ビジネス

スズキ 脱カリスマ経営で問われる「新たなパートナー探し」

親子のトップ交代でも課題残るスズキ

「VW(独フォルクスワーゲン)との問題は、もうこれ以上待っていると、ウチの事業計画も遅れてしまいますし……、そういうことで今回決断したわけです」

 6月30日、これまで後継者問題に悩まされながら、じつに37年にわたって軽自動車メーカー、スズキのトップに君臨してきた鈴木修氏(85)が、ようやく長男の鈴木俊宏氏(56)に現場の指揮(社長兼COO=最高執行責任者)を譲り、会長(兼CEO=最高経営責任者)職に専念する人事を発表した。

“中小企業のオヤジ”を自認しながら、スズキを売上高3兆円規模の巨大メーカーにまで育て上げた修氏。だが、きれいに花道を飾るには心残りな課題が山積。そのひとつがVWとの資本提携解消をめぐる「揉め事」だった。

「スズキは2009年に小型車開発や新興国戦略を活用させる代わりに、VWの持つ次世代エコカー技術を供与してもらう約束で包括提携関係を結んだが、スズキ株の19.9%を握るVWが次第に主導権を誇示したために、スズキが猛反発。2011年11月に提携解消を求めて国際仲裁裁判所に提訴する事態になった」(全国紙記者)

 世界的に合従連衡が進む自動車業界にあって、資本関係の絡んだスズキの歴代パートナーは、今回のVW以外は燃料技術の共同開発で2008年まで資本関係を結んでいた米GM(ゼネラルモーターズ)ぐらい。修氏の強烈なリーダーシップとカリスマ性で自主独立路線を貫いてきたともいえるが、実際には他社とのアライアンスを避けてきたわけではない。

 自動車ジャーナリストの井元康一郎氏がいう。

「スズキの商売道にタブーはなく、『あるのは実利だけ』というのが修氏の考え方。自分たちに少しでもメリットのある協業話ならば、相手の懐に飛び込んで『どうにでも使ってください』と下手に出ながら、ちゃっかりいろんな見返りを持ってくる。

 そういう意味では、VWに対等の立場を主張して譲らないのは、したたかな修氏らしくありません。それだけスズキといえども世界のメジャープレーヤーに伍していくのは難しいという危機感の表れなのでしょう。

 5年、10年先なら今のままでも成長できますが、これ以上、自動車のコモディティー(均質)化が進み、なおかつ値下げ圧力が強まってくれば、国内でクルマをつくりながら単独で生き抜ける保証はまったくありません」

 そうなると、気になるのはVW問題が決着した後のパートナー探しだ。

 現在、海外向けの小型車に積むディーゼルエンジンを購入するなど、伊FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)との関係は良好。しかも、修氏は「お世辞ですよ」と謙遜するものの、FCAのマルキオンネ会長はスズキを高く評価する発言をしている。果たして両社は提携拡大に発展するのだろうか。

「フィアットはGMに合併話を持ち掛けて断られたとの話も出ているほど、他社とのアライアンス戦略を急いでいる。もちろんスズキと組めばより低コストで手っ取り早く事業を拡大できるメリットはあるが、フィアットにとってスズキは単なるお得意先で、どうしても手に入れたい先進技術があるわけでもない」(前出・全国紙記者)

関連記事

トピックス

問題は小川晶・市長に政治家としての資質が問われていること(時事通信フォト)
「ズバリ、彼女の魅力は顔だよ」前橋市・小川晶市長、“ラブホ通い”発覚後も熱烈支援者からは擁護の声、支援団体幹部「彼女を信じているよ」
週刊ポスト
米倉涼子を追い詰めたのはだれか(時事通信フォト)
《米倉涼子マトリガサ入れ報道の深層》ダンサー恋人だけではない「モラハラ疑惑」「覚醒剤で逮捕」「隠し子」…男性のトラブルに巻き込まれるパターンが多いその人生
週刊ポスト
新聞・テレビにとってなぜ「高市政権ができない」ほうが有り難いのか(時事通信フォト)
《自民党総裁選の予測も大外れ》解散風を煽り「自民苦戦」を書き立てる新聞・テレビから透けて見える“高市政権では政権中枢に食い込めない”メディアの事情
週刊ポスト
ソフトバンクの佐藤直樹(時事通信フォト)
【独自】ソフトバンクドラ1佐藤直樹が婚約者への顔面殴打で警察沙汰 女性は「殺されるかと思った」リーグ優勝に貢献した“鷹のスピードスター”が男女トラブル 双方被害届の泥沼
NEWSポストセブン
女性初の自民党総裁に就いた高市早苗氏(時事通信フォト)
《高市早苗氏、自民党総裁選での逆転劇》麻生氏の心変わりの理由は“党員票”と舛添要一氏が指摘「党員の意見を最優先することがもっとも無難で納得できる理由になる」 
女性セブン
出廷した水原一平被告(共同通信フォト)
《水原一平を待ち続ける》最愛の妻・Aさんが“引っ越し”、夫婦で住んでいた「プール付きマンション」を解約…「一平さんしか家族がいない」明かされていた一途な思い
NEWSポストセブン
公務に臨まれるたびに、そのファッションが注目を集める秋篠宮家の次女・佳子さま(共同通信社)
「スタイリストはいないの?」秋篠宮家・佳子さまがお召しになった“クッキリ服”に賛否、世界各地のSNSやウェブサイトで反響広まる
NEWSポストセブン
司組長が到着した。傘をさすのは竹内照明・弘道会会長だ
「110年の山口組の歴史に汚点を残すのでは…」山口組・司忍組長、竹内照明若頭が狙う“総本部奪還作戦”【警察は「壊滅まで解除はない」と強硬姿勢】
NEWSポストセブン
「第72回日本伝統工芸展京都展」を視察された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月10日、撮影/JMPA)
《京都ではんなりファッション》佳子さま、シンプルなアイボリーのセットアップに華やかさをプラス 和柄のスカーフは室町時代から続く京都の老舗ブランド
NEWSポストセブン
巨人を引退した長野久義、妻でテレビ朝日アナウンサーの下平さやか(左・時事通信フォト)
《結婚10年目に引退》巨人・長野久義、12歳年上妻のテレ朝・下平さやかアナが明かしていた夫への“不満” 「写真を断られて」
NEWSポストセブン
国民スポーツ大会の総合閉会式に出席された佳子さま(10月8日撮影、共同通信社)
《“クッキリ服”に心配の声》佳子さまの“際立ちファッション”をモード誌スタイリストが解説「由緒あるブランドをフレッシュに着こなして」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 電撃解散なら「高市自民240議席の激勝」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 電撃解散なら「高市自民240議席の激勝」ほか
NEWSポストセブン