
《事実上の別居状態》長渕剛が40歳年下美女と接近も「離婚しない」妻・志穂美悦子の“揺るぎない覚悟と肉体”「パンパンな上腕二頭筋に鋼のような腹筋」「強靭な肉体に健全な精神」 
NEWSポストセブン
大阪・関西万博を訪問された佳子さま(2025年8月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
《日帰り弾丸旅行を満喫》佳子さま、大阪・関西万博を初訪問 輪島塗の地球儀をご覧になった際には被災した職人に気遣われる場面も 
女性セブン
侵入したクマ
《都内を襲うクマ被害》「筋肉が凄い、犬と全然違う」駐車場で目撃した“疾走する熊の恐怖”、行政は「檻を2基設置、駆除などを視野に対応」
NEWSポストセブン
山田和利・裕貴父子
山田裕貴の父、元中日・山田和利さんが死去 元同僚が明かす「息子のことを周囲に自慢して回らなかった理由」 口数が少なく「真面目で群れない人だった」の人物評
NEWSポストセブン
8月27日早朝、谷本将志容疑者の居室で家宅捜索が行われた(右:共同通信)
《4畳半の居室に“2柱の位牌”》「300万円の自己破産を手伝った」谷本将司容疑者の勤務先社長が明かしていた“不可解な素顔”「飲みに行っても1次会で帰るタイプ」
NEWSポストセブン
国内未承認の危険ドラッグ「エトミデート」が沖縄で蔓延している(時事通信フォト/TikTokより)
《沖縄で広がる“ゾンビタバコ”》「うつろな目、手足は痙攣し、奇声を上げ…」指定薬物「エトミデート」が若者に蔓延する深刻な実態「バイ(売買)の話が不良連中に回っていた」
NEWSポストセブン
大阪・関西万博を視察された秋篠宮家の次女・佳子さま(時事通信フォト)
【美しい!と称賛】佳子さま “3着目のドットワンピ”に絶賛の声 モード誌スタイリストが解説「セブンティーズな着こなしで、万博と皇室の“歴史”を表現されたのでは」
NEWSポストセブン
騒動から2ヶ月が経ったが…(時事通信フォト)
《正直、ショックだよ》国分太一のコンプラ違反でTOKIO解散に長瀬智也が漏らしていたリアルな“本音”
NEWSポストセブン
ロシアで勾留中に死亡したウクライナ人フリージャーナリスト、ビクトリア・ロシチナさん(Facebook /時事通信フォト)
脳、眼球、咽頭が摘出、体重は20キロ台…“激しい拷問”受けたウクライナ人女性記者の葬儀を覆った“深い悲しみと怒り”「大行列ができ軍人が『ビクトリアに栄光あれ!』と…」
NEWSポストセブン
谷本容疑者(35)の地元を取材すると、ある暗い過去があることがわかった(共同通信)
「小学生時代は不登校気味」「1人でエアガンをバンバン撃っていた」“異常な思考”はいつ芽生えたのか…谷本将志容疑者の少年時代とは【神戸市・24歳女性刺殺】
NEWSポストセブン
大谷の「二刀流登板日」に私服で観戦した真美子さん(共同通信)
「私服姿の真美子さんが駆けつけて…」大谷翔平が妻を招いた「二刀流登板日」、インタビューに「今がキャリアの頂上」と語った“覚悟と焦燥”
NEWSポストセブン
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKIが結婚を発表した(左・Instagramより)
《お腹にそっと手を当てて》ひとり娘の趣里は区役所を訪れ…背中を押す水谷豊・伊藤蘭、育んできた3人家族の「絆」
NEWSポストセブン